ました。そんな事あるのでしょうか?ちなみに、講師はあまり僕の事が好きでないようなので、ウソついてるかもしれません
解決済み
り退職。 簿記がとても好きで簿記2級を取得し、経理として入社したけど、会社の雰囲気と合わず、1ヶ月で退職。 経理には、興味がありますが、間違ってはいけないプレッシャーに耐えられず向いていないかもしれません。 HSP傾向があるため、営業は向いていません。
科卒で、今はプライム企業の一般職で事務をやっています。 順風満帆に生きてきているとは思うのですが、自分のやりたいことが分からずなんとなくオーソドックスな道を選んできました。 しかしこのままぬるま湯に浸かっていても人生がつまらない、大企業の事務職より向いてることがあるのではないか?と思い、 手に職をつけて独立しようかと考え始めました。 美容が大好きなことと、人のために尽くすのが好きなこと、真面目で勉強家な性格などを考えて 鍼灸やマッサージを学んで美容鍼灸などをやってみようかと思っています。 会社はフレックスで早めに出勤&退勤し、 そこから夜間の専門学校に通って資格をとり いつか独立して自分の店を持ちたいなーなどと夢見心地に考えてます。 鍼灸師の方やその職業、業界に詳しい方、アドバイス下さい。 どのような人が鍼灸師に向いているのかも知りたいです。
す。 肩こり軽減や全身ほぐしのためマッサージに行きたいのですが、わたしはIカップのためうつぶせにな ると胸が押し潰されて痛いわ息苦しいわ…酸欠になります。 うつぶせ施術中は少しでも胸部に隙間を作ろうと、おでこやアゴ、鎖骨下(胸上部)などに両手を重ねたり、脇を締めたガッツポーズみたいな感じで少しだけ上半身を浮かせてみるも痺れてきたり。 なかなかリラックスは難しいです。 Q1同じような女性の方、何か工夫してますか? Q2施術中ブラジャーはどうしてますか? 私は窮屈なので外したいのですが、施術中の揺れや乳首浮きも気になるし、マッサージ師さんも気にされるかなと思い、ノンワイヤータイプをつけたままです。 Q3上記の体勢は、マッサージ師さんからするとやりにくいですか? 何も言われないということは、胸がキツいんだな(笑)というのは察されてますかね? 本当はどんな体勢が理想的なのですか? Q4ブラジャー着けてると施術しにくいですか? 外した生々しい乳(笑)でも気にならないですか? Q5椅子式のマッサージ用の椅子(背もたれに馬乗りになるようなもの)を購入して自宅に来てもらおうかとも考えてますが、これだと施術しにくいとか、できないことも増えますか? よろしくお願いします。
整復師は院長だけで自分も含め他のスタッフは整体師という形になります。私は整体スクールを卒業して今のところにいます。 通っていたスクールは業界では結構有名で会社も大きく全国にチェーン展開をしている某整体サロンです。雑誌などにも出ていたりします。卒業後にスクールの直営店で働かなかった理由はバイトスタートで自給800~850円前後からだったからです。1歳になる娘もいるので生活のことを考え今の職場に再就職しました。とはいえ今も日給8500円なので生活はきついです。福利厚生は入っていません。 ここで働き始めて5カ月くらいなのですが悩んでいます。今の職場は院長が絶対的な存在です。古いスタッフは良い人なんですが、全員院長信者です。私からすれば、尊敬できる上司では無いです。あんま好きではないです。 お客さん(患者さま)が来院しても院長だけ挨拶しないし自分のお客さんの予約のことで電話しないといけない時とか自分で電話をしなく、いつも下の人にやらせます。自分のお客さんなら自分でしろよって感じです。院長は新しいお客さんには、入らなく固定の人にしか施術しません。空いていてもです。しかも挨拶とか自分は、しないのに他のスタッフには元気よく挨拶するように言います。まず自分が見本を見せるべきではないでしょうか。 それに院長と話をすれば毎回自分の自慢話で自分は凄いんだってことを言います。ウザいですし人として嫌いなタイプです。 実際に手技は凄いと思います海外まで行って勉強もしてたみたいなので…ですが私は上司として全然尊敬できませんしこの人について行こうとも思いません。なのに古いスタッフは全員院長を尊敬していて信者的で正直嫌です。ここの施術スタイルも好きではありません。スクールでのスタイルの方が良いです。 私はスクールで骨格調整も学んでいてそれの経験を積みたいんですがここではやらせてくれません。 院長に通っていたスクール、直営サロンも否定された感じです。 今の職場は拘束時間も長く体力的にも正直きついです。 高い学費を払って学んだことも否定され骨格の経験が積めないならここにいてもと思い去年から悩んでいます。 そのことでスクールにも相談しに行ったりしました。 このまま今のとこにいるかスクールの直営店で働くか… 今の私としては、骨格をやりたいし経験を積みたいので直営店で働いたほうが良い気がするのですがバイトからというのがネックです。 皆さんはどう思いますか?
が半年前に潰れてしまいました。現在、36歳既婚ですが整体マッサージ(実際にはマッサージ)とカイロを担当して5年勤めていました。 両方とも自由診療なので保険を使えず客の入りは厳しく院長さんの給料はとても出てなかったようです。 この仕事は好きですが民間資格しかないので開業は諦めて就職先を探しましたが、タクシーくらいしかなく普通の仕事を探しています。マッサージは得意で、接客も問題ないと自分では思っています。 『マッサージ師』『柔道整復師』の資格を取って今後食べていく(20~25万稼ぐ)ことは可能でしょうか?可能だとすればお勧めなのはどちらでしょうか?この仕事は好きです。20万以上稼げるなら続けたいと思っています。
いています。一度9月に転職し今の会社に現在半年くらい勤めています。 前の会社でも整骨院でマッサージや整体、鍼灸など患者様に入らせていただいてました。今の会社は半年経っても中々デビューさせてもらえません。。 技術の練習などさせてくれるのですが、、中々進みません。 またデイサービスも併用していてそっちでマッサージしてと言われ、毎日お年寄りの方のマッサージばかりです。 元々少し手伝うくらいと言われたデイサービスのマッサージをもう半年ずっとやっています。 確かにマッサージの練習は必要だと思いますが、私がしたいのは整体です。接骨院側で働きたいのに、、と気持ちがあり、最近は仕事に行くのが嫌になってきてます。 上司や他の先輩に相談しても最初だから仕方ないと言われます。 入ってから1回も鍼は触らせてもらってません。 デイサービスのマッサージはそもそもお年寄りが好きではないので心が折れそうです。 人間関係はすごく良く、先輩上司共に相談に乗ってくださって、感謝しかないですが、時間の無駄を感じてしまったりだとか鍼灸師なのにな、というのがどうしても頭をよぎります。 転職しようとなると1年に2回になってしまってすごくスパンが早いという点が気掛かりです。 もう少し頑張ってみるべきでしょうか?
整体など体のことです。 ですが性格的には1人の時間が欲しかったり、1人で没頭する系のことが好きです。 資格も持ってないので取りに行くためにお金もかかりますし。 人と話すことは嫌いではないんですけどいきなり1人になりたくなったり話したくなくなったりします。 なので美容師や整体師は接客が伴い常に人と一緒なので性格的には向いていません。 ていっても他に興味あることが全くなくてすぐ飽きたり楽しくないと全くやる気が出ません。 本当は自分1人でできる何かにハマりたいのですが何も見つかりません。 そして煮詰まって何もかも嫌になります。 どうしたらいいですか?
回答終了
体などの施術師について質問です。 私は今高校三年生で就職を希望しています。 しかし、学校から見せてもらった求人には惹かれる仕事はなく、もう時間もないことからどんどん焦ってきています。 そこで思いついたのが、フィットネスジムやエストなどのトレーナー、施術師でした。 私は小さい頃からダンスを習っていて、楽しく体を動かすことが好きです。 それを少しでも活かしたいと思いジムトレーナー等の求人をネットで見ているのですが、求人の条件がいまいち分かりづらいです。 そこで質問なのが、そのような仕事は高卒、新卒、未経験の私でも慣れるのでしょうか。 ダンスは資格もなく、実力次第で収入が得られますが、どうしてもこのような仕事になると体育大学や専門学校を出た人達がなるイメージです。 また、都心付近でこういった職種のおすすめの就職先があれば教えて頂きたいです。 どうかご回答よろしくお願いします。
です。 なのでスポーツ系と思ったのですが、整体師?等は嫌で、、 スポーツ系で絞っていくと、スポーツインストラクター(ジムの仕事)が1番良いと思ってて、 でも色々調べていくと、給料や年収が他の仕事より少し安いのが気になります。 なので他のやりたいことを調べていくと、 自分は小さい子供が好きなのですが、、 保育士は嫌でして、子供関係だと、ベビーシッターが良いのですが、ベビーシッターってどう思いますか?? あまり高校生からベビーシッターになりたいと言う人がいなく、、なんか不安です。
81~90件 / 192件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
整体師になるには?資格を取得する意義や必要スキルを解説
仕事を知る
整体師になるには、手技やカウンセリング技術などを身に付ける必要があります。資格を必須としない仕事だからこ...続きを見る
2023-11-08
ディーラー営業の仕事内容を徹底解説。年収や求められるスキルも紹介
車好きの人の中には、カーディーラーの営業への転職を検討している人も多いのではないでしょうか。ディーラー営...続きを見る
2023-03-31
コツコツ作業が好きな人の長所と短所。志望動機の書き方と例文を紹介
選考対策
コツコツと作業できるのが自分の強みだと感じているなら、長所を生かせる仕事に転職するのがおすすめです。コツ...続きを見る
2023-04-26
カーディーラーの志望動機の書き方を解説。車好きのアピールはOK?
仕事を知る選考対策
カーディーラーの志望動機は、車が好きという理由だけでは採用担当者の心をつかめません。企業研究や自己分析を...続きを見る
2023-09-01
インテリアコーディネーターに向いている人とは?「好き」以外の特徴
インテリアコーディネーターには向き・不向きがあります。「インテリアが好き」という要素以外では、どのような...続きを見る
2023-10-04
動物に関わる仕事とは?資格なしでも働ける職種とおすすめの民間資格
動物が好きで、仕事でも動物と関わりたいと考える人は少なくありません。動物と関わる仕事には何があるでしょう...続きを見る
2024-03-01
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です