ています。 11月23日に結婚式を控えています。 病院の先生には悪阻がないことを願いましょうと言われました。 また結婚式場の担当者の方には、サポートしますよっと言っていただきました。 幸い結婚式自体は、親戚中心の40人程度の小規模なので、 体調を見つつ乗り切りたいと旦那とまた両親とも決めました。 9月から派遣として大学の事務員として勤務しています。 平日9時から17時で1時間休憩の契約です。 初回の更新が9/1から10/31の2か月です。 次回の更新が11/1から1/31までの3か月更新で先日1/31まで更新が決まりました。 産婦人科の検診を受けているのは、大学病院のため平日のみです。 土曜日や平日の夕方は検診がありません。 また完全予約のため次回の予約を10/30にしました。 まだ妊娠のことは派遣会社、派遣先には伝えていません。 初回の検診の時は、結婚式の打ち合わせと言ってお休みをいただき産婦人科に行きました。 結婚式があり、妊娠したことでイメージが悪いかと思い、結婚式が終わり安定期に入ったら派遣会社に伝え、派遣先に伝えようと考えています。 しかし、検診が平日のみなので10/30を含み、2週間に1回のペースで休むことをなんと伝えればいいか悩んでいます。 皆様のアドバイスをお願いいたします。
解決済み
妊娠検査薬で陽性が出て、本日産婦人科へ行くと、正常妊娠ではあるがまだ4.5週目なので心拍は確認出来ない時期なので2週間後に再度来てください。と言われました。 しかし初期だし、流産しやすい時期なので安静に気をつけて過ごしてくださいね。と言われました。 そこで自分の今の仕事について、まだ心拍確認も出来てないけれど営業担当に伝えてもいいのか迷っています。 というのも、現在私が担当している業務の一つに、備品倉庫で依頼のあった物を一つの箱に詰めてそれを台車に乗せて配送場所まで運び込み発送するというものがあります。 備品というのは例えば、バインダー10部、申込用紙500枚、〇〇案内冊子100部みたいな感じで結構大量で箱に詰めるとかなり重くなります。 それぞれの段ボール箱は結構重くて10kgは超える物も普通にあります。 箱に詰める際に、備品を探して集めるためにあっちこっち歩き回るのでそれも大丈夫なのか心配です。 ちょうど来週、契約更新の時期で営業担当の方が面談に来られます。 心拍確認がまだなので、妊娠確定となったわけではない?のかなと思っているのですが、このような初期段階でも不安なら伝えていいのでしょうか。 初めての妊娠で神経質になり、心配事が多いです。
で働いています。 悪阻やら産婦人科やらで時折休みも頂いておりました。 本当に悪阻が酷い時期は夜も寝付けず嘔吐と熱の繰り返しで、休みをいただいた後、体調の管理はきちんとしろ。など言われてしまい中々理解をして頂けないと言うかなんというか… 勿論迷惑を掛けているのも承知の上です。 体調面でも不安なことが多く、病院に行く事にした日も色々グチグチと言われてしまい。 私も悪いとは思いますが、産休までのあと2ヶ月少し耐えれるか分からず… お金の面が不安なので頑張りたいとは思う反面こんなに迷惑をかけて、また何か思われいるのかな…。と会社に行くのも心苦しく。 年配の方が多く仲のいい人もおらず。 会社なイヤな夢も見るようになりました。。 ちなみに旦那はいます。 初めての妊娠で金銭面の不安が大きいです。 この場合はどうするのが正解でしょうか。
回答終了
く知らなく初心者で前職の歯科医院でいろいろと教えて頂きました。 今、転職活動中なのですが、その際いろ いろ調べていて初めて医療事務には歯科、医科と別れている事を知りました。 私は次も受付事務をしたいと考えているのですが大体の求人が医療事務経験者を募集しています。 レセプトなどをやったことがない私は医療事務経験者とは言えないと思います。 内科や皮膚科、産婦人科などの医療事務に応募することは無謀なのでしょうか。
。春から夫の仕事の都合で地元を離れて、県外に越してきました。 それに伴い職場を初めて異動しました。 異動先では今までやっていた内容と違う、また雰囲気も以前の勤務地はゆるかったのですが、異動先は忙しく、皆さんキビキビしており、経験者だからとできますよね?今までやってなかったんですか?という感じで接されています。 また婦人科系で今まで心配していたことがあり、そろそろ妊活も…と思っていたので、引っ越してきて検査を受けたらどうやら普通より妊娠しにくい体質だそうです。 そんなこんなで慣れない生活、馴染めない職場環境、仕事内容、また婦人科系でも授かりにくいとのことでメンタルにきています。 毎日仕事に行きたくなく、帰宅後も休みの日も仕事を辞めて楽になりたい、ストレスなく妊活したいと思ってしまいます。 最近は朝起き上がれなかったらどうしよう、電車の音でもう本当にしんどくなり、ついにこの間は職場のお昼時間や仕事中に涙が出てきてしまいました。 また、家にいても仕事の不安やストレスで夫に八つ当たりをしてしまい、自己嫌悪を繰り返してます。 地元では実の家族ともよく会っていたりして、本当にガラッと環境が変わってしまい、土地柄の人の性格もあるような気がして馴染めず息苦しいです。 こんな状況を夫や実の家族も心配してくれて、仕事は辞めてもいいんじゃないか、身体の方が大事だといってくれています。(夫は真意なのかわかりません…) しかし私が異動してきたことによって他部署に飛ばされた方がおり、そんな中異動後まもなく辞めたいと言い出しにくい、また子どもを望んでいるので今後の生活的に産休育休は取った方がいいのではと思い、躊躇しています。 辞めると言ったとしても辞めるまでに1ヶ月は働かなくてはいけませんし、まだ異動したばかりでわからないことがあると周りに聞く必要があります。そこで辞めるからと、意地悪されたり教えてくれなかったら…と思うと怖いです。 現代の物価高や子どもができた時のため、また不妊治療をする可能性も視野に入れると、せめて子どもができるまで仕事を続けた方が良いかと思います。 でも毎日すり減って、夫に八つ当たりし、自分も毎日我慢、落ち込んでいる状況もつらく、もう職場のことは会社に任せて逃げてしまった方が、取り返しがつかなくなる前に良いんじゃないかとも思います。正直、今までも仕事は辞めたいと思っていましたがこんな風になったことはなく、もう限界かも…と思っています。 夫と幸せな生活を送るために結婚したのに、仕事で余裕がなくなり、当たり散らし、申し訳ないです。 それとも、我慢して異動先で仕事を続ければまた違うのでしょうか。 長くなりましたが、みなさんだったらどうしますか? ご意見いただけると幸いです。
程、私の会社とほとんど取引のない婦人科に2度目の月経困難症の薬を処方してもらいに行きました。 「こないだ処方した薬と別の新薬があるけど、知ってる?」 と言われて、すみません、わかりませんと答えました。 すると、「あれ、医薬品卸で働いてるよね…」 と言われて、私はとっさに、「すみません、私の知識が薄くて…」と言いました。 婦人科の先生は私が医薬品卸で働いていることを保険証で見て知っていたようで、こう聞いてきたようです。 特にそのあとは何も言われませんでしたが、こんなことも知らないなんて…と思われたのではないかと考えてしまいます。 医薬品卸と言っても、私は事務系の仕事が多く、医薬品の知識が乏しいです。急ぎの注文の電話を取りますが、名前を知っているだけで、何に使っているのか正直よくわかっていません。 知らない私が悪いのですが、あの場では何と言うのが正解なのでしょうか。 事務とは言っても会社の一員なので、「事務系なので知りませんでした」は良くないですよね… あと、このことは一応営業の担当者に報告した方がいいのでしょうか… こういう場面が初めてだったので自分がいらないことを言ってしまったのではないかと心配です。
少し長くなります。 23歳、7月半ばから産婦人科で看護助手をしています。 一昨日に出勤しようとしたところどうも頭と喉痛く家を出る前に念の為熱を測ったら37.8度でした。 外来業務をしているため、上司(師長)に相談したところお休みすることに。 その後どんどん体調が悪化し、去年になったコロナより喉の痛みが酷くなったため昨日病院を受診し溶連菌と判明。 感染経路としては保育園の送迎時が考えられますが1歳の子供はなんの症状もなく元気なため実家に預けています。(主人は出張中です) 判明した時点で今日の欠勤の連絡も入れましたが、今日になっても外来に出れないと確信を得るほどの喉の痛みと下がりきらない熱があるため明日も欠勤させてほしいと上司に連絡しました。 そこで処方された薬などを聞かれたのですがまず言われたのが本当に内科にかかったのかということでした。 抗生剤のほかに喉の痛みに対してなんの薬が出てるかを聞かれトラネキサム酸とロキソニンだと答えるとトラネキサム酸は喉の痛みには効きませんが?(炎症をおさえるだけ)と言われました。 お医者さんからも薬剤師さんからも「喉の痛みとかね、炎症とか抑えるからね、ロキソニンはお熱も下げてくれるから」という説明だったのでどちらも答えただけだったのですが、答え方が間違っていたのでしょうか。 それから先月に子供がRSとコロナの同時感染をしてしまい、1週間ほどお休みしたのもあって 〇〇さんとお子さんは天気が悪い日などに体調を崩しやすいのではないのでしょうか、なにか改善策など考えておられますか?と言われたのですが返事に迷っています。 4月に保育園に入れてからは生活リズムを整え早寝早起き、しっかり朝ごはんを食べるなど基本的なところはもちろん 帰ってきたら手をきちんと洗い、そのままお風呂に入り汚れを落とすことでなるべく家の中に汚れを持ち込まないようにもしています。(園内は裸足のため) それでも集団生活な以上やはり風邪はもらってしまいます。家を出る時は熱がなかったのに園について測ると規定を超えてしまったり。 働き始める前の6月、RSからの肺炎になってしまったり。(2ヶ月連続でまたなるとは思ってませんでしたが、、、) また私自身も今まで以上に体調管理はしていたつもりでした。妊婦さんを相手にする仕事なのでただの風邪もひいてはいけないと思っています。 公共の場では今もきちんとマスクをし、こまめな手洗いや消毒もしています。子供の体調不良時にも素手では相手をせず可哀想なくらい徹底していました。 そのくらい妊婦さんや同じ空間にいる新生児に万が一がないよう、また職場自体に迷惑をかけないようにしたつもりでした。 働き始めてから自分の体調不良はこれが初めてです。 確かに先日の台風接近時には若干の頭痛がありましたが、今まで天気の崩れで体調が悪くなったことがなかった上に今回はそれとは関係ないような気がして「改善策、、、、?」と頭を悩ませております。 長くなりましたが ・薬についての答え方 ・改善策について どのようにお返事すればよかったのかどなたか教えてください。
が どのような資格あれば実際に働く際に 活躍できますでしょうか? 医療事務の資格と言っても 調べてみたら、その他に色んな種類がありました! いま38週の妊婦で 今、産休中です! 復帰後、ある程度経ったら 就職活動したいと思っています! わかる方、よろしくお願いします!! 私が見て、取得しようかなと思ったのは 医療事務と医療秘書技能検定試験です!
病院にも職案にも行ってません。 妊娠などの場合、受給延長が出来ると聞いたのですが、先に離職表を持って職案に行くべきですか? それとも産婦人科に行くのとどっちがいいですか??今、妊娠5周目位だと思います。
痛がはしり、救急病院に夜中行きました。 婦人科系の腫れが原因であり、痛み止めなどのお薬を出されて、後日 また経過観察で診察を受けるように言われて、3日後に予約されました。 次の日、昨夜の旨を上司に相談し3日後は検査に行ってからの出社でいいか確認をしたところ、その日はスケジュール的に普通に出社してほしい、検査の日にちをずらせないかと言われました。 すぐに病院に、仕事なので検査日程をずらせないか問い合わせたところ、担当の医師が次の予約になると2週間先になってしまうので、経過観察は大切なものだから日程通りに来てくださいと言われました。 違う先生に見てもらえないか、又は違う病院を紹介していただいて、近くの違う日程で予約をとれないかとも問い合わせたのですが、他の先生も予約でいっぱいですし、また1から検査をし直すと時間がかかるので、やはり日程通りに担当の医師にみてもらって、早く診察を受けるべきだと言われました。 その旨を上司に伝えたところ、最初は病院を変えてくださいと言われてたのですが、しぶしぶ了承してくださいました。 が、やはり仕事に穴をあけることに私自身かなり罪悪感があり、本当に申し訳ない気持ちになってしまいました。 そして、社員にしていただけるかがとても不安になってきました。 今までは、遅刻も無いですし、病欠などもありません。 婦人科系の病気?になるのは初めてですし、もし不妊などになってしまったら、、と思うと怖くて、検査はやはり受けたほうがいいと思っての選択でしたが、これは間違ってますでしょうか。。 経過観察なら2週間後の予約でも大丈夫だったのでしょうか。。 自分の中でもやもやしてしまい、質問させて頂きました。
81~90件 / 292件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
企画営業とは?求められるスキルから向いている人まで徹底解説
仕事を知る
営業に携わった経験がないと「企画営業ってどんな仕事?」と聞かれても説明できないケースが多いでしょう。企画...続きを見る
2023-05-23
派遣先との面接は禁止されている?顔合わせの意味と注意点を紹介
選考対策
派遣社員として初めて働く人の中には、派遣元や派遣先で面接があるのか気になっている人もいるでしょう。派遣で...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
働き方を考える
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
履歴書はどこで買える?応募先に合った履歴書を選ぼう!
履歴書は、就職・転職活動をする際に必要となる書類ですが、初めて書く場合はどこで買えばよいのか分からないと...続きを見る
2022-06-10
転職活動はいつから始める?ケース別のメリット・デメリットや流れも
初めての転職を検討している人に向けて、転職活動のスケジュールや準備の方法を解説します。面接対策や現職の退...続きを見る
2022-06-13
転職の準備で何をする?失敗しないための考え方や必要な物をチェック
転職を検討している人の中には、初めてで何を準備したらよいか分からない人もいるでしょう。せっかく転職をする...続きを見る
身元保証書の正しい書き方とは?記入する人やポイント、注意点も解説
身元保証書とは、会社に入社する際などに求められる重要な書類です。頻繁に目にする書類ではないため、初めて就...続きを見る
2022-07-11
転職活動で抱きやすい不安って?具体例や向き合い方を解説
転職活動がうまくいかないと、不安な気持ちになる場合があります。初めて転職する際は、特に強い不安を感じるで...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です