ご教授お願い致します。 純粋な疑問なのですが、わたしは以前していた(受給前)職場の1部の方たちによく思われていません。 私が失業保険を受給していると知って、 (アルバイトをしていました) (お店で接客しているのをみかけました)などの不正受給の嘘のタレコミなどをハローワークにされた場合はどうなるのでしょうか? 電話が来た場合その時点でそう判断され、支給は打ち切り。総額の3倍返しになってしまうのでしょうか...? そこからハローワークが出来る確認方法があれば教えてください
解決済み
続きをしていたのですが、手当を受ける前にバイトが見つかりました。 週20時間以上働く場合は雇用保険に加入すれば再就職手当が貰え ますという事だったのでバイト先に確認し了承を経て雇用保険の手続きをしてもらいハローワークにも書類を提出していました。 ですが、1ヶ月以上たっても連絡がなかったのでハローワークに確認したところまだ雇用保険に加入していない状態だと言われました。 ハローワークの方は、私のバイト先に雇用保険の手続きを進めるようにお話をして下さってるそうですが1ヶ月以上たった今でも加入していない状態だと言われました。 店長からは、〇日から雇用保険加入になります。と言われておりてっきり入ってると思っていたのでまだ雇用保険がついてないことにびっくりしました。 どうして教えてくれなかったのかと疑問に思いますが今更言っても遅いですし最初の話と違ったのでバイトを辞めようと思っています。 すぐにでも辞めたいのですがこの場合でも2週間後にしか辞めれないのでしょうか??
ます。 待遇や人間関係に問題はなく、比較的時間の融通が利きます。 受験生の娘がいるので、受験が終わるまで今の仕事はちょうど良いかな?と思っています。 お盆休み前、紹介予定の派遣の仕事を紹介されました。 社員20名ほどの建築会社です。 年間休日96日なので、受験生がいる身にとっては不安が大きいですが、社員になれる最後のチャンスと思いますし、派遣担当も乗り気で「顔合わせだけでもしてください」と主張します。なので、断っても良いことを前提に顔合わせの日程を調整することになりました。 ところが・・・相手先の社長と連絡がつかないのです。 派遣担当が言うには「折り返しお願いします。と伝言を残しても折り返しいただけないんですよ。」という状況らしいのです。 もう2週間以上経つのに、全く話は進みません。 しかも8月20日にハローワークに同職の求人を出していました。 これって派遣よりも直接雇用したいということですよね? だから話が進まないのですよね? 私の住んでいる所は農村で、派遣登録している人などあまりいなく(そもそも大卒が少ない)派遣会社も人集めに苦労する場所らしく、年齢制限のない事務職の募集があると、複数の派遣会社から私に同じ案件で電話してくるような場所なのです。 それでもこの年齢での紹介予定派遣は初めてです。 事務職・正社員の最後のチャンス、現在の仕事は3月末で100%延長はありません。 けれど派遣先の今回の対応にはがっかりです。 派遣よりも直接雇用の方が「安くすむ」ことは分かっていますが・・・求人誌にも求人を出さず、取引ある派遣会社も今回の一社だけ・・・採用は悪名高いハローワークがメインのようです。 こういう誠意の無い対応をする会社には関わらない方が良いと思いませんか? それとも、今、仕事には困っていないので気長に待つべきでしょうか? ぜひ、ご意見をお聞かせください。
中々仕事が決まらない為、ネットでバイトを探しているんですが登録制のバイトって普通にバイトするのと何が大きく違うのでしょうか? サイトを見ていると、登録会に参加などと書いてあるのですが登録会とはそのバイト先の説明?みたいなものですか? また、短期で働きたい場合登録した後バイトが終わり次第登録解除となるんですか? 登録制のバイトで調べてみてもイマイチピンとこないので経験者さんなどいましたら回答お願いします!
以内であればアルバイトをすることが可能だという事を聞きました。 明日の認定日にハロワに報告もします。 そこで質問なのですが、 私が今アルバイトをしている所はバーなので、営業時間が夜の19時からです。 明日、ハローワークにバイトをしている事を伝える際に、働いているお店の名前や連絡先も報告しますよね? バイト先が、営業が夜からなので、お店側が電話に出る事ができるのも夕方18時からなんですが、昼の認定の際にハローワークからお店に確認の電話が入りますか?また、確認できないと、認定に影響はでますか? タイムカードがないところで、出勤管理している人が一人だけですが、、ってそんな感じなのですが…。 大丈夫でしょうかね。 わかる方いらっしゃったら教えてくださいm(__)m
そこでは短い期間ですが雇用保険に入っていました。 しかし雇用保険被保険者証をもらっていないことに気が付き、先日ハローワークで再発行してもらおうと調べてもらうと、前の会社が未だに離職手続きをしてくれていないことがわかりました。 辞める際は退職届けも提出しましたしきちんと退職しています。 次の職場が決まって入社手続きをしてもらう際に前の会社の離職手続きが済んでいないなんて印象が悪いのではと思い、自分で前のバイト先の本社に電話をし、離職手続きをして雇用保険被保険者証を送って下さいと言おうかと思っています。 ハローワークの職員の方には、(次の会社で雇用保険などに入る場合)次の会社が手続きは全部してくれて前の会社に早く離職手続きして下さいって催促してくれるから大丈夫と言われました。 私自ら電話などする必要はないみたいですが、自分のことですし自分で前の会社に催促しても大丈夫ですよね? それとも普通個人がすることではないのでしょうか? 回答お願いしますm(._.)m
つかりません。 やはり、派遣会社に登録して探すしかないのでしょうか。 なんとなく看護師の派遣会社に 登録するのがイヤなんですが、、、 ハローワークやナースセンターにも行きましたが単発アルバイトはありませんでした。 単発アルバイトの見つけ方はありませんか。
給与については一切話がなく、退職が決まったら連絡くださいと言われました。 確認しなかった私が悪 いのですが、ハローワークからの紹介だったため、求人票を確認したところ、基本給12万から15万。手当はなし。残念あり。昇給、賞与あり。と確認する事は出来ました。 が実際の金額が知りたいです。 未経験職種なため、12万もしょうがないかなとは思うのですが、それだと今より(バイトより)収入が減るので、バイトを続けながら就活を続けた方が良いのでは?と思ってしまいます。(正社員の内定ではありました。) 具体的な収入を聞いても良いものでしょうか? その際は伺うのか、電話が良いのか?それともハローワークを通すのが良いのか?(内定をもらった後、ハローワークは訪ねた際、ハローワークの職員からは12万は安いから15万で交渉しないとね☆的なことは言われました。) 一番困るのは、バイトも辞めてしまい、給与低いや内定取り消しになることです。 今のバイト先もバイトだということ、給与が安いこと以外に特に不満はありません。
の際に履歴書に前のバイトは1ヶ月で辞めてしまったので職歴に書かなかったのですが、その事かがバレてしまいそうです。 クビを覚悟した方が良いでしょうか?
時間を超えず申告も認定日毎にしています。 8月中頃に調査をするからと受給資格書を預かると言われ、1ヶ月経っても音沙汰がありません。 バイト先には9月前半に調査の連絡が来たと言われました。 9月の認定日が来てしまい、ハローワークに連絡した所取り敢えず来てくれと言われ、失業認定報告書だけ提出し調査が終わってないので振り込みは出来ません。結果が分かり次第連絡しますと言われてから既に10日過ぎました。 これは普通なんですか? 知っている人がいたら教えて下さい。
81~90件 / 458件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
面接で連絡すると言われたのに来ない理由は?対処法も紹介
選考対策
面接で「後日連絡します」「1週間後に連絡します」などと伝えられたのに連絡が来ないと、不安な気持ちになるの...続きを見る
2023-04-17
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
仕事を知る
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
ハローワークで何が相談できる?はじめて登録する人向けに手順も紹介
法律とお金
ハローワークの利用を考えているなら、何を相談できるのか知っておくのがおすすめです。ハローワークでできるこ...続きを見る
2022-09-12
転職の選考辞退はメール連絡でも大丈夫?タイミングや書き方を紹介
転職活動では、複数の企業から内定をもらうケースがあります。状況によっては、選考の辞退を考えなければなりま...続きを見る
2022-06-13
ハローワークとは?受けられるサービスや利用方法などを詳しく解説
ハローワークを、仕事探しをするための施設だと思っている人は多いはずです。実際に利用したことがないと、ほか...続きを見る
2023-04-10
ハローワークの求職登録でできることは?手続き方法や有効期限も解説
転職活動を始めた人は、ハローワークで求職登録を行いましょう。利用登録をすると、求人検索や応募はもちろん、...続きを見る
2023-04-21
ハローワークに行くときに必要な持ち物は?利用目的別に紹介
転職活動でハローワークを利用する場合は、必要な持ち物を把握しておきましょう。シーンごとに準備すべき持ち物...続きを見る
土曜日も開いてるハローワークはある?開庁時間やサービスを確認
ハローワークは、失業中の人だけでなく、在職中で転職を希望する人も利用が可能です。平日に足を運べない人の場...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です