と現住所が違います。 転居したのが就職した時のため半年以上経ってしまっているのですが、失業保険を受け取るためにはやはり住民票を変えないといけないのでしょうか? また、離職票などで会社に就職した時にはその住所に住んでいたことがバレてしまうのでしょうか? もしバレないのであればGW後に転居したことにしたいと思ってるのですが あとは最近引っ越したことにして、会社に離職票の送付を新しい住所にお願いしたので転入より先に離職票に新しい住所が書かれている、でも通るのでしょうか?
解決済み
籍は入れていません 結婚後も働く予定ですが、期間が空くため一時期旦那さんの社保の扶養に入れてもらおうと思っているのですが、 失業保険を貰いつつ旦那の扶養には入れないのでしょうか。(年収は扶養に入れるように調整し退職したので要件はクリアしています。) 国民年金は免除があるそうで手続き済み、住民税は自分で納付しています。(住民税は減免、免除等が無いため) ただ、国民健康保険が非常に高く減額の申請ができるとの事で手続き中です。 失業保険は現在給付制限中です。 1回目の認定を終え、8月上旬に初回振込予定です。 結婚のタイミング次第では失業保険を貰えなくなるのでしょうか。 入籍日もこの日!!!みたいなのはまだ決めておらずいつでも可能ですが、国保のことを考えると早めに籍を入れて社保の扶養に入れてもらいたいのが本音です.... 教えていただけましたら幸いです。
回答終了
金額は休職期間3ヵ月は0円として換算するで良いのか 今現在、傷病手当を受給中です。これを機に、新しい職場で仕事をしようと考えています。ただ4月中旬で会社が指定する休職期間が終わり、復職しなければ解雇になります。その場合は、会社都合の扱いになり会社都合(特定受給資格者)となると思います。 この場合、例えば4月下旬で退職した場合には5月上旬以降の失業保険適用期間となるのでしょうか?(5月~8月が失業保険金の支給期間) 調べたところ私の受給資格は120日のようでした。 離職前6ヶ月間の賃金総額が支給となると、休職期間3か月の賃金は0円ですが、会社が立て替えてくれた税金があり給与明細には-(マイナスの表記)で金額が記載されています。 これの認識としては、休職期間の3ヵ月の賃金は0円の認識でよろしいのでしょうか? 質問内容としては ①失業保険金の支給期間は5月~8月の120日間 ②失業保険金の金額は休職期間3ヵ月は0円として換算するで良いのか よろしくお願いします。
ワークは行ってないのですが、すでに就職活動していて、面接に1社行きました。 退職は会社都合なので、給付制限はないです。 ここで質問なのですが、 ①この面接した会社に、『うちで働いて欲しいが、正式な内定日は後日になります。仕事開始は12/1開始です。』と言われました。 なので、まだ内定ではないのか…と思ってます。 失業保険は申請までに内定していたら申請できないと書いてあったのですが、この場合は内定に入るのでしょうか? ②内定が1社ある状態で、他にも求職活動したければ申請、受給できますか? ③初回申請前に面接していた会社に採用されても、失業保険は受給できますか?申請後に求職活動した会社に決まった場合のみですか? ちなみに、就職が決まっても、再就職手当は申請しない予定です。失業保険だけ受給したいと思っています。 ハローワークに行って聞くにも場所が遠くて… ご存知の方教えてください。
年の勤務でした。 その前の職場は3年9ヶ月です。 前の会社に入る前に失業保険を頂いているため、雇用保険の期間は恐らく4年9ヶ月になると思います。 そして今の職場が色々とあり会社都合で退職の手続きでも良いよと言ってくれました。 ただ、あまり失業保険に手をつけるつもりはなかったのですがお金だけの事を考えると会社都合の退職にして貰った方が良いのでしょうか?? 年齢は34歳です。 年齢も雇用期間のトータルも含めて色々なサイトで35歳以上、5年以上でまた変わってくるようでいくら会社都合であっても手をつけずにいたほうが良いのかなとも考えています。 我慢して手を付けずにおいといて、再就職をするべきか失業保険を貰うべきかどちらの方がお金の面で良いのか教えて頂きたいです。 また雇用保険は無職になりかなりの期間が空いても、失業保険に手をつけない限り年数がリセットされる事もないのか教えて頂きたいです! よろしくお願いします。
次の就職先が決まっても貰えますか? 今月末に解雇になります。 離職票は4週間ほどかかると言われているのですが 例えば、 ①8月12日に失業保険の仮手続き 8月15日内定 9月1日に就職 の場合は再就職手当はもらえますか? また、 ②8月12日以前に内定(仮に8月8日) 8月12日に失業保険の仮手続き 9月1日に就職 の場合は如何でしょうか? よろしくお願い致します。
休中の者です。 急な話で、県外で義父が自営している歯医者を夫が継ぐことになりました。私も仕事を辞めついていくつもりです。そこで3点質問があります。 1.退職の意向を伝えるタイミング 夫は会社員の転勤ではないため、移動時期はある程度融通がききますが、2025年3月に引っ越し、2025年4月から新生活をスタートにしたいと考えています。(2025年の夏には義父がリタイアすると決めているためと、上の子が、入園式を経て幼稚園に入園できれば途中入園よりは友達づくりなどで負担が減るかなと思うため) この場合退職の意向を会社に伝える時期をみなさんならどのタイミングにしますか。 ⚫︎可及的速やかに ⚫︎職務規程に則り退職の1ヶ月前(本来5月末に復帰予定だったので復帰予定の3ヶ月前) ⚫︎会社が後任を探す期間もいるので退職の4ヶ月前(本来の復帰予定の半年前) ⚫︎その他 上の子も3月ギリギリまで保育園に預けたいし、12月の賞与も育休手当も可能な限り受け取りたいので(不快な思いをさせたらすみません、ご容赦ください。)復帰予定の半年前(11月末ごろ)に伝えて、退職日を年度末にできたら嬉しいのですが、会社側は退職の意向を知ってしまった以上そのような措置はとれないでしょうか。もし実際にそんな融通を効かせられた方がいれば知りたいです。 2.失業保険について 引っ越し後は、上の子を幼稚園にいれて、下の子を自宅保育するつもりです。しかしその場合、病院の最寄駅周辺に幼稚園がなく、隣駅に住む必要が出てきます。(保育園ならたくさんあるのですが…) もし病院で自分も働き、病院の近くの保育園に上の子も下の子も預ければ、わざわざ隣町に住まなくても良くなるのですが、就業してしまうと失業保険の給付の対象外になるという認識で正しいでしょうか? 保育園にも行きつつ失業保険も受け取れるなど虫のいい話はないですよね…?引っ越し先の保育園は9月に説明会、10月に願書提出のようなので、幼稚園だけ見学するか、失業保険を諦め保育園まで視野を広げるのか決めかねています。 3.ハローワークについて 上記2のような相談は本来ハローワークですればいいものと思いますが、現在住んでいる地域のハローワークに相談すればいいでしょうか。まだ仕事を辞めてもいないし失業保険の申請も県外ですることになりそうですが、そんな人でも相談に乗ってもらえるものですか? 恐れ入りますがご教示のほどよろしくお願いします。
ていました。 次の認定日が7月10日の予定でしたが、再就職が決まり7月8日が入社日になりました。 この場合、6月10日~7月7日 の手当てはどのタイミングで振り込まれるのでしょうか? 再就職手当がつくようなので、そのときにまとめて? それとも前回と同じように、認定日の予定だった7月10日から数日後たったタイミング? わかる方いらっしゃいましたらご回答ください。 決まったのが今日だったので明日ハロワ行くつもりですが、気になってしまったので。
4時間以上の就労をした日は手当が先送りになる。 ・4時間未満の就労だとその分減額される。 上記の2つは理解できたのですが、4時間未満の労働で1日の支給額よりも多く稼いだ場合の扱いがわかりません。 たとえば賃金日額が5000円だとして、4時間未満の就労で8000円稼ぐ場合は給付はどうなるのでしょうか? ①4時間以上の就労と同様に給付が先送りになる。 ②その日の分は消化されるが、手当がもらえなくなってしまう。 どちらになるのかよくわかりません。 ご存知の方おりましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
件である ・体力の不足 ・心身の障害 は、ハローワークで相談する際に、何か証明書のようなものが必要なのでしょうか? 例)心身の障害=病院の診断書等 特定理由退職者になるのに以下の理由だけでは厳しいでしょうか。 現職は2年10ヶ月半事務職で勤務しています。子供が2歳半でひとり親で 家事育児をしながら仕事もフルで出ています。 リモートワークは出来ません。なぜできないのかはわかりません。 打診したこともありますが拒否されました。 ここ最近子供を育てながら今の仕事を続けていくことが困難と感じております。 理由としては、女性が誰もいない会社なので生理用品を交換する際に音が丸聞こえで 変えにくい、トイレの排泄音が丸聞こえなので自分はかなり気を使い会社でトイレに 行けない、他の人が行くと音が聞こえてきてかなり不快。 有給休暇が全く増えず5日しか貰えない、繰り越しもない、昇給が私だけない。というのがあることです。それもあってストレスがかなり溜まる。子育ての両立が不可能、限界なため、一身上の都合で退職検討しています。 しかし、子供もいて生活費がかかるので待機が長いと生活に支障が出てしまうので 動けずどうしようか悩んでいます。 ※動悸、夜間覚醒、寝付けないなどもあるのでストレスだと思います。 また、特定理由には、育児の項目もありましたが延長が必須みたいなので難しいと思います。 転職活動をして決めてから辞めたいのですが、今の職場環境で活動することが物理的、精神的に不可能なため、一度やめてから活動予定です。 その間、最短で失業給付を頂ける方法を模索しています。 詳しい方お助け下さい。
81~90件 / 102,165件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
失業保険の申請方法とは?必要なものや流れ、疑問点まで徹底解説!
働き方を考える
転職活動中の生活資金として、失業保険の受給を検討している人もいるでしょう。失業保険の申請方法から受給額の...続きを見る
2022-06-13
失業保険は仕事が決まったらもらえない?再就職で受給できる手当とは
失業保険の受給や再就職が決まった際の手続きについて、よく分からない人も多いかもしれません。仕事が決まった...続きを見る
2023-04-26
失業保険をもらいながら週20時間以内で働くことは可能?
失業保険をもらいながら週20時間以内で働けば、失業手当の他に収入を得ることが可能です。ただし、働き方によ...続きを見る
2023-04-22
失業保険でゆっくりしたいときは?条件や転職活動の進め方を紹介
法律とお金
退職後、失業保険をもらってゆっくりしたいときは、どうすればよいのでしょうか?ゆっくり転職活動を進める方法...続きを見る
2024-04-19
失業保険を一度もらうと次はどうなる?知っておきたい受給条件とは
失業中の生活を安定させるための失業保険は、一度もらうと、その後もらえなくなると考えている人は多くいます。...続きを見る
2024-07-06
失業保険をもらいながらバイトはできる!時期や金額に注意
失業保険は退職後の生活を支えてくれる、大切なものです。給付を受けても、働いていたときに比べると収入が減っ...続きを見る
2023-04-10
会社から離職票をもらう方法は?失業保険の対象者やハロワでの手続き
退職後に転職活動を行う予定なら、失業保険をもらいながら転職先を探すのがおすすめです。失業保険の申請には離...続きを見る
2022-09-12
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です