に住んでいて、就職先は東京です。私の実家は東京には遠く、実際に行くとなると飛行機を使うことが必須で費用も時間もかかります。 私の会社では内定が決まってから、定期的に会社の親睦会?のようなイベントが行われており、定期的に参加希望者を募る案内が送られてきます。私はいつもその会やイベントにスケジュールや物理的距離の問題で参加できていません。内定者は約10人ほどしかおらず、尚且つ関東圏在住の人が多いため、彼らはイベントや会に積極的に参加しているようです。 私は今この状況にとても不安を感じていて、自分がどんどん置いていかれているような気がしてなりません。会社の社員さんとの交流ももちろんですが、同僚との交流も1度内定式で会ったのみでそれ以外は全くありません。このまま入社してしまったら、1人だけ置いていかれて、入社早々孤独な毎日になってしまうのではないかと考えてしまいます。 実際のところ、入社前のイベントに参加していないと入社後に大きな差が開いてしまったり、1人孤独になってしまうなんてことあるのでしょうか? 不安で仕方ないので、回答よろしくお願い致します。
解決済み
まった25卒です。 先日、本命だったメガバンクの最終面接に落ち、準大手証券会社のリテールに行くことになり、とても落ち込んでいます。浪人して今の大学に入学したこともあり、両親には申し訳ない気持ちでいっぱいです。早慶から準大手証券会社って就活大失敗ですよね?また、証券のリテールの転職市場における評価も教えていただきたいです。よろしくお願いします。
話でお願いいたします。 5/7からパート勤務の再就職が決まりました。 時給1150円の1日9.5時間の週2か3日勤務です。 前職の正社員は週5日勤務の日額は7807円です。残日数は70日ほどです。 この場合再就職先の勤務日数が少ないけれど1日の額が多いから促進手当はでないのでしょうか?
ですとネットでみました。 10/2が受給資格決定年月日で 待機期間満了後、 派遣のしごとを見つけましたが、 職業紹介事業者に該当せず、 一ヶ月の期間を得たあと、働いたら 再就職手当の対象と知恵袋で教えて頂きました。 となると私の場合11/9以降働いたら再就職手当の対象になりますが、 給付日数が90日で 残日数は失業保険貰わなかったら満額 貰えると思ってました。 自己都合退職で、待機期間満了一ヶ月の間に 転職エージェントなりハローワークなり してみつけない場合、 一ヶ月待った後でないと再就職手当の対象にならない+失業保険も受け取ってないのに、 残日数は減りその分手当が減るということですか?
予定です。 以下620文字 僕は機械系の学生(理系)で、就職先も機械の設計・製造をしたいと考えています。 説明会などで、いくつか企業を見てきた中で、派遣事業の会社の説明を受けました。その会社の説明では、いわゆる「派遣(登録型派遣)」とは違い、常用型派遣という形態で、派遣会社の正社員として雇用されるため、途中で雇用が切られることは無いとのことです。しかし、毎月給料は入るとしても、額が安定しているのか?転勤は頻繁に起こらないのか?配属先によって休日は変わらないか?など、一般的なメーカー企業と比較して不安があります。説明会の際に質問はしましたが、完全週休二日制で有給休暇は最低でも5日/年あり、ワークライフバランスを取りやすいため働きやすく、上場企業のため社会的信用があるとご回答いただきました。(その際、少し嫌な顔をされました…)正直、採用担当の方は良い面しか話さないから、実際に就職してから思ってもみなかったことが起こるのではと感じています。 将来は所帯を持ちたいと考えており、収入や居住地が不安定ということは避けたいので、メーカーに就職するほうが良いでしょうか?もちろん、派遣でなくても転勤はあり得ますが、派遣だと頻繁にあるのではないかと考えています。 どの企業でも職業の感想は入社してからでないとわからないですが、できるだけ後悔したくないため質問させていただきました。「派遣」というところで、引っ掛かりを感じています。 不勉強な質問ですが、ご回答いただければ幸いです。
い返す言葉も無いんですけど、流石にプレッシャーが強くて苦しいです。 今度面接が決まってるのでそこで受かってさっさとこんな生活やめたいんですけど、家では私がだらしないから何しても悪い方向にしかいかなくて、どうしたら良いのか分からなくなってきてます。 また、求人を探してる毎日ですが、もうそこそこ探し尽くしてるし、そんなすぐ新しいの出るわけでも無いんで、もう今度受けるとこダメだった時に今ある候補から決めて受けるつもりですが、耐えられなくなってきました。 大学の時にもっと就活しとけばよかったんですし、やってたけど本腰入れられなかったのも原因で、今その反省も活かして挽回しようと頑張ってます。 また、これだけは逃げちゃいけないから逃げる選択肢はありません。早く決まってしまえばいいけど自信が持てないんです。親とも性格合わないし、1人でさっさとこんな家出て気楽に暮らしたい思いで動いてます。 なんか色々書いてしまいましたが、とにかく頑張りたいし自分のペースもあるから親の催促みたいなプレッシャーに打ち勝つにはどうしたらいいでしょう。 1人で動いてる方がむしろやりやすいのに、無駄に色々聞いてきてダメダメと言われる毎日です。 心が折れかけてます、さっさと面接通って終わりたい。
すが、公務員の現実を知っていくうちに本当に公務員になりたいのか分からなくなってきてしまい、これまで公務員になりたくて予備校に通い、友達と遊んだり、好きなことしたりするのも我慢してほとんどの時間を勉強に費やしてきたのですが、直前期間近のこの時期になって勉強に身が入らなくなってきてしまいました。 自分としては福利厚生が充実してる点に魅力を感じたのと、地域活性活動に従事したいと思ったのと、人と関わる仕事がしたいと思って公務員を目指し始めました。 志望先は特別区、政令市(横浜市か川崎市)を第1志望として勉強していました。 これからさらに追い込まないといけない時期なのに心に迷いがあって、自分がどうしたいのか分からなくなってしまい、勉強もあまり身が入りません。 このような時はどう行動していけばいいのでしょうか。 これまで明確にあった目標が定まらなくなったせいで、急にどうしていいのか分からなくなってしまいました。 ただ、勉強の疲れもあり、心のどこかで勉強したくないという気持ちがあって、このような心境に陥ってる部分もあるのかなとも思っています。 ちなみに民間の就職は考えてなかったので、何もしていません。
回答終了
ます。 元々プロサッカーチームのスクールのコーチを目指していたのですが、去年そこでバイトと言う形で活動に参加するにあたり、あまり生きていく、生活するにはとても不便だし自分のしたいサッカーの指導とはかけ離れていてその目標は辞めました。 中学校の頃に通っていたクラブチームからお声がかかり、中1.2年生を指導して欲しいということで、指導をすることになりました。そこでは月に数万円ほど頂けて、週1.2での活動になります。 そこで、このコーチを副業として行きたいと考えているのですが、本業の就職をどのような企業様にしたら良いかが不透明な状況です。自分はスポーツショップで働いて、副業でサッカーコーチと考えていたのですが、学校などからは整骨院や整体院などがいいとおすすめされました。 同じようにサッカーコーチを副業している方、もしこういう仕事を本業にすると良い!などアドバイス頂けたらと思います。
自分は高校を卒業したら新卒で期間工で働きたいと思っています 個別面談の時に先生とお話ししたのですが、バイトやフリーターではダメと学校の決まりがあると言う理由で猛反対しています。 自分は職業選択の自由があるので絶対に期間工に行きますと言いましたが、話は平行線で頭を冷やしなさいと言われました。 この場合、どうしたら先生方を説得できるでしょうか? 親は自由でいいと承諾を得てます ちなみに日産かトヨタ希望です 質問があったら返信します
ートを使えばよいですか? 私は今年24歳のフリーターです。 専門を中退後、約5年ほど引きこもり生活を続けていました。 最初の引きこもりを2年ほど続けてたころ、 「こんな生活は良くない!」と思い ハローワークへ行って就活をしたのですが、 職歴なしニートだったから全然決まらず、 それで自信をなくして2年間何せずにいました。 最後の1年くらいから資格の勉強を始めて、 その半年後から人生初のアルバイトも始めることが出来ました。 今はそのバイトを半年続けてるのですが、 なかなか慣れずにいて向いてないなと感じています。。。 店長もパワハラ的なところもあり、 そろそろやめようと考えています。 その先を考えた時に、 これからは就職するべきか、 また違うアルバイトを少しやってみて 自分に合ったのを探してみる方がいいか どうしたらいいのかわからないのです。 私も将来結婚したいし、 一人暮らしとか移住とかも考えているし、 こんな歳だから自立していきたいのですが、 軽度の認知症の祖父がいて、 近くに見てもらえる人はいないしお金もないからデイサービス等の施設にも通わせようにも難しい状態なのでとても困っています。 どうすべきなのでしょうか? どなたか教えてください。
81~90件 / 848,019件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
再就職手当にデメリットはある?受給の条件や申請方法も解説
法律とお金
雇用保険では、再就職した求職者に「再就職手当」を用意しています。再スタートを切るためのお祝い金ともいえる...続きを見る
2023-04-10
仕事ができない人の特徴と解決法!悩む前にできることから試してみよう
働き方を考える
仕事でミスが続いてしまったときは、自分は仕事ができない人ではないかと悩むこともあるでしょう。仕事ができな...続きを見る
2022-08-08
仕事に集中できない原因は?集中のコツ、テクニックを徹底解説
誰しも仕事に集中できないときがあるでしょう。しかし、集中できていない状態で仕事を進めると、自分や周囲の人...続きを見る
再就職手当はハローワーク以外の内定でも対象?申請手続と一緒に紹介
再就職手当は、早期に再就職が決まった人に支給される手当です。「ハローワークを経由しないともらえないのでは...続きを見る
2023-05-26
障害者雇用では生活できないって本当?制度の概要と対処法をチェック
仕事を知る
「障害者雇用では生活できない」という声を、聞いたことがある人もいるかもしれません。障害者雇用の給与は実際...続きを見る
2023-03-31
ノルマを達成できない場合の対処法をチェック!現状を変える方法も
営業職をはじめとして、一定のノルマを課される仕事は多くあります。順調にノルマを達成して収入を伸ばしている...続きを見る
2024-04-20
一睡もできなかった日に仕事を休むのはアリ?当日の対処法も
一睡もできないまま迎えた朝、仕事を休みたいと思いつつも「こんな理由で仕事を休んでもいいのだろうか」とため...続きを見る
2022-12-16
30歳職歴なしで正社員を目指すには?就職する方法やコツを紹介
選考対策選考対策-自分を知る
「30歳職歴なしは就職できない」といわれるのは本当でしょうか。30歳になって就職を考えている人に向けて、...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です