うと思っています。 私は四年制大学を希望しているのですが、周りは「短大でもいいんじゃないか」と勧めて きます。 模試の判定を考慮しての考えだと思うのですが、実際どちらの方が良いのでしょうか(どちらも国公立です) 2つ目は将来への不安です。 保育士のことについて調べると給料の低さ、人間関係の厳しさ、体力面など溢れるほどネガティブな意見が出てきます。 ちなみに私が1番気にしているのは保育士、幼稚園教諭の給料で満足のいく生活が出来るのかということです。 どんな職種でもネガティブな意見があるとは思いますが、本当に自分はこの職業に就こうとして良いのだろうかと考えてしまいます。 私が四年制大学を希望しているのはこのような考えがあるからです。万が一、職場環境に慣れずなくなく転職せざるおえない場合、四年制大学の方がいいのかなぁと考えたりしました。 子供はとても大好きです。コミュニケーション能力もそこそこあるとは思います。 ただとても不安です。
解決済み
す。 良いなと思った求人があり、家賃補助が出ると記載されていました。 そこには、宿舎借り上げ制度と書かれており、元々都民なんですが、都民でもその制度は対象になるのでしょうか? 実は一人暮らしをしたいと考えていて、できるなら、家賃補助が出るところで働きたいと思っています。
ら新しく出来た保育園に勤めています。 今現在1人暮らしをしており、借り上げ住宅制度を利用していて、上限8万2000円めいいっぱい会社が負担してくれています。 ただ事情があって自己負担分約3万円ほどあり、毎月のお給料から引かれる形になります。 勤めた当初は楽しく仕事をしていてやりがいを感じていたのですが、きちんとなっていない就業規則、残業未払い、仕事量の多さ、人間関係の悩み、給料の不備など諸々綻びが見えて来て、ここ最近は体調崩しがちになりました。 夜も眠れず、仕事から帰って来たらいつの間にか寝落ちしていたり、お酒を何日も連続で飲まないと落ち着かなかったり、衝動買いや衝動食い、気分の浮き沈みが激しかったりと精神的に参って来ているため精神科に掛かったら少し休みたいと思っています。 ただ、休職した時に不安なのが生活費です。1番の負担は家賃なのですが、私の会社は就業規則という規則が曖昧(無いに等しい)で、欠勤するとその月の所定労働時間に満たないからという理由で、正社員なのに時給計算されるくらいよく分からない規則が多いです。 借り上げ住宅制度を利用している保育士が休職した場合は引き続き家賃補助は受けられるのでしょうか?私の会社はおそらく、休職中は無給かと思われるのですが、会社からお給料が支払われない場合は借り上げ住宅制度は受けられないのでしょうか? よろしくお願いします。
人材コンサルタントです。 保育士をやろうと思っていましたが、コンサルタントにも興味がでてし まいました。 保育園に、務めてゆくゆくは園長になるのもいいなと思ったり、けど給料が低いなって思ってます。 コンサルタントは、激務と聞いているので嫌だな、けど給料は保育士よりいいだろうなって思います。 ここで、実際の年収を考えた場合保育士とコンサルタントってどれくらい違うのでしょうか。 また将来性を考えるとどっちが将来性があるのかわかりません。 コンサルタントは土日休みとなっていますが本当に土日は休みなんですか? 保育士メリット ・自分の中で楽しいと思う ・借り上げ社宅があり、5年間は家賃があまりかからない ・園長までキャリアアップがある デメリット ・給料が安い ・社宅は単身のみで、結婚するとなくなる制度なので結婚が遅くなりそう ・園長になったら、その後のキャリアアップがわからない 人材コンサルタント メリット ・人として成長できそう ・土日休み デメリット ・仕事の内容がまだわかっていない ・激務 と思ってます。 男なのでやっぱり養っていきたいと思っているので、給料をとるか、やりがいをとるか悩んでいます。
、家賃補助は国や自治体が都内の保育士一人当たり月8万2千円を事業者に出し、事業者と個人の契約で家賃補助を貰うという仕組みであることを知りました。 ですが、私は都内で働き都内で住んでいるにも関わらず会社から月1万円しか補助が出ていませんでした。(家賃補助対象者です) 調べると、私が住んでいる区は、ちゃんと8万2千円の家賃補助が出ているとのことでした。 これは会社の不正なのでしょうか? それとも、正当なお金の流れなのでしょうか? ちなみに、 私の会社では家賃補助が3年目までのみということを私が知らず、会社からも何も通達がなかったので、入社5年目になった最近まで補助を受け続けていました。 先月、急に電話で「2年4ヶ月分過払いになっているので返金して下さい」と言われました。 この場合、過払いの返金を要請する権利が会社にあり、私も支払う義務があるそうなので仕方なく返金しようと思っていますが。 もしかしたら、正当に家賃補助を貰えていなかったのかもと思うとモヤモヤしてしまいます。 知っている方、もしくはどこの機関に聞いたら分かるなどご存知でしたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
保育業界は住宅補助が多い業界かと思います。 都内の園に就職の場合は一都三県在住の場合は基本引越しの初期費用は負担されない。との記載が多いのですがそこで一点疑問があります。 会社都合による引越し(名義変更が出来ない会社、園の指定が出来ない為勤務する予定の園によっては引越しせざるを得ない場合等)の場合であっても引越しの初期費用は個人持ちとなるのでしょうか? なんとなく会社都合の場合は初期費用も会社負担のイメージがあったので初期費用の負担がないという記載に疑問があり質問いたしました。 https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1418933519/
ビスに勤めています。 そこで、社用車が足りず会社側から自家用車を使うよう言われています。 初めは、自宅近くの子どもを自分の退勤がてら送る程度でしたが、最近になって、学校にお迎え→事業所から20分ほど離れた(学校や自宅とは逆方向)活動場所→子どもの自宅を自家用車で行くように言われました。 施設の方針で、おやつを帰りの車内で食べるため車の汚れも気になります。 ガソリン代の支給などはありません。 また、会社と借り上げ契約なども結んでいません。 (任意保険証も提出していません) 万一、事故した場合や汚損した場合が不安です。 半年前に新車購入しているため、なおさらモヤモヤしています。 法的に問題ないのでしょうか?
回答終了
一度、保育園での仕事を辞めもう一度、保育園で働こうと思っています。 そこで働く条件で悩んでいます。 働く条件の優先順位は人それぞれだと思うのですが、実際に働かれている保育士さんからの意見を是非お聞かせください。 一人暮らしの予定です。 ①大規模園 基本給約21万 総支給約23万 ボーナス約4ヶ月分 借り上げ制度を使い7万2千円の家賃補助 部屋を借りる会社は好きなところでOK 年間休日120日 はっきりは聞けてないですが有給はとりにくそうな印象でした。 保育園は古めで色々な動物がいます 働かれている保育士さんはジャージにスッピン 見学の際、保育士さんの笑顔が見られなかった ②小規模 基本給約19万 総支給約21万 ボーナス3ヶ月分 借り上げ制度を使います 借りる場所は指定された会社で探す 年間休日125日 有給消化率がよく連休の休みもとれます とても綺麗な園で 保育士さんも清潔感がある印象でした 髪色の指定があります 母体が大きな会社が経営している どちらの園も保育に関しては素晴らしく、興味があるものもあります。 私は小規模が希望ですが給料面で言えば大規模の方は文句の言い様もありません。 ですが、キレイでいたい気持ちがありジャージに素っぴんは強要されないとは思いますがそういった環境に少し抵抗があります。 文句が多くワガママなのは承知しておりますがみなさんならどちらを選ぶのか是非教えてください
う保育園に務めて転園し、今現在働いてる保育園は3年目になります。 足の悪い祖母の介護のため両親が毎月の半分、栃木に行くという生活が1年経ちました。 親も横浜の家と、栃木の祖母の家を行ったり来たりするのが大変ということから、横浜の今の実家を売って、私は一人暮らしに、両親は栃木に住もうと話が進んでいるところです。 そんな家庭状況から、横浜市の保育園で適用される、家賃借り上げ制度を使って家を借りようと思い、会社に相談した所、家賃補助を出すから大丈夫という回答を1ヵ月前に頂きました。 その代わり、家を自分で探して決まったら報告してくださいと言われました。 不動産屋に行き、住みたい家も見つかり、会社に報告した所、担当者を設けるから改めて連絡しますと園長先生を通して伝えられました。 その際に、8月中旬には引っ越しをしたいので早めに連絡してくださいということを会社のマネージャーに伝えていました。 不動産屋とも話が進み、あとは会社の連絡待ちだったのですが、1週間たっても連絡がこないので今日会社に連絡をしてみました。 すみません。忘れていましたと言われ、折り返しますと電話を切られました。折り返しの電話では横浜市の家賃借り上げ制度を使うには職場と今住んでる家が1時間半以上ないと使えないと言われました。 確かに、今住んでいる家と職場までの距離は40分程度で1時間半かかりません。 この場合は横浜市の家賃借り上げ制度は適用されないのでしょうか…??
一度、保育園での仕事を辞めもう一度、保育園で働こうと思っています。 そこで働く条件で悩んでいます。 働く条件の優先順位は人それぞれだと思うのですが、実際に働かれている保育士さんからの意見を是非お聞かせください。 一人暮らしの予定です。 ①大規模園 基本給約21万 総支給約23万 ボーナス約4ヶ月分 借り上げ制度を使い7万2千円の家賃補助 借りる場所は好きなところでOK 年間休日120日 はっきりは聞けてないですが有給はとりにくそうな印象でした。 保育園は古めで色々な動物がいます 働かれている保育士さんはジャージにスッピン 見学の際、保育士さんの笑顔が見られなかった ②小規模 基本給約19万 総支給約束21万 ボーナス3ヶ月分 借り上げ制度を使います 借りる場所は指定された会社で探す 年間休日125日 有給消化率がよく連休の休みもとれます とても綺麗な園で 保育士さんも清潔感がある印象でした 髪色の指定があります 母体が大きな会社が経営している どちらの園も保育に関しては素晴らしく、興味があるものもあります。 私は小規模が希望ですが給料面で言えば大規模の方は文句の言い様もありません。 ですが、キレイでいたい気持ちがありジャージに素っぴんは強要されないとは思いますがそういった環境に少し抵抗があります。 文句が多くワガママなのは承知しておりますがみなさんならどちらを選ぶのか是非教えてください。
81~90件 / 105件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です