した。入社審査に引っかかりますか? 現在は派遣社員として働いてますが、数ヵ月後には正社員にならなければいけません。応募するときはそういうことは何も考えずに応募してしまい、数ヵ月後に正社員になることを前提に、一応派遣として勤務できるようになったのですが、正社員になれるのかとても心配です。 保険会社も金融業だから入社時の身上調査や審査が厳しいのでしょうか?自己破産した人は入社できないなどの例があるのでしょうか? 現在は派遣社員として働いている限りでは、仕事ぶりも高く評価してもらっているのですが。。。 回答を宜しくお願いします。
解決済み
けられる!」。過酷な長時間労働や低賃金などを強いるブラック企業が社会問題化して久しい。そんななか、 冒頭の主張をするのは、先月25日、実例をもとに、ブラック企業が発生する原因を分析した初の著書『進め!! 東大ブラック企業探偵団』(講談社刊)を上梓した大熊将八氏だ。 大熊氏は、『僕は君たちに武器を配りたい』などの著書で知られるエンジェル投資家の瀧本哲史氏が主宰するインカレサークル、通称「瀧本ゼミ」に学ぶ、現役の東大経済学部4年生。「過酷な長時間労働やパワハラなどブラック企業の発生には背景があり、投資データにこそ、その徴候が現れる」と語る本人に詳細を伺った。 ――本題の前に、まずは本書の出版経緯から教えて下さい 私の所属する瀧本ゼミでは、財務諸表や現地取材などを通じて、該当企業が投資に値するかどうかを見分ける活動を行っています。そこを本書の担当編集の方に目をつけていただいたのが、スタートですね。日本の企業に余裕がなくなり、国全体が厳しい状態になっていく中で、どうやったら良い企業と悪い企業を見抜けられるかを伝えるため、 加筆修正して仕上げました。 ――なぜ、日本にブラック企業が増加しているのでしょうか? 一言で言えば、日本全体に余裕がなくなっているからです。かつては国全体が、労働人口が増加することで経済が成長し人材への投資に還元されていく幸せなサイクルにあった。しかし、それが限界にきている。事実、企業が人材育成に投資する金額は全盛期のわずか20.8%。つまり8割も減少しています。グローバル化、IT化という激しい変化の波に耐えきれない企業が続出し、人を大切にしない、使い捨てるという風潮が広まっています。 ――著書では、外食産業、マスコミ、金融、家電メーカーを取り上げていますが、とりわけ昨今の外食産業のブラック化は深刻な問題です 第一にほとんどの外食チェーンはここ20年間、いかに安くて美味しいものを提供するかを追求してきました。しかし、拡大路線を取るうち、味やサービスの質での差別化だと、人材管理が難しく、手の込んだ複雑なオペレーションを回せなくなってきた。その結果、安さだけが差別化要因になり、それを実現するため極限まで人件費を削り、雇う人数を減らして、安く長時間こき使うという構造ができてしまったのです。 ブラック企業の代表格として語られがちな「ワタミ」や「ゼンショーHD」には共通点があり、ワタミは盛り付けの手間がかかる料理、すき家は牛すき鍋膳という、安さ以外の手間のかかる味の部分で、差別化しようとした。その結果、限界まで人を切り詰めているのに複雑なことをやらせざるを得なくなり、現場が崩壊してしまった ――そんな外食産業におけるホワイト企業はどこでしょう? 拙著でも取り上げた寿司ロボットを作る「鈴茂器工」。さらに中古の厨房用機器を買取・販売している「テンポスバスターズ」といった外食業界の周辺メーカーですね。飲食店同士で激しい競争を繰り広げる中、彼らに武器を配る“武器商人”が儲かっているのです。 昨今、「飲食店は9割が潰れる」と言われていますが、それでも新規出店が後を断ちません。テンポスバスターズは自社でも飲食店を出して経営ノウハウを学ぶ一方、安値で最適な厨房機械を仕入れて、飲食店出店者に卸しています。少しでも初期コストを下げたい出店者側からしたら、独自の販売ノウハウを持っているテンポスバスターズはとてもありがたい存在ですからね。ただし、社員の平均年収は低い、「勝ち組企業」ではあるが「ホワイト企業」と言えるかは難しい ――では、そんなブラック企業とホワイト企業を判断するための投資データとは? 一番わかりやすいのは、有価証券報告書に載っている「キャッシュフロー計算書」を見ること これは本業で稼いだお金や投資に使ったお金、借り入れ・返済について記した表 お金の流れを追うことで企業の安定性や成長性が予測できる 主に営業キャッシュフロー、投資キャッシュフロー、財務キャッシュフローの3つがあり、営業はプラスで伸びているのが健全。投資はきちんと設備投資をしているマイナスの状態が望ましい。財務は借り入れと返済のバランスなので、一概にどちらがいいとは言えないがプラスは借り入れ超過のことなので、あまりにもそれが多い場合は急激に借金を増やしている状態なので注意が必要 つまり売上げや利益が伸びていても、営業キャッシュフローがマイナスだったり、財務キャッシュフローばかり伸びているのはかなり危険。無理して借金をし、売上げを伸ばしているからです。転職や就活の際は、『四季報』の前期売上や利益の項目を見るだけではなく、企業HPのIR情報などでここまでチェックしておけば、のちのち後悔しなくて済む? <取材・文/日刊SPA!取材班/神谷美寛>
おり、突然、転勤?を言い渡されるそうです。 もしかしたらすぐ元の職場に戻されるのか分らないので、元の職場近くで借りていた部屋代も払うことになる、とも言っていました。 突然、同じホテル内でも職場(Aレストラン→Bバー)が変わるそうです。 詳しいことは分からないのですが、組合がないのか、組合の力が弱いのか、はたまた全国展開のホテル業とはそのようなものなのでしょうか?
0締めの25日払いなのですが、今日いきなり給料日を25⇒5日に変更しますと知らされました。あまりにも突然で金融関係、クレジット会社等多数変更を行わなければいけなくなり、まして正月目前だというのにあまりにも無謀だと社内でもブーイングが勃発しています。これは許されるんでしょうか?通常告知は数ヶ月前に等規則はないんでしょうか。会社としては急なので前借りを受け付けるっみたいな事も言っています。素人なのでわかりやすくご回答お願い致します。 コイン250枚でお願いします。
査とかするんですか? 実はクレジットカードやローンの支払い滞納等が幾つかあります。支払う意思はあるので、弁護士を通して再分割や減額の手続きを考えています。今のタイミングでいくと、就業後の手続きになると思います。 保険会社も金融商品を扱うわけですから、もし事前に調べられてしまったら、かなり悪印象ですよね。紹介してくれる人にも迷惑がかかりますし。 その道に詳しい方がいらっしゃいましたら、実際のところはどうなのか教えていただけると助かります。
卒業後は3年制の保育専門学校に行こうと考えています。でも私の親は晩婚で遅くに私を産んだため60歳近い年齢です。正直経済的に余裕が無いので毎日ギリギリの生活です。専門学校は300万以上かかるので、奨学金を借りようと思っています。しかし、年子の弟は大学に進学をしたいらしく更に余裕の無い生活になってしまいます。保育士は給料が安いと言われていますが、3年間の奨学金を返すことはできますか?
てきたので、38馬力のトラクターを導入するため、認定新規就農者が利用できる補助金を申請しましたが、通りませんでした。地域で唯一の稲作の担い手であるにも関わらずです。 稲作は機械導入補助がなければ経営持続が困難だと思うのですが、認定農業者のみなさんは、トラクターやコンバインを導入する際は補助金なしでも購入することもあるのでしょうか?
電話してくださいなどの回答は受け付けていません。 扶養のパートで働いてます。4年めくらいになりま す。 月によって忙しさが違う業者になります。 ここ半年の平均で言えば週3ー4くらいになると思います。 雇用保険のみ加入してます。 有給は、ブラックな会社なので、ないと言われてます。 4月は、会社から休んでと言った分は補償するけど、5月はそもそもシフトに入れることできないから会社からの補償は出ないと言われました。 その場合なのですが、コロナでの国の補償って何か対象になるもの、今のところ言われてる対象になりそうなものなど何かありますか?? 調べ方も難しくてよくわかりません。 どなたか、これはそうなんじゃないか?とか何か少しでも調べるときのヒントになればとも思うので、教えていただけたら助かります‼︎
争はかなり激しく、ライバルを出し抜き蹴落とし・・・ということを聞いたことがあるのですが、例えばどのように出し抜いたり蹴落としたりしているのですか? 上司にライバルの悪い噂を流すとか仕事の成果を横取りするとかそんなのですか?
ですが、 開業当初は、主人の会社の同僚の方が利用してくれてよかったのですが。。。今は、さっぱりで。 手持ちの資金が、どんどん減っていって不安で仕方ありません。 会社勤めしていた頃は、主人の会社は、預金を取り崩して維持しているような会社でしたので、 今流行している言葉が当てはまるような、ブラック企業でしたが、少なくとも、毎月、給料という収入が入ってきていましたが、商売をやっている今は、毎月仕入れや維持費に出ていくだけで、毎月の生活費すら出ません。 私がパート勤めをしている少ない収入と、サラリーマン時代の主人の預金を取り崩して生活しています。 正直、こんなハズじゃなかったという思いです。 主人がサラリーマン時代につくったクレジットカードでの借入れの返済資金が要りますので、廃業しようにも、廃業できないような状態です。 開業して1年も経たないような主人の商売にお金を貸してくれる金融機関もありません。 知り合いの零細の株式会社の社長が言っていた「私たちは、体だけが資本。体がコケたら、会社も何も全部何もかもコケるし、労働者のように失業保険や、未払賃金の立替制度もない。」と言っていたのは、その時は嘘だとしか、思っていませんでしたが、真実だとうことが身を持ってわかりました。 自己破産して、廃業したいのですが、主人にその気はなく、どうすれば、いいのでしょうか。
81~90件 / 113件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
ゆるブラック企業で働き続けるリスクは?転職時の注意点も解説
仕事を知る
近年、若い世代の間で「ゆるブラック企業」が話題になっています。ブラック企業とまではいかないものの、ホワイ...続きを見る
2024-01-16
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
2024-07-05
金融業界とは?職種から基礎知識、仕組み、必要なスキルまで
金融業界は、複数の業態から成り立っています。職種や仕事内容も多様で、事務職や営業職もあれば、高度な業界知...続きを見る
2023-07-06
運送業はやめとけといわれる原因。ブラック企業の実態と見分け方
運送業には、よいイメージを持っていない人が多くいます。すべてイメージ通りでなくとも、ブラック企業と呼ばれ...続きを見る
2023-03-31
ホワイト企業も固定残業代制を導入してる?正当性のポイントも紹介
法律とお金
固定残業代制度は、ホワイト企業でも導入されているのでしょうか? ブラック企業のイメージが強い理由や、制度...続きを見る
2023-01-12
トレーダーとは?種類や仕事内容、必要なスキル、なり方を紹介
トレーダーは金融業界で花形とされる人気の職種です。トレーダーへの転職を目指しているなら、種類や仕事内容、...続きを見る
ファイナンシャルプランナーの仕事内容は?年収や将来性も確認
ファイナンシャルプランナー(FP)は、生活設計や保険の選択・資産形成について助言するのが仕事です。お金関...続きを見る
2023-04-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です