(現在64歳)が退職しました。 退職の事由は、足腰が悪くなり介護の職を続けていく事が困難になったという事 と、祖母の介護が必要で休みの日には隣町まで泊りがけで介護をするという日々に疲れたからの様です。 母自身も、足腰に負担がかかりにくい業務であれば少しでもパートで働きたいという意思はある様ですが(´Д` ) 先日、離職票?(ハローワークに提出する書類)を見せてもらうと退職理由が『自己都合の為、転職の為』と書いてありビックリしました。 確かに、出来るのであれば働きたい気持ちもある様ですが、施設には足腰が痛い為仕事を続けるのが辛いと伝えただけなのに、何故転職の為?と疑問に思っています。 長々と失礼しましたが、ここで質問です。 1、転職による自己都合退職という理由と、足腰が痛く介護の職を続けて行く事が困難になったという理由では何か違ってきますか?待機期間も変わりますか? 2、それに付け加え、祖母の介護も必要であるという事は伝えるべきですか? 3、失業給付金は3か月分をもらえるという認識だったんですけど、母が銀行に行った時に8か月分もらえると聞いたみたいなんですが、この様な状況だと一体どれくらい給付して頂けますか?(ちなみに、8か月分は母の勘違いかもしれません) たくさん質問してすみません。今まで頑張って働いて来た母が少しでも報われたらと思います。その他、アドバイス等、どうかご教授お願いします!!
解決済み
ギリになりそうです。 来年、税金など支払うお金はいくらになりますか?
でしょうか? 引かれる内訳も書いてくれると嬉しいです。 例えば、給料が16万だったら手取りどれくらいになりますか?
社員(月15万)+年金 母は60歳 パート(月8万円程度)です。 両親ともに 近いうちに退職予定です。 退職 後 月に5~10万を実家へ仕送り予定です 扶養にしたほうが節税になるのかなと 思うのですが デメリットはないのでしょうか? 教えていただきたいです。
働く。 どちらが良いでしょうか。 保育園に通う子供ありのアラフォー母です。 現在は交通費含め130ギリギリまでの、扶養内で働いています。もう少し多く働けたらなぁというのが希望なのですが、130万の壁があり出来ません。。 それぞれのメリット デメリットを色々調べているのですが、悩んでいます。 色んな視点でアドバイス頂けたら幸いです。
夫1250万円、妻100万円、高校と中学の子供(計2人)
のがありますか? 現在40歳で独身です。結婚の予定はありません。年金もかけていないので、将来が心配です。 (年金をかけてないのは、将来もらえる保障はほとんどないとある経済ジャーナリストさんから聞いたからです。) ヘルパーの資格を取ろうかと検討中ですが…。 皆様、アドバイスがあれば是非教えて下さい!
として勤務していたとします(月給25万ほど)。 60歳を迎えたので、定年退職となりますが、A社側からパート待遇でよければ再雇用は出来るという提案がありました(月給は12万ぐらいになります)。 正社員→定年で一旦退職→非正規で雇用契約を新たに行う この場合、給与が下がるため、ハローワークの高年齢雇用継続給付金の対象となるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
をいただきました そこで 質問なんですが 入社する前には 保険は 全て完備と言っていたんですが 実際には 雇用保険しか ひかれてないんです。 入社してから 書類や契約書など 何にもいただいてませんし 聞いてみたら この店に契約書はないし 雇用保険しか完備してない と言われました なので このまま仕事を 働き続けるならば 健康保険など 自分で市役所に行って 手続きしなくては いけないんですよね? 自分では よく分からなくて 親に言われてから 不安です 分かりにくい文章で すみません これから 私は どうすればいいのでしょうか? また 健康保険について 詳しく教えて欲しいです よろしくお願いします。
81~90件 / 101件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
法律とお金
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
失業保険の申請方法とは?必要なものや流れ、疑問点まで徹底解説!
働き方を考える
転職活動中の生活資金として、失業保険の受給を検討している人もいるでしょう。失業保険の申請方法から受給額の...続きを見る
2022-06-13
介護支援専門員とは?役割や働く場所、転職する方法について解説
介護支援専門員は介護保険サービスのスペシャリストです。どのような職業なのかを知ることで、転職活動をよりス...続きを見る
2023-07-06
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です