が(バイトの基本的なことはできるようになりました。)わからないことを聞くと、『なんでそんなことを聞くんだよ…』みたいな顔をされてしまいます。 バイト先に業者さんが何かを届けに来て、それにサインをお願いします、と言われたのですが、わからないのに自分のサインなんか書けず、店長に業者さんがサインを求めてるのですが、どうすれば良いですか?と聞いたところ、誰のサインでも良いから書けば良いじゃないの!と怒鳴られてしまいました。 私は、責任が取れないので個人の勝手な考えで動くことはできません。臨機応変に対応をしなさい、と怒られるのですが基礎がわからないのに臨機応変に動けるわけがありません。 わからないことを聞けば嫌な顔をする、逆に聞かないで自力で探そうとすると、わからないなら聞けば良いじゃないと怒鳴られる。何が正解なのですか? この一ヶ月バイトで大きなミスをしたこともありませんし、真面目に取り組んでいます。わからないことの何がそんなにいけないのか知りたいです。 バイトが終わり、更衣室で着替えてると『今日もたくさん質問されてさ。忙しいのにビールの取り替え教えてくれとか言われて(まだ一度もビールの取り替えを習っていなかったので教えてくださいと言いました。)大変だったのよね。』と言っているのが聞こえてしまったのです。 ビールをすぐに出さないといけない状況で切れてしまい、でもまだ取り替え方を習っていなく、わからないので聞いたのですが…。 習っていないのに自分でやってそれが完璧にできれば良いってことですか…?私にはそれはできません。 なんでここまで悪く言われるかもわかりません。 少しアドバイスお願いします。 長文失礼しました。
解決済み
体的にどのような事をするのでしょうか? 詳しくお願いします
る女です。 私は自動車が好きだった為、高校卒業して、自動車販売会社で事務をしてました。 座り仕事で楽でしたが、室内で座りっぱなしは退屈、と思い9ヶ月程で退職しました。今でも辞めた事に後悔はありません。 そこで『自動車を動かす仕事』ってどうなんだろうと思いました。 最初は、運送会社の事務からやってみようかなと思い求人を探していましたがなかなか見付からず、悩んでいた時に生協の宅配のアルバイトを見つけ応募してみた所、採用して頂き、研修を終えて今は1人で配達に行っています。 ですが、頻繁に乗り降りする所や営業活動(新規加入・保険・商品のオススメ)などノルマがあり正直、長く続ける予定はありません。 そこで、年齢的にまだ免許は取れないですが、ステップアップして大型免許や中型免許を取って運転手になるのはどうかな?と思いました。 結婚願望はあるので、長距離は無理ですが、一度働いてみたいなって思います。 結婚して出産して、子供が大きくなったらまた働きたいので免許さえあれば…という所に惹かれます。 条件的には、日曜日休み・給料手取り18万以上位・家事が出来る程度は家に居れる時間がある です。仕事を続ける上で最低でもこれがないと厳しいです…。 それともこの考えは甘過ぎでしょうか… ドライバーの経験がある方、是非意見アドバイス下さい。
員として働いています。今転職を考えています。 転職先は、配達、宅配業界で一番大手のク○ネコさんです。契約社員の内定を頂きました。(まだ退職届は出していません。ク○ネコさんにまだ返事をしていません。) 自分としてはこのまま正社員目指して頑張っていこうと考えています。 しかし、両親に相談すると父親から勘当すると言われました。父親としてはこんな自爆営業もない、土日休み、ボーナス、退職金もある今の職場を辞めることなんて考えられないとのことです。 母親は今の職場で私がパワハラやサービス残業の多さを心配して転職も一つの手だと言っていますが、やはり正職員なのでやはり辞めてほしくはないみたいです。 私は転職を今のところを合わせて4回ほどしています。そのため父親は私が何を言っても「お前はすぐ辞めるだけだ!」言って話を聞いてくれません。私としては配達の仕事を合わせて2年近くしているので、ク○ネコさんでも頑張れると思っているのですが、父親は絶対言うことを聞いてくれません。 父は、安定している職場(公務員のような)じゃないと認めません。すごく頭が古いというか、堅いというか新しいものを受け入れることが出来ない人です。なので、いくら大手の会社といえど、「自爆営業がある職場なんぞ行くものじゃない!」とこんな感じです。 私は、配達の仕事が大好きです。今の職場は業務の一部として配達があるので、とりあえず受けてみただけでした。(まさか採用されるなんて)そのおかげで今の状態になります。 私はやはり配達の仕事がしたいです。なので家を出ようかと思っています。 現在、貯金が約80万弱あります。一人暮らしは初めてです。保証人など問題はいろいろありますが、親には頼めません、親戚にもです。 すみません。これからが質問です。皆さんは安定している職場にいるべきだと思いますか?それとも自分がやりたい仕事をやるべきだと思いますか?色々な経験から皆さんの考えをぜひ聞かせてほしいのです。どんな意見でも構いません。参考にさせていただきたいので、宜しくお願いします。 私の経歴はこちらです。中型8トンまでの運転免許取得、軽自動車で配達経験あり(1年半以上)、3トントラック運転経験あり(2ヵ月ほど)、フォークリフト免許取得。
が買えるなど。
就職をしました。 が、人間関係がうまくいかず(上司の悪口や同僚の陰口など)2ヶ月程で退職しました。 そこから今までアルバイトやってきたのですが、そろそろ就職をしなきゃと思い、バイト先に辞めることを伝えました。 しかし、なにも考えず伝えてしまったので、自分がなにをしたいか、自分にはなんの職種があってるのか、などなにひとつわかりません。 というより、こんな自分にどんな仕事があるのかがわからないのです。 中学校から高校卒業までサッカーを続けてきたので体力は人並み以上にあります。 ですが、いかんせん腕力が全然ないので重いものをもったりするのが得意ではありません。 さらに、先に話した通り人間関係のこじれで職場を辞めたので(それだけではありませんが)大勢の仕事仲間の人とずっと一緒というのは好きじゃないです。 少人数なら大丈夫なのですが。 でも、接客は大丈夫です。 基本的にいろんな人と関わりたいので。 かなり矛盾してますよね。 申し訳ありません。 こんな自分におすすめな職種はありますか? 甘いのはわかってます。 ですが後であの仕事にすればよかったとか後悔したくないのです。 どうかよろしくお願いいたします。
からと言って何かするわけでもありません。 中学では入学直後にちょっとしたトラブルがあり、それから人間不信になってしまいました。その当時の教師も校長も、カウンセラーの先生も、皆嫌いでした。 高校へは私立ですが進学しました。 が、やっぱり頭の悪い人間が行くところはたかが知れていたので(授業中に大声で話す、髪を染める等)自分も地毛ですが、部分的に茶色くなっているので染めていると間違われ指導されてしまいました。生まれてからずっとそんな事をしようなんて考えても、思ってもみなかったので、それにももやもやとした不満があり、結局クラスにも馴染めずに辞めてしまいました。 自分が今頭がいいとは思いません。優れているとも思いません。ただの社会的底辺の落ちこぼれです。 どれもこれも結局僕が不甲斐ないのが原因なのですが、後ろにも前にも進めない状況にあります。 とても後悔しています。 「若いんだからまだ色々選択肢はある」と言われますが、それ自体が僕にとってはプレッシャーで不安材料です。流石に足し算引き算、掛け算割り算は出来ますし、読み書きも出来るのですが、ただ若いというだけでは出来ないこともあります。学歴が無ければ面接を受ける前に門前払いですよね? それでも学歴不問の低賃金の職種では雇っていただけるのでしょうか? 基本的になんでもするという体でいるのですが、出来るなら皿洗い等の地味で黙々とする作業が望ましいです。 僕は他人の事を勝手に判断して、この人は今僕の事をこう思っている、とか、この人には嫌われてる、とか、勝手に決めつけて自分の殻に閉じ籠ってしまう癖があるからです。直そうと思ってもそう簡単には直りそうにありません。 それに黙々と出来る方が、相手方にも不快な思いをさせずに済むだろうと思います。 また、職安で探すのと自分で人手を募集しているお店を探し、電話で面接に応募をするのとでは何方が良いのでしょうか? 面接では何を聞かれるのでしょうか?志望動機等は聞かれるかと思いますが、ぼやっと想像するだけで、具体的なことはわかっておりません。 出来るなら夜間高校、通信制高校へ通って高卒の資格だけでも。とも思うのですが、通信制は高卒というだけでほぼ中卒と同じ扱いだと聞き、どうなんだろうと思っています。 今から巻き返すなんて並大抵のことではないことはわかっていますが、バイトを始めれば少しはこれからの事を冷静に考えられるのではないかと思いました。死んでも良いとは思っていますが、このまま親に迷惑をかけ続けるわけにもいきません。中卒がバイトで得られる収入なんて微々たるものでしょうが、変わるきっかけになるのであれば、僕はそれでもいいんです。 ずっと馬鹿みたいに現実逃避をしていたので、いい加減少しずつでもいいから変わりたいです。 何方かお答えいただけないでしょうか?切実です。よろしくお願いします。
てください。お願いします!
81~90件 / 97件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ディーラー営業の仕事内容を徹底解説。年収や求められるスキルも紹介
仕事を知る
車好きの人の中には、カーディーラーの営業への転職を検討している人も多いのではないでしょうか。ディーラー営...続きを見る
2023-03-31
コツコツ作業が好きな人の長所と短所。志望動機の書き方と例文を紹介
選考対策
コツコツと作業できるのが自分の強みだと感じているなら、長所を生かせる仕事に転職するのがおすすめです。コツ...続きを見る
2023-04-26
カーディーラーの志望動機の書き方を解説。車好きのアピールはOK?
仕事を知る選考対策
カーディーラーの志望動機は、車が好きという理由だけでは採用担当者の心をつかめません。企業研究や自己分析を...続きを見る
2023-09-01
インテリアコーディネーターに向いている人とは?「好き」以外の特徴
インテリアコーディネーターには向き・不向きがあります。「インテリアが好き」という要素以外では、どのような...続きを見る
2023-10-04
動物に関わる仕事とは?資格なしでも働ける職種とおすすめの民間資格
動物が好きで、仕事でも動物と関わりたいと考える人は少なくありません。動物と関わる仕事には何があるでしょう...続きを見る
2024-03-01
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です