来年から就職活動をしようと考えています こだわりすぎなんだと思いますが、自分にちゃんと向いてて楽しく仕事できる場を求めています 僕は胃腸が弱いので、頭ではまだやれると思っても肉体的あるいは精神的ストレスが胃腸に表れてしまいやすく、できる限り自分が楽しくというかやりがいを感じながら働ける職業を見つけたいという思いが強いのです 体調が崩れやすいのを理由にして何のスキルもないのにフリーランスになろうとか全然お金にならない事務にでもなろうかと逃げの道を考えたこともありました しかし、よくよく考えてみれば、体調を管理するためにはお金が必要ですし、ストレスを発散するのにもお金があった方がいいのではないかと思うようになりました そう考えると好きなことや向いてることを仕事にしてメリハリをつけてガンガン稼ぎたくなったのですが、では、自分に向いていることとは何か、と悩むに至ったわけです どういうことをすれば自分の特性だったり向いてそうなことがわかるのでしょうか 様々な案を募集します よろしくおねがいします
解決済み
勉強したいと考えています。 そして、将来的には転職か副業(フリーランス)で収入を得たいと思っています。 そこで質問ですが、需要・将来性を鑑みて、どの言語を学ぶのが理想的でしょうか。 何をやりたいかで学ぶ言語が変わってくるとは思いますが、簡潔に言えば、金になる言語が私の理想です。 ランサーズで見ても、ウェブデザイナーは競争率が高く、ニッチなところを狙った方が良いのではないかと考えてしまいます。 そうすると、AIの需要増=Pythonを学ぶべき?と、悩みが深まる一方です、、、 ちなみに、ProgateでHTML、CSS、JSは一巡しています。 長文になりましたが、アドバイスください!
回答終了
て 活動していこうと思ったのですが あるイベントで失敗してしまい、 ほとんど資金を失ってしまいました。 このままだと生きていけないので、 フリーランスの夢をもう少し後にし、 スキルアップのために訓練校に通い 就職しようかと思っておりました。 (ずっと勉強したかった分野がありました) その為、最近失業給付の手配をしました。 会社都合なのですぐに振り込まれます。 そんな中、知り合いの社長から 一緒に仕事をやらないかと声をかけられ フリーランスという形で1年間契約で一緒に 働こうと話されました。 失業保険をこのまま受け取るくらいの金額が月給で貰えるそうで、稼働時間の多さは繁忙期により前後すると言ったところです。 ただ、やりたかった分野としては少し異なり、 全くの未経験ということもあり悩んでいます。 もちろんサポートをしてくれる環境は整っており、キャリアアップにはなりますし顔も広くなるのですが… 訓練校は今じゃなくても失業中であれば いけるそうなのですが条件が合わないので お金を支給されながら受けることはできません。(その場合は生活が苦しくなるのでどうにか頑張って通う形になります) 今通えば失業給付を受け取りながら勉強ができるので生活のお金を考えずに勉強に専念できます。 勉強したかった分野だったので意欲もあり、、。 ただ声をかけられた仕事も1個人では 絶対に出来ないような大きな仕事で やることはチャンスだとも思っています。 社長は、私がフリーランスになりたいことを 知っていたので、少し分野は違いますが この仕事やりながら他の案件を自分でとれる用に、そこまでの仕事量は渡さないとも話してくださいました。 訓練校にいくにせよ、仕事をうけるにせよ 数日後には決めなければなりません。 どう思いますでしょうか、、。
て未経験でインフラエンジニアに転職しました。 転職の理由は、コロナ渦の中で接客に疲れてしまいもともと神経質な性格と相まって抑うつ症状になってしまったため、前向きになろうと高校のときから憧れていたエンジニアに転職して、スキルを身に着けて独立・起業しようと思ったためです。 ですが、エンジニアにも色々あるということを知らずに転職してしまい、私が転職したのはインフラエンジニアという種類のようでした。 エンジニアに興味を持ったのは「RPGツクール」というRPGが作れるゲームソフトがきっかけで、そこで変数・定数などを扱ったり、複数の繰り返し処理や演算を組み合わせて何かを作り出していく工程が楽しいと思ったからなので、開発エンジニア寄りで、インフラエンジニアではないんだと気づきました。 ただ現在、プログラミング言語は使えるものはありません。 現在持っている資格は、 ITパスポート・基本情報技術者試験(高校2年生のときに取得) CCNA(つい2か月前に取得) LPICレベル1(つい最近取得) 販売士1級(接客業3年目に取得) です。 また、将来的にフリーランスなどで自分でお金を稼げるようになって一気に資金を貯めてから起業したいと考えています。それがアプリ開発なのか、プログラミングでできる自動高速演算やデータ分析を活かして何かの施設運営をするのか、はたまたBtoBでサポートするのかなどは具体的には決まっていません。(接客業をやっていた経験からBtoCの方が興味はあります) そこで質問なのですが、 ・まだ転職して3か月しか経っていないため、今後の進路で迷っています。 今の仕事のまま独学で登れるところまで登り詰めて、自分一人で小規模なアプリ開発・ランサーズで仕事を請け負ったりして実績を積んでいくべきか、 開発系エンジニアで再度転職先を探して、仕事の時間も含めて成長していく方がいいのか、 他には専門学校?よくある民間企業のプログラミングスクールはあんまり良い噂を聞かないから、プログラミング版の家庭教師サービスみたいなものがあればそういうのを使うのもアリ? といった感じで未経験からのエンジニア就職の壁が厚く感じ、どうすればいいのかわからず決め切れていません。 今回、一度転職に失敗した形になるのですが、今度は情報をきちんと調べて面接で確認したりすれば良いところが見つかるのかどうか不安です。 助言やアドバイス、こうした方が良いんじゃない?などありましたらぜひご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。
遅いですが、進路に悩み始めました。 興味のある分野はwebマーケティングやIT系などの、パソコンが絡んでくるような分野です。 プログラミングを学び始めています。 アルバイトはアパレルです。 進路として悩んでいるのは、 ①IT系研究職 ②化学系研究職 ③大学院進学 ④ITフリーランス です。 仕事を選ぶ上で重要視していることは、興味などよりも年収の高さです。 少なくとも30代で年収1000万を稼ぐのが理想です。 また、少し年収が落ちても在宅ワークができる職もいいな、と考えています。 また、本当は院進するつもりは全くなかったのですが、 大学院にはそのまま日大の院であれば推薦で行けること、親が勧めてくること(金稼ぎたいならマスターは行け、と)などから悩み始めました。 本当にまだ何も考えていなくて理想ばかりなのですが、アドバイスなど頂けると嬉しいです。 院進からの化学研究職40代で年収1000万円ならまだありえるのかな、と漠然と思っています。 理想は在宅ワークで稼ぐことです。 まだまだ何も知らないガキですが、 なんでもいいのでアドバイス頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。
いからは正社員で(眠らせてた会社で規模としてはほぼない)と声をかけてもらっていますが、自分としてはこの事業に当面フルコミットするつもりではあるものの、もともとフリーランスとして独立したかったことも踏まえ業務委託で受けようかと悩んでいます。 正社員のほうが保険料なども払ってもらえますし、色んな意味で安定すると認識しています。 ただ、将来的な職歴を考えると会社に属するより業務委託で実績を作る方が良いのかと悩んでいます。 このような状況で、正社員と業務委託のメリットデメリットはどこにありますでしょうか。 また、業務委託を望む場合に経費が軽くなる分、正社員の場合と比べて月額報酬を上げて提示するのは間違ってますでしょうか? 拙い文章で恐縮ですが、どなたかアドバイスいただけますと幸いです。
頃から絵師になるのが夢です。 高校卒業後はイラストや漫画系の専門学校に進学したいと考えているのですが金銭面に余裕はなく、家族 は皆高卒や中卒なので進学に関する知識はありません。(奨学金制度など) 学校の先生に聞いても時間がなかったりとかで中途半端な情報しか得られていません。 このような状況下なので家族は進学を勧めてくれません。 しかし夢を諦めるのは嫌です。 なので最終手段として ・進学せず高卒でイラストレーターや漫画家になることは技量があれば可能なのでしょうか? このような例をネットで調べたりしましたが、意見が人それぞれで何を参考にすれば分かりませんでした。 それと、 ・フリーランスとの違いはどういったものでしょうか。 フリーランスのイラストレーター兼漫画家としての収入はどれくらいなのかも気になります。親に迷惑をかけたくないので自立したいと考えていますが、となるとやはりバイトしながら〜 といった生活になるのでしょうか? 回答お待ちしております。誤字脱字がある場合は申し訳ないです。
女 1月誕生日 派遣社員2年目(来月3ヶ月おきの派遣の更新を控えている) 年収 240万ほど 夫:25歳 フリーランスでSE 年収 500万 家:横浜市の賃貸2DK9万程 10月に更新があります。 私は大学で管理栄養士の免許を取得しましたが、新卒で入ったところは関係ない職種で2年勤め、今の派遣の仕事も管理栄養士と全く関係ない事務職です。 以前から管理栄養士の資格を使った仕事(栄養指導業務)につきたいと考えており、新卒で入った会社を退職後約1年転職活動しましたが見つからず諦めて今の派遣の仕事をしていました。ですが最近あまりに仕事がなさすぎて上司にも会社が勝手に雇っているだけだから(予算の都合らしい)振れる仕事がないと言われ日々デスクで何もしない生活をしています。それがあまりに辛いので再び転職したいのですがもし叶うならやはり管理栄養士の資格を活かした仕事につきたいです。 (将来子育てしながら働くことも考え、在宅の栄養指導業務を希望しています)夫が金銭面はなんとかなるから心配するなと言ってくれています。 しかし、現在住んでいる家が裏にある山のせいで危な目の蜂の巣が毎年作られたりでかい蜘蛛がしょっちゅう出たりするため10月の更新までに引っ越しをする予定です。また、他にも理由として子どもも来年の私の誕生日(1月)がすぎたら作りたいとも考えているというのもあります。 本来なら別のパートなどをしながら夢を追うべきだと思うのですがもし子どもがすぐ授かれたとして、半年ちょっとでパートもすぐ辞めなければならないと考えると採用してくださる先方にも申し訳ないと感じてしまいます。 子供や引っ越しのことを考えるとお金が必要なのはわかるので、今の仕事を辞めないほうがいいのもわかっていますが、あまりにもやることがない今の職場が本当に苦痛で仕方ないのでできればやめたいです。 ・今の仕事を割り切って続ける ・子供ができるまで在宅業務とパートの仕事の二刀流 ・子供ができるまで在宅業務に挑戦する のどれかかなと思うのですが、一体どうすればいいか客観的なご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
在主婦で乳幼児がおり、保育園に預けながら週5で仕事をしています。30代半ばです。 Fammのママwebデザイン講座にて、PSとHTML/CSSの基礎レベルを学びました。 ココナラへの挑戦やポートフォリオの作成はまだやっていないのですが、もう少し突っ込んだ勉強をしてから利用した方がいいのかなと思っています。 (卒業した生徒が多すぎてココナラで飽和状態にありそうなので掲載したところで…っていう気持ちでいるため利用していません。) ゆくゆくはフリーランスを目指したいのですが、まずは目先の目標として、近場で時給1500円以上の派遣社員ででもWebデザイナーの求人に応募し、時短で仕事としてやってみたいと思っています。 もしくは、今の職場を続けながら副業としてやれればとは思っていますが、仕事にした方がスキルアップには早いかなと思っているのでまずはどこかの企業で学びながら仕事できたらと思っています。 そこでオンラインスクールを選ぶ際なのですが、子供がいるため通学は皆無に等しく、日中も仕事と帰宅してから寝かしつけまでだと自分の時間は22時〜2時ぐらいなので、オンラインしかできないかなと思っています。 そうなると、通学やコワーキングスペースがある学校の利用がしたくてもできないので、無駄にそこへお金をかけたくなくて、完全オンラインのスクールの方が安上がりなのかなと考えています。 こちらへの相談としては、 webデザイン講座を受けるにあたり、 ------------- ①デジリグ、ヒューマン母体のたのまな、テックアカデミーでスクールを悩んでいます。 ★デジリグ ・受講料がとにかく高い。 ・動画テキストはしょぼいが、ライブ授業が凄くいいとのこと。 →→→日中は仕事なのでアーカイブがあればライブではなくなりそう ・講師指導の質が高い(らしい)。 ・講師への予約をすればオンラインで質問も可能。 →→→予約がどれくらい取れやすいのかは不明 ・コワーキングスペースや通学もできる。 →→→往復1時間半以上かかるので育児中としては現実的ではないから利用したくない ・転職活動には老舗のスクールなので印象良いかなと。 ・たのまな ・教育訓練給付制度があるのと、AdobeCCが込みなので総合的に受講料が安い。 ・講師は5人が交代のシフト制で日中は常に質問できる体制にいるためオンラインでの質問も可能。 →→→分からないところだけ質問したら退室するため、混み合って取れないことは無いらしい ・転職はヒューマンアカデミー母体なのでデジリグ同様しっかりとサポートしてくれるイメージ。 ・テックアカデミー ・料金は比較的安い。 ・サイトが見にくく分かりにくいが、ランサーズの実案件をもとに、それを何度か添削してもらいながら進めていけるとのこと。 →→→実経験が積めそう ・Illustratorのスキルが学べない。 ・webデザインのコースもあるが、そもそも学校自体エンジニア向き?? ------------- ②スクールに通うべきか、現在のスキルのままでココナラを進めるべきなのか。 ------------- もしかしたら勘違いしている情報もあるかもです。 検討しているコースの場合、デジリグとたのまなでは14万円くらい違いました。 たのまなにはWordPress講座が付いているのに安いので、そちらが良いかなぁ〜と思っていますが、値段に囚われて後悔したくないし…。 やはり老舗なので質が良さそうなのがデジリグなのかなとかで悩んでいます………。 上記内容についてスクールに詳しい方、受講した上でご助言などありましたら、是非教えてください!
6万賞与あり B:28万賞与含む (待遇) A:社宅制度、家賃半額補助、赴任費補助、交通費全額 B:交通費のみ (内容) A:半導体装置へのソフトウェア導入、客先対応海外あり B:OA機器メーカーでのテスト、評価 悩んでいるところ↓ ①働きながら勉強をしたい 動画編集の勉強をしておりその勉強ができやすそうなのは客先対応のないBです。時間から時間の勤務で残業もほぼなく休みの対応もないからです。Aは客先対応、海外出張もあるため時間が曖昧。 ②待遇面 見ての通りです。圧倒的に差し引きで残る金額が違ってきます。 ③将来的にスキルアップできるか AはIT営業の道にも進めそうだが、Bはそこで終わりそう 今書いていて思いました。 動画編集を勉強しているのに③を求めるのは変ですよね? 動画編集を極めるならBでしょうか? お金を貯めるならA? ちなみに今40歳で独身女です。 最近ようやく借家和などを返済し自由になれました。将来的にはフリーランスになりたいがため色々模索しています。(遅すぎでしょうか)
81~90件 / 304件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
フリーランスとは?メリットやおすすめの仕事、なり方を総まとめ
仕事を知る
働き方の多様化に伴い、近年フリーランスとして働く人が増えています。フリーランスについて深く理解すれば、自...続きを見る
2024-01-16
フリーランスから正社員への転職は可能?成功のポイントや注意点
エンジニアやデザイナーなどを中心に、近年フリーランスとして独立する人が増えていますが、逆にフリーランスか...続きを見る
2024-03-01
看護師でもフリーランスで働ける?適性とメリットデメリットを紹介
働き方の多様化が進む昨今、看護師にもフリーランスという選択肢が登場しています。看護師資格を生かしてより自...続きを見る
2023-03-27
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
正社員とフリーランスはどっちがおすすめ?迷った場合の確認ポイント
正社員とフリーランスで悩んでいるなら、それぞれのメリットや手取りを比較しましょう。いずれも捨てがたい場合...続きを見る
転職したいけれどお金がない!コストを抑えて転職するコツを紹介
「お金がなくて転職活動を始められない」という人は少なくないでしょう。必要な費用の内訳を、転職活動を始める...続きを見る
2024-04-19
20代は貯金がいくらあると安心?お金をためるコツを解説
法律とお金
なかなかお金が貯まらないと、自分だけきちんと貯金できていないのではないかと感じて不安になるものです。20...続きを見る
2022-08-08
給与明細書の見方を解説。毎月のお金の出入りをチェックしよう
給与明細書は、月々のお金の出入りを把握するのに役立ちます。給与明細書の役割や見方、よくある質問を解説しま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です