っているのですが、そこに問題児というか訓練毎月必ず休んで給付金を計画的にもらっている外道がいます。 来月あたまで訓練は終わりなのですが、そいつは2割を超えない程度にうまく休みをとって先生には欠席届けを出して「病院に行ってる」などと言って通しているらしいんです。 しかし、休んだ翌日はどこも体調悪そうに見えないときもあって、仮病か?!と思うことも結構ありました。 それだけではありません。授業中もほぼPCを私用で使い、ミクシーやったり授業とぜんぜん関係ないサイト見て時間を潰しています。そしてハローワークの来所日の当日に申請書を訓練先に取りにくるような本当適当な奴なんです。 他にも色々ありますが… その状況でも先生も全く怒らず見過ごしています。話になりません。 休みに関しては規定を満たしているので何もできないってことですが、自分としてはそいつの態度とかも気に食わないのでなんとか痛い目にあわないかなと思っています。 前に一度、仕切っている先生にも注意してもらうようにお願いしたのですが、それでも直りませんでした。 で、自分は結構むかついていたので最近ハローワークに受講生のクレームを出しました。 「みんながまじめにやってるのに、休みも多くとって適当に授業受けてる人間が給付金をもらうべきでないし、なんらかの措置をとってもらえませんか?」と。 一応、ハローワークの人はその生徒が登録している安定所と訓練を管轄しているところに報告すると言ってましたが、どういう対処をするのか分かりません。 自分としては、退校処分にしてほしかったですがもう訓練が終わるのでそれはできなそうなので、せめて給付金の返還という措置をとってもらえないかと思うのですが、これは難しいですかね?? ちなみにそいつはアルバイトもしていて、おそらく収入の申告をしていないと思うので、それも安定所に伝えました。 安定所は自分のクレームに対してどういう対処をすると思いますか?
解決済み
っていて、そこそこハードスケジュールです。しかし今まで1ヶ月まるまる休みなしでやっていた運動部をやめるので、余裕ができそうなのでバイトをしたいなと思っています。先輩にバイトをしていた人がいたらしいですが、バレても暗黙の了解的な形で見逃してもらえた?特に言及されなかった?らしいです。一応バイトは禁止されてます。 そこで、バイトに関する基礎知識を教えて頂きたいです。出来るだけ細かく。1から10まで。調べようとしましたがそもそも何を調べればいいのかもわからず...経験という経験もなく、中学の職場体験でスーパーの品出し、包装等したことがあるくらいです。 バイトに就くまでの手順。16〜17時ごろまで学校がるので、放課後から22時くらいまでで出来るバイトはあるのか。学校の許可なしにできるのか。金銭、経済面。親が関与せず働けるのか。 とにかく何でもいいので知っておかないとヤバい、知っておいた方がいいことを教えて欲しいです。よろしくお願い致します。
怒るくせに高校生になって友達みんなで遊びに行こうってなった時に行かせてくれませんでした バイトくらい したら?って提案されたから私もやって見たいと思い(校則的にはダメだけどこっそりやれば?という事でした)探してたら「あんたバイトしようとしてるんじゃないだろうね?許さないからね」 学校やめて本格的にバイトしないとお金が無いってなった時にやっとの思いで見つけたら「ここの店はブラック企業だからダメ」 という感じで私のやる事をなんでも決めてきます 文句があるなら母が納得のいくバイト先を探してくれたらいいのにと思うのですが、そうはしません 一番困るのが、バイト先に身分証を提示しないといけない時に、身分を証明するためにパスポートを作ったのに一切貸してくれません とにかく邪魔してきて、やりたい事何も出来ませんでした 何か反論したりすると力ずくでも抑えられて、殴っていう事を聞かせようとしてきます(殴るほど悪い事はしてないのですが、、) こういう親どう思いますか?
すが、電話で店長さんに、 夜10時半ぐらいまで働いて貰う事になるけど大丈夫? と聞かれました。 私は今18歳ですけどまだ高校生ですのでやっぱり怪しいですよね? 紙(?)にはバイトの入り時間を実際の入り時間より早めに書くとも言われました。 自営業などではありそうな話ですけど、そこはちゃんとした飲食チェーン店なんです…
か「これ何段取ったんだっけ」「何年度に取ったっけ」とか言いながら書いてます。 そのまま内申書に書くんですか? うろ覚えな情報もあるのに。
ています。その際許可書とかは求められるでしょうか?ご回答お願いいたします
81~87件 / 87件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
ゆるブラック企業で働き続けるリスクは?転職時の注意点も解説
仕事を知る
近年、若い世代の間で「ゆるブラック企業」が話題になっています。ブラック企業とまではいかないものの、ホワイ...続きを見る
2024-01-16
運送業はやめとけといわれる原因。ブラック企業の実態と見分け方
運送業には、よいイメージを持っていない人が多くいます。すべてイメージ通りでなくとも、ブラック企業と呼ばれ...続きを見る
2023-03-31
ホワイト企業も固定残業代制を導入してる?正当性のポイントも紹介
法律とお金
固定残業代制度は、ホワイト企業でも導入されているのでしょうか? ブラック企業のイメージが強い理由や、制度...続きを見る
2023-01-12
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です