自宅待機となりました。この期間で子どもの発達段階や連絡帳の書き方など復習したり新しく学んでいったりしたいと思っています。1歳児担任なのですが、学んでおいた方がいいことや作っておくと良いものなど教えて頂けると幸いです。また、今のうちに他の年齢の子どもについても復習した方がいいのでしょうか?新卒なので今年の担当年齢を全うした方がいいのでしょうか。
解決済み
で見ています。(職員の休憩をまわすため) しかし、泣いて起きてしまったりまたその泣き声でつられて泣いて起きてしまう子がいて、一気に3人くらい泣いてしまって1人で毎回大変な思いをしています。 時々、隣のクラスから先生が来てくれたりするけど「私連絡帳書かないといけないからな~」とか小声で嫌みったらしく言ってきます。 午睡時間、0歳児6人に担任1人が見守るシステムは普通なんですか??
い保護者にイライラがとまりません。 最近、病院に行かない子が鼻水を垂らした状態で抱きついてくるのが嫌で嫌で、抱っこを拒否してしまいます。 子どもがニコニコと近づいて来ると、立ち上がってティッシュを取りに行ったり、連絡帳を書くフリしたりしてさりげなく抱っこしていません。 保育士としては、すべきじゃないですよね。 でも、鼻水を拭くたびに消毒か手洗いをしているんです。コロナ禍だからそうなりました。他のお子さんに感染させないために。夏でも手荒れ気味のペースです。 エプロンに鼻水がついたら任意で着替えもします。 花粉症とかアレルギー性鼻炎とか、まぁ風邪でもいいけど、なんらかの診断が出ていたらまだいいのに。鼻水や咳の飛沫が気持ち悪くて仕方がありません。 病院へ行っている子と、行っていない子に明確な対応差が出てきています。辛いです。しんどい。 どうしたらいいでしょう。子どもに抱きつかれるのも嫌、嫌がっている自分も嫌。病院に行かない親はもっと嫌。
相談をしたいのは担当である支援学級のダウン症の女の子についてです。 1年生なのですが、職員の声かけには基本嫌!といい、酷い時は舌を出してあっかんべーをします。授業で言われた事もやろうとせず、反抗的な態度。言葉はほとんど話せず、排泄も失敗する事が度々あります。 素直に聞いてくれるならまだしも、あそこまで反抗的な態度をとられると正直イライラが止まりません。 ダウン症の子は頑固とはよく聞きますが、あそこまで大人に対して馬鹿にしたような態度をとるものなのでしょうか? 母親は子どもの具合が悪くて学校から連絡があっても忙しいと迎えに来ない、夏休みの宿題も見ない、担任が連絡帳を書いても返事もなく、必要なものも姉伝いに言わないと持たせてくれないような人です。 父親は妻があてにならないのか、今後は必要な事は自分の方に連絡が欲しいと言っていかれました。 就学時、支援学校をすすめられたにも関わらず母親の希望で地域の小学校の支援学級に在籍。 なのに入れてしまえば後は学校任せで自分は協力すらしないどころか他のお母さん方がやっているような事もやらない。 同じ母親として理解できません。 子どもと一緒にいるのが楽しくて保育士を続けてきたはずなのに子どもが嫌いになりそうです。 というか、正直何の為に支援をしているのか分からなくなってきました。 皆さんはこのような子がいたらどう対応しますか?褒めたら調子にのってふざけてしまい叱ると頑なにやろうとしないのでほとほと困っています。
の持ち帰りと残業に悩まされていたので、 働き方としてはかなり楽になったのですが、これって…どうなんだろう?と不満に思う部分がありご相談させて戴きました。ご指摘頂けたらと思います。 気になる点 ・週休2日制だが、何故か祝日のある週の土曜日に出勤すると振休がない(姉妹園の方は休みになるのに) 他の人が聞いたら園長に「社会とはそんなもの」と言われた ・変形労働制の為、1日10時間シフトが入っている事がある。その分短い日もあるが、計算した所8時間労働を少し超えていました。(月にして1時間くらい) ・パートさんが多い。11人の内5人はパートさんです。 無資格者も2人います。私は3人担任で縦割り1.2歳児10人を見ていますが、他の2人はパートさんです。そのため、書類は正規がやります。 ・0、 1・2、 3・4・5の縦割りで常に保育をしていて難しさを感じます。 ・連絡帳(電子)さえ終われば休憩が30分は取れる ・一応担任が決まっているが、午後だけはとか2時間だけ幼児を持ったり0歳児に入ったりとする事が多い。(常に常勤だけでも同じ先生が入った方が、子供は落ち着くのではないかと思ってしまいます。なのにパートも常勤も各学年を移動します。) ・シフトの偏りがすごい。希望を出したわけでもないのに6.7割は遅番です。 ・園長先生が難ありすぎる。毎日の会議でクラスのエピソードを話すのですが、大体その報告の粗を見つけて指摘してきます。機嫌が悪い時は特に。平気で職員の陰口も言うし、書類の訂正が無駄に多すぎます。(避難訓練だったら例年通りのテンプレートを元に作れるはずなのに、なぜかほとんど訂正されます。) 保育で使いたいものも、大体却下されるので小麦粉粘土や画用紙を実費で買う人もいます。 パプリカ等を踊ると注意される。(流行り物を保育でやらないでと) そして話が長く、捕まると平気で30分とか話し続けます…(その先生は遅番を円滑に回す為に掃除に30分入る予定だったのに…とか平気であります。) このような理由で1年で転職を考えるのは早すぎますか…? 皆さんのご意見を頂けましたら大変助かります。
回答終了
仕事がしたいと思い、保育士資格や幼稚園教諭免許を持っています。 現在は保育園でパートで働いています。でも、なんだか、違うなーと思う気持ちがあり、自分が何をやりたいのかなと思っているところです。小規模で0.1.2までしかいないのです。自分のやりたい保育ってこうじゃないんだよなと思うところが出てきてしまいました。2年目ということもあり、疑問も出てくるときだと思います。 こんなことを言ったら失礼かもしれないのですが、製作や、資料作成、連絡帳の記入など、やることもたんまりで、みていて私には全てを効率よくこなすことができる気がしないなぁと思っています。0から3歳までなら、なんとかできるかもしたけれど、年齢に合わせた配慮や計画を立てなければいけないのが少し苦しいです。 言い訳に聞こえてしまうかもしれないですが、ASDというのを21で発覚し、難しいことややりにくいこと、困難なこともわかってくるようになりました。一つのものに集中してやることや、こだわりなどもあり自分でも困っています。 この場合、保育士の資格や幼稚園教諭の資格で活かせる仕事や向いていそうな仕事などありましたら教えて欲しいです。 幸い、精神障害のことは理解していただいているのですが、顔色を伺ったり、仕事に行きづらかったり、それでも違和感を感じながらもなんとか仕事に行っています。 【参考程度に】 •一人で集中して仕事ができる •たくさんの大人がいる前での子供たちに叱ることが苦手 •大人に興味がない •一つのことにしか手が進まない。 •わからないことを言われると頭が真っ白になりパニックになる •マニュアル化が必要 •細かく掃除したり行動が細かかったり遅かったりして、時間にルーズ? 【コメントしてくださる方へ】 どうか、「そんな考えならやめたらいい。僕だったら私だったらそんな考えの人はいてほしくない」などの悲しくていたいコメントはお控えください。 あくまでも投稿主は真剣であり、辞めることはまだ考えていません。
した。 私は、解雇内容に納得できないので、できれば継続で勤めたいと考えているのですが…。 解雇の理由として。 ① 今年の9月頃、クラスの子供をトイレへ連れて行った際に、私ともう一人の保育士が私語をしていて、トイレ内からの園児の呼びかけに気づかなかったこと。(この件については、その時に私一人が注意を受け始末書をかいています。) ② 今まで辞めていった保育士数人が、私に注意を受けたことで退職した。(勤務上で必要なことで注意したことはあります。しかし、ほかの保育士達は私以上に注意していて、みんなそれを認めています。) ③ 今年4月、クラスの保護者に連絡帳に「先生は目力があるから、うちの子は怖く感じるようです。」と書かれたこと。 以上、3点をあげて「そういう先生がいると園の評判を落とすから解雇にする」と言われました。 昨日は受け入れて帰って来ましたが、どう考えても納得いかずにいます。 私は、以前から主任とうまく言ってなく、目つきが気に入らない、しゃべり方が悪い、自分の言ったことに対してすぐに謝らないなど、数々言われ続けてきました。主任は園長の娘なので、今回の解雇の件も主任の差し金なのは間違いないので、更に納得がいきません。 ちなみに私は妊産婦で、ただいま産休中です。(産休明けが3月末予定なので、園側としては解雇しやすかったようです。) 解雇になった際は、会社都合の解雇と、産休後の30日は年休にしてほしいとお願いして、承諾してもらうところまで話は進んでいます。 でも、よく考えたら不当解雇に値するのでは?と思い勤務継続をしたい気持ちになりました。 このような状態で解雇は無効にできるものでしょうか? どなたか、詳しい方がいらっしゃったらお答えをお願いします。
本気で転職を考えています。転職理由は以下の通りです。特に☆印が付いてるのが大きい理由です。 ・保育観、保育方針が合わない☆ ・縦割り保育園が向いてなかった(個人的に)☆ ・残業代がつかない(シフト上で組み込まれている残業代は出ますが、行事の作業や書類、製作物での残業代はなし、サビ残or持ち帰りです) ・人間関係が同期以外あまり上手くいってない ・幼児クラスの先生と連携が全く取れておらずそれがストレス です。 就活の際に園見学したくらいじゃ中の人間関係なんてわかんないからという理由であまり人間関係等にはこだわらず、譲れない条件と求人条件を見て決めました。(見学の際にすごい親切で雰囲気がいいなと思ったのも理由ですが)そのため、働いてみて会わないと感じることも多いのですが業界の中では割と条件がいいほうなので転職を迷っています。2年務めて2年目のうちに公務員試験を受け(元々公務員志望でしたがテストが実習と丸被りしてどうしても両立できませんでした)落ちたら3年目も続ける、受かれば転職と考えています。(どうしても無理なら落ちても転職も考えています。) 迷ってる理由としては ・給料がそんなに悪くない(手取り17~17.5あります)☆ ・ボーナス貰える(夏も貰えました) ・休日が多く、完全週休二日制(土曜出勤振休あり、祝日が土日に被ったらその振休もあり)☆ ・家から徒歩15分圏内☆ ・エプロン、靴下が自由(これは私個人の譲れない条件です) ・書類は全てアプリで可能(連絡帳等もアプリです、手書き書類ももちろんあります) です。特に☆印が大きい理由です。 転職したことある保育士さんは、どんな理由で転職しましたか?また何年目くらいで転職しましたか? 私が転職を考えるのはまだ早いでしょうか?もう少し耐えてみたら変わったりしますか?
、就職した認定こども園で2歳を担当しています。 0.1、2は、連絡帳があるので、お昼休みと、お昼寝中に終える必要があります。そのため、休憩がほとんど取れないみたいです。 私は、連絡帳がないので、作業があったとしても、暇な時は1時間くらいは休暇取れます。(いまの園では珍しいこと)リーダーにやることない場合聞いたり、保育事務も言われたことはやっています。休憩は、職員室です。確実席で休憩しています。 そして今日、悪口を言われました。しかも近くで、、、小声で、ほんと暇そうだよね。私たちはこんなにやることあるのに、大変なのにね、 的な内容です。仕事は年齢が違うので基本助けるとか手伝うとかはないです。 スマホを触っていたので多分私のことです。しかもすごい小声だったので、、、 休暇中くらい休憩してよくないですか? やることもないって言われて休んでるわけで、。嘘でもノート開いて仕事してる風を装わないとダメだったんですかね、、いつも気まずいなーとは思っていたのですがついに言われてしまいました。笑まぁその後もちゃんと休憩してやったんですけど、、 堂々とスマホを触っているのが悪いんですかね?ほかの先生も触ってるし、、、と思っていたんですが。 こんな息苦しい職場どう思いますか? そんなもんなのでしょうか。今の園しか知らないから、、保育士は休憩ないというのはよく聞くけど、色々含めた上でもうそれなら保育から離れたと思ってしまっています。
のためバイトとして資格はありませんが今働いてます。 学生なので、働けない日を伝えてあるのに勝手にシフ トを入れられ、学校があると伝えても休むよう言われました。個人的にそんなこと言われたのがショックでした。そして、その日は休日のため他の保育士がいない午前中というのもあり、不安でいっぱいです。(離乳食作りや、日誌に連絡帳も自分一人でやらなければなりません) ここで、質問なのですが、責任の重い担任?リーダーになった経験のある新人保育士はどうやってこの場面乗り越えましたか? ハイトでこんなに不安やストレスを感じては続ける自信は正直ありません。 他の保育園なら無資格の人が一人で子ども見る、新人が担任を持つとかないのか?(持った場合フォローってありますか?) 他の園にくらべ仕事量が多いため(学校から言われました)、転職を考えると最低何年働くべきなんですか?(保育士は一つの園に留まらない…なんて聞きますが…) たくさんの質問ですみません。 少しでもわかる人、教えて下さい。
81~90件 / 245件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
面接で連絡すると言われたのに来ない理由は?対処法も紹介
選考対策
面接で「後日連絡します」「1週間後に連絡します」などと伝えられたのに連絡が来ないと、不安な気持ちになるの...続きを見る
2023-04-17
転職の選考辞退はメール連絡でも大丈夫?タイミングや書き方を紹介
転職活動では、複数の企業から内定をもらうケースがあります。状況によっては、選考の辞退を考えなければなりま...続きを見る
2022-06-13
最終面接の結果が遅い!結果はいつ来る?連絡がない場合の対処法も紹介
最終面接の後は、結果がいつ知らされるのか気になる人も多いはずです。結果連絡の時期や、一般的な目安を解説し...続きを見る
内定辞退はいつまでに?辞退の伝え方と基本マナー、注意点を解説
内定辞退の連絡は、多くの人にとって気まずいものでしょう。しかし、相手方にできるだけ迷惑を掛けないように、...続きを見る
2023-04-12
バイトに採用されたけど辞退したい!連絡方法や伝え方のマナーを解説
バイトに応募し採用の連絡を受けた後で、辞退しなければならない状態になる場合があります。やむを得ない事情が...続きを見る
2023-04-21
面接辞退の連絡はメールでもOK?辞退する際の基本ルールとは
就職・転職活動中に面接を辞退したいときは、どうすればよいのでしょうか?基本的なルールや連絡方法を紹介しま...続きを見る
2022-06-08
転職の内定承諾後に辞退は可能?トラブルを避けるには早めの連絡を
内定を承諾した後に「ほかの企業を検討したい」と悩んだ場合、内定の辞退はできるのでしょうか。法律上の見解や...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です