でどちらの学部とも合格したのですが、薬学部が私立なので学費が高く勉強も難しく6年も大学に通わなければならず、第一志望でしたが今になって悩んでいます。 もともとなりたかったのは養護教諭で、薬剤師に関しては化学が好きだから、仕事が見つかりやすく安定しているからという理由で志望しました。 薬学部に通ったとして勉強が出来るのか、奨学金制度を利用できるのかと不安しかありません。それに比べると就職では厳しいかもしれませんが養護教諭の方を目指した方がいい気がします。 世間一般的に考えてどちらに進んだ方が将来有望で安泰か意見を聞かせて欲しいです。 明日にはきめなければならないので早急にお願いします。
解決済み
得したいと思っているのですが 専門学校と4年制の看護学校とどちらに入学した方がよろしいでしょうか。 ちなみにかなり田舎地方の国立大卒(文学部)です。 一応教員免許を持っているため、将来は保健の先生になりたい、という気持ちも強いです。 入試も学校によってレベルが様々なのですが、何か違うのでしょうか? (国家試験の合格率や就職先での待遇など。…) みなさまのご意見お願いします。
21歳男です。来年は大学4年生となるため、就職を考える時期となります。 現在は北海道に住んでいるのですが、就職は福岡県に保健師でしたいと考えています。しかし、今までインターンなどには行けておらず就職試験で急に福岡へ行くこととなってしまいます。 そこで質問なのですが、北海道から福岡への保健師の就職は現実的に厳しいでしょうか?厳しいと考えられる場合、理由も教えていただけると幸いです。 また、厳しい場合、看護師でなら就職できますでしょうか? 今更ながら就職について考えはじめました。遅いことは自分でも気付いていますが、よろしくお願いします。
の保健師を受けようと思っています。どの市を受けるかはずっと悩んでいましたが、保健師にはなりたいと思ってきました。そしてある市に決めました。 その友達とはそこそこ仲が良くて、私が受けることも知っていました。その友達は保健師は受けないと言っていたのですが、私と同じところを申し込んだみたいです。 保健師の枠は狭いので、同じ学校から受ける人がいないというのもその市を選んだ1つの理由だったので、なんだか複雑な気持ちです。 どこを受けるかはその人の勝手だから私がいろいろ思うべきことではないと思いますが、ライバル視してしまいますし、なぜかショックを受けました。 他の市は同じ大学の人が受けるとわかっていたのですが、そちらの方が採用人数が多く、そちらにしたほうがよかったのかと少し後悔しています。受けるところは採用人数が若干名でたぶん2人だと思っています。 一緒に頑張ろうと思えない私は心が狭いのでしょうか。私は私で頑張るしかないですよね、、、
、私は、東北大学の保健学科看護学専攻を第一としているのですが、恥ずかしながら、生徒の満足度が高いか らなどと、志望理由にはならないような理由しかありません。 何か東北大学でしかできないことや環境などはありますか?
が、今になって私は将来看護師になって何をしたいか分からなくなってしまいました。 私は中学生の時に職場体験で大学病院へ看護体験に行きました。 そのとき私が行った病棟は腎臓(詳しくは覚えていませんが)の病を患った方がいたため、高齢者の方が多かったです。 当時の私は看護師ではなく、高齢者のサポートをする介護士になろうと体験を通して決めていました。 ですが、高校に入学し、将来の収入や資格のことを考え、看護師になろうと決めました。 看護師になっても老年看護などを主に仕事にしようと思っていました。 ですが、進路を最終的に決める大事なときに本当は何がしたいんだろうと思うようになりました。 抽象的ではありますが、看護師になって、患者さんが小さい子でも高齢者でもどんな人でも優しく、生きる希望を与えられるような人になりたいと思う気持ちは変わりません。 高齢者のサポートをするという夢のことは中学生の時からいろいろな人に言っていたし、自分でも私ならきっと出来ると思っていました。 でも、いろいろな看護体験、お恥ずかしい話ではありますがドラマや映画などをみると病院やクリニックなどの医療機関で働く看護師の方はとてもカッコイイなと思うようになりました。 高齢者の患者さんも病院にはもちろん沢山いると思います。でも、私が今まで看護師の志望理由として学校などに提出していたのは介護老人保健施設などで働くということです。 そんな気持ちでは医療機関で働くことも、介護老人保健施設で働くことも無理だと思います。 最終的に決めるのは私ですが、色々な方の意見が聞きたいです。 今の私は病院やクリニックで働く看護師さんもカッコイイし、高齢者の方をサポートする仕事もとてもやりがいのある魅力的なお仕事だと思っています。 大学はほとんど決まっていますが、志望理由をなんと答えるかとても悩んでいるので、どなたでもいいのでアドバイスお願いします。 長文すみません。 文章もおかしなところもあると思いますが、よろしくお願いいたします。
う大学生です。 大学4年生の今、看護師を目指したことを後悔しています。 高校生の頃は文学に興味がありました。 しかし興味はあるが就きたい仕事が特にないこと、実家が貧しく、金銭的に安定性の高い職を求めて看護学部に進学しました。 両親から「大学生活にかかる費用と学費は1円も出せない」と言われていたため、卒業まで6年かかる医・薬学部の選択肢を捨て、多額の奨学金を借りて看護学部に通っています。 全て自分で決めて進んだ道ですが、 国家試験と就職を前にした今、後悔しています。 看護を学ぶほど、自分には向いてない、やりたくないという気持ちが強くなります。 しかし、今の時期から別の仕事を目指すことが難しいことは自覚しています。私は今大学4年生で、これから他大学に進学する時間もお金もありません。 ですので、まずは看護師免許を取得し、看護師として就職するつもりです。 そこで質問なのですが、 看護師から一般職、いわゆるOLになることは可能ですか? また、医療職から全く別の仕事に転職する方は多いのでしょうか? 看護師としての就活以外に暗く、周りにもそのような経験のある人がいないため質問させていただきました。 長くなってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。ご回答お待ちしています。
いです。 現在看護専門学校1年生で4月から2年生となります。 そろそろ看護編入に向けての勉強を始めようとおもうのですが保健師の受験資格が全員に与えられる国立大で比較的合格者の多い大学であれば 浜松医科大学 新潟大学 大分大学です。そのためこの3校を志望校としています。しかし、この3校は産業保健師に強いのかどうか調べても分かりませんでした…。 私の目標は産業保健師になることです。産業保健師は産業医科大学が強いという情報を見ました。ですが、この大学は編入制度はなくまた保健師となれるのは選抜制の18名+4年間通うのはリスクが大きいと考えました。 また、上記の大学編入後産業医科大学の大学院に進むことも考えましたが大学院は大学よりも産業保健師に力を入れている印象はなかったです。 産業保健師または産業看護師になられた方はどのようなプランで就職されましたか? 私は現在大学病院附属の看護専門学校に通っており臨床経験を3年間積むことも考えております。附属病院は給料も高く、高度な医療を展開しているため多くの学びを得られ産業保健師となるためにも臨床経験は大切だと考えています。この専門学校に入学した理由も附属病院働きたかったためです。 しかし、大学編入制度は廃止されつつあり臨床経験後であれば編入できない可能性も高いです。そのため早めの行動が必要であると考えました。 また、私は母子家庭ですので母の負担を考えると看護専門学校を卒業し看護師免許は必ず取得し、大学に通いながら派遣看護師として学費を稼ごうと考えております。(単位認定されるため比較的働く時間はありそうです)そして28歳までには産業保健師になりたいと考えています。 今後の進路について大変悩んでおります。今後どのような進路を進むことが目標達成への近道でしょうか?どうかお力添えよろしくお願い致します。
回答終了
はなく総合職などで) ちなみにTOEIC800点、漢検準1級、あっても一般教養がないから(専門的な勉強や実習ばかりだったので)やっぱり無理ですかね?
、精神保健福祉士の仕事をしており、看護師を目指します、アドバイスお願いいたします。
81~90件 / 161件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保健師の志望動機を書くポイント。求められる人材・例文も紹介
選考対策
保健師として転職活動を始めるなら、履歴書の志望動機の書き方を知っておきましょう。ポイントを押さえながら記...続きを見る
2023-06-21
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
仕事を知る
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
2024-11-13
保健師の面接対策のポイント。よく聞かれる質問や志望動機の答え方など
保健師は地域住民や乳幼児などを対象に、保健指導をする仕事であり、就職・転職先は多岐にわたります。保健師と...続きを見る
2023-08-08
精神保健福祉士の志望動機を書くポイントは?例文や注意点も紹介
選考対策選考対策-書類選考対策
精神保健福祉士は、心の問題や精神疾患を抱える人などをサポートする仕事です。近年ニーズが高まっている職種で...続きを見る
2023-11-08
精神保健福祉士に将来性はある?今後の需要やスキルアップ方法を解説
精神保健福祉士は、福祉系の国家資格の1つです。近年さまざまな場で活躍が期待されている一方で、将来性がない...続きを見る
2023-10-04
保健師に向いている人の特徴は?仕事内容や必要な資格についても解説
保健師は看護師の免許も有する病気予防の専門家として、高齢者や乳児などの健康をサポートする仕事です。保健所...続きを見る
精神保健福祉士の仕事とは?勤務先別の役割や資格の取得方法を解説
精神保健福祉士は、精神的な障害を抱えた人やその家族を支援する職業です。しかし、具体的にどのような仕事をし...続きを見る
精神保健福祉士に向いている人の特徴は?必要なスキルややりがいも
精神保健福祉士の仕事には、どんな人が向いているのでしょうか?適性を見極めるポイントとして、向いている人の...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です