関資格公認会計士の試験に1年と4ヶ月の勉強で合格したと話題になりました。 中学卒業してからわずか4ヶ月で日商簿記一級を取得。 通信制の高校に通いながら専門学校を二校ほど受講してたそうです。 彼はノート一冊すら持ってないでとにかくテキストを読んで両親にメモは広告やちらしのうしろに書かされたと言ってましたがそんな勉強方法で会計士の試験に合格できるものなのでしょうか?? 朝、五時半から夜の八時半まで1日に14時間半ほど勉強したそうですが。
解決済み
おかしくないですか? 会計士は毎年3000人程度で、税理士は毎年1000人程度。正直このままじゃ税理士資格自体意味ないような気がします。昨日ある本で公認会計士と税理士を比べている内容のものを見ました。公認会計士が激増していき、監査法人ではなく税理士のように税務を行っていくような時代になれば頑張って税理士を取得するのはどうなんだろうか?と考えていると、明らかに公認会計士の方が得な気もします。公認会計士が税理士のように税務が出来るって言う事は、公認会計士は税理士の試験を合格出来るぐらいの実力はあるって事なんですか?このような事に無知な僕的には、税務は税理士の方が優れていると思うのですが実際どうなんでしょう?結局言いたいのは本?に書いてあった公認会計士と税理士を比べるような内容にとても違和感があり、今まだ簿記一級勉強中の身ではあるんですが、税理士を目指している僕にとってはいかにも会計士のが優れているみたいな内容に少し腹が立つように感じました。二つは共に会計資格ですが、公認会計士は監査や上場などで、税理士は税務と、全く違う仕事なのに比べるの自体おかしいと思います。今度税理士法が改正されるみたいですが、正直色々不安です。会計士が激増して税理士がどんどん衰退していくんだろうか?とか考えてしまいます。会計士が税理士登録するのにも何かしら試験のようなものに合格しなければいけないだの、そもそも税理士登録できないようにならないだろうか、なども考えてしまいます。現在、世間には会計士も税理士も飽和状態というのは知ってるんですが、これから税理士を目指す人の将来は暗いんでしょうか? 色々不安で全くまとまりのない文章になりましたが、回答して下さる方がいましたら幸いです。
大学1年生です。公認会計士を卒業までに取りたいです。 簿記検定は今勉強していますが3級も合格していない状況です。 簿記3級、2級、まで獲得してから(簿記1級は時間がかかるみたいなのでその学習時間も欲しい) tacの公認会計士講座を取るって言うのはだめですかね? tacは1コースが1年~2年のきかんだそうですが、2年生になってからtacに通うのは遅いですかね?
1.5年か2年、通学しようと思っています。 公認会計士が凄く難しい試験なのは分かっていますが、チャレンジしてみたいです。 高校は偏差値63くらいでした。 あまり大学に行く気はなかったので、変わったことを学べる大学に進むことにしました(Fランです)。 そこで授業内容とリンクしている国家資格を2年次に取得しました。合格率は20~25%でした。 大学の勉強もそこそこしていたので首席で卒業しております。 地頭は悪い訳ではないと思うのですが、公認会計士は早慶でも厳しいと聞くので不安です。 早慶で落ちるならFランなんて無理だろうと正直思ってしまいます。 それに理系出身なので文系科目はあまり触れたことがありません。 もし受けるとなれば、仕事を辞めて全日制で通うつもりです。 こんな私でも受かると思いますか…? 何かアドバイスいただけると嬉しいです。
職業について…… 弁護士と医師と公認会計士、就くのに一番難しいのはどれなのでしょうか。
ていたので、県トップの偏差値70の高校に入学できました。 高校ではあまり勉強せず、落ちこぼれてしまい、まもなく受験を迎えますが、あまり期待できません。偏差値50くらいの私立にいくことになりそうです。 でも、プライドが高いので人生そのままで終わるのは悔しいです。そこで高校でサボったぶん大学で取り戻したいと思っています。 中学卒業までは人の何倍も勉強をしてきましたし、遺伝的にも地頭は良くないと思います。 公認会計士の資格は地頭がよくないと厳しいですか? それとも並の地頭でも時間をこなせば受かるものですか? また、簿記の勉強はしたことがありません。 手順としては大学1年の夏までに簿記三級をとってそこからダブルスクールで会計士講座を受けようと思っていますが、それでいいでしょうか?おすすめの手順はありますか? 受験期の日々の過ごし方やサークル、友達付き合いやバイトはやらない方がいいか、など些細なことでも教えていただきたいです。
回答終了
公認会計士になりたいと思っています。 公認会計士はとても難しい資格で、勉強の時間も相当必要だと聞きました。将来の夢だとは言いつつも、少し現実味を感じないので心配です。周り大人には、今のうちからそれだけ夢と道筋(進学校や資格を取るまでの過程)が自分の中で固まっていれば、相当有利だとよく言われます。ですが、自分がその道筋に添って進んでいける自信がなくて、色々と憂鬱です。やはり公認会計士レベルの仕事は成績も常にトップクラスでエリートのような人材でないと就けない職業なのでしょうか?出来れば公認会計士の職に就かれている方、もしくは、公認会計士を目指した経験がある方に回答していただきたいです。
」「公認会計士」などが 上げられると思うのですが、おバカな 自分にはなぜそこまで難しいと言われて いるのか、よくわかりません。 実際どのくらい難しいのでしょうか? できれば3つそれぞれ教えていただけると ありがたいです。 また、この3つの中でも特に難関と 言われてるものはありますか?
在学中に公認会計士になり、卒業後その道へ。 世の中の待遇、またはどちらかに優劣など生じますでしょうか? 公認会計士の平均は1400万前後?と言われていますが、それはつく企業などにより大分変化があると思います。 就活の時に、同じ資格を持っているのに大学名で判断されたりするのでしょうか? 御存知な先輩方宜しくお願いします。
か始めようと思い簿記を始めました。 工業簿記で最初は苦戦しましたが、 簿記に対する拒否反応的なものは無く、 とりあえず2級までは来れました。 簿記会計のゴールである公認会計士に興味を持ち 予備校や合格体験記などを調べている所です。 ですがネットを見る限り ・東大生レベルでも落ちる人は落ちる ・寝る時間を削って毎日勉強だけをする ・○年間落ち続けている知人がいる などの意見が多く、勉強効率も理解力もいたって平凡の私には三大国家資格なんて目指すのはおこがましいのではと思っています。 私は予備校と並行して必要最低限のアルバイト に行かなければならないので1日平均8時間の勉強時間しか確保出来ません。 1年半のコースと仮定した場合、合計勉強時間が4300時間ほどなのですが、やはり凡人には厳しいでしょうか? 勉強のルーティーン化さえ出来れば 毎日そのルーティーンを消化しないと逆に気が済まないタイプなので、コツコツは出来るタイプです 公認会計士はコツコツタイプに向いてると言われますが、地頭が悪いゆえに問題が難し過ぎてそもそも着いていけないのでは…と色々不安が多いです。 そこで、公認会計士の方や目指している方から リアルな勉強スケジュール、資格試験の内容(勉強をコツコツ積み重ねればなんとか合格出来るor問題が難し過ぎてバカは途中で挫折するぞ!!、寝る時間もプライベートもホントに無いぞ!!)といったようなリアルな意見・アドバイスを頂きたいです。 合格率から見ても挑戦するのはリスキーですし、 予備校等お金も多額にかかるので慎重に考えていきたいです。 よろしくお願いします
81~90件 / 166件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
「地頭がいい」とはどういうこと?地頭がいい人の特徴や鍛え方を紹介
選考対策選考対策-自分を知る
理解力が高く洞察力があり、頭の回転が速い人などを「地頭がいい」と表現することがあります。人によって定義や...続きを見る
2024-04-24
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
仕事を知る
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
2023-08-08
公認心理師とは?臨床心理士との違いや主な仕事内容、必要なスキル
公認心理師は、心理職のスペシャリストとしてさまざまな業務に携わります。資格を取得して転職しようと考えてい...続きを見る
2023-07-06
公認心理師に将来性はある?現状や活躍できる場、必要なスキルも紹介
公認心理師は、比較的新しい国家資格です。資格を取得して働く上で、将来性の有無は気になります。現状の雇用状...続きを見る
2023-10-04
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です