ます。 4月30日で会社を退職しました。 上司等からの暴言、仕事量の多さからのストレス性胃炎と過度の残業が理由ですが、離職表には一つの理由しか記入できないとの事で体調不良を記入したところ、職安から医師の証明がないと駄目だと言われました。さらに 「ただし、証明があってもなくても自己都合扱いになるかもしれないので、支払いは三ヶ月後かもしれません」 と言われました。 現在、夫の扶養に入る手続きをしていたのですが、それも止めて下さいとの事。 失業保険を貰うとすれば金額的に扶養は無理なのは解るのですが、医師の診断証明を貰うのに受診が必要になります。 ちなみに、今就職活動中です。ストレスに依る胃炎は解消されています。 貰えるかどうか解らないのに、扶養に入らず国保に加入し年金等を納めた方が良いのでしょうか。 それによる出費も気になります。 さらに、職安から扶養にさせないで下さいと主人の会社もとい、私の前職場(私と主人は同じ会社でした)に連絡があったそうです。そんな事があるのでしょうか? 教えて頂けると助かります。
解決済み
けどなんとかやっていこうと頑張っていました。ですが最近になって人が一人減ったことで悪質なパワハラを受けるようになり、ご飯 も喉を通らず吐き気が常に襲ってくるようになり病院に行くとストレス性の胃炎と診断されました。泣く毎日に精神的に自分がまいってしまっていることから、会社に精神がまいっている自分の状況を伝え即日退職を申し出ました。ですが、認めてもらえず何を言われても明日からは来ないと断言して退職届を置いてきました。その場合は、何かに訴えられたりすることもあるのでしょうか?私の退職の仕方がいかに非常識なことかは身をしみて分かっていますが是非誰か詳しい方教えてください。
す。 今は無職でハローワークに通いながら就職活動しています。 ネットで、転職回数多い奴は悲惨な人生辿るとか色々読んで、もう自殺した方がいい気がしています。 厳しい意見は覚悟の上なのでコメントお願いします。 職歴 1社目 スーパー 在籍期間 3週間 理由 7時出勤なのに通勤2時間の店舗に配属。通えないと言ったら、一人暮らし強制させられた。しかも手当なし。 2社目 雑貨屋 在籍期間 1年3ヶ月 理由 客とのトラブル。しかもその客が酔っ払った状態で来店。大声で騒ぐから警察呼びそうな事態に。その責任から辞職。 3社目 建築会社 在籍期間 1週間 理由 転職エージェント、面接担当者に騙される。言ってたことが180度違い、現場で社内ニート状態。 4社目 百貨店八百屋 在籍期間 9ヶ月 理由 人間関係最悪。毎日暴言吐かれる。聞けば自分で考えろと言われ、考えて動けば勝手なことするんじゃねえと怒鳴られる。ひどいときは物投げられた。しかもそれが原因で一度ストレス性胃炎と診断された。
ります。 ここ最近、仕事を休んでいる状況です。 先週、胃カメラを飲みポリープがありましたが良性で異常なしでした。 医師からは神経性胃炎と言われました。 会社側には神経性胃炎ということを伝えようと思うのですが、たいした病気だとは思われないのでしょうか? そんなことで休んでいたのかと言われないでしょうか。
今年度新卒で入社したのですが3か月たって、退職したいという旨を上司(トレーナー)に報告させてもらいました。 その理由は、自分がされて嫌だと思うことを率先してできなくなったからです。 例えば、半ば無理やりアポをとったり、提案書も会社の利益にならないからと自分が作った値段よりも高くされたりです。 辞める意志は強く、復帰することもないと伝えたのですが、(現在、ストレス性胃炎にかかり、療養中なので) トレーナーは部長に報告して、また連絡するとのことでした。 部長には続けることはないということを、しっかり伝えて欲しい、と トレーナーに伝えたのですが、これはネチネチいく感じなのでしょうか? あとは、支社の部長や営業部長などの面談があるようで、 辞めるとなると、それほどの面談は必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。
年くらい前から来た新人が気性が荒く気に入らないことがあると無視したりバンっ!!と物に当たったり。 自分の気分次第で早く帰っていいか?など定時より早く帰ったりワガママ放題です。 まわりの人たちも快くは思っていません。 気分もコロコロ変わったりするので、顔色を伺うような状態が続いたことでストレス性の胃炎になり胃カメラ検査したり、胃薬を頂いたりしていました。最近はもう一緒にいると緊張して震えたり声がうわずったり、不安で眠れなかったり会社に行きたくないと考えたり四六時中その人のことで頭がいっぱいになります。 精神科で心理テストした結果、強いストレスがかかった状態です、診断書書きますから1か月休んで治療しましょう、と言われました。 先日、上の人には事情を話し、別な病院に異動したいと話したら、しばらくは我慢してもらうけど調整してみるとのことでした。 そのあとに受診したら、お医者さんにはすぐに休職しないと、もっとひどくなるからストレスがかからない状態で治療しないと、と言われました。 私としては、今すぐ1か月休職して元の部署に戻るのは精神的にキツいと思っています。 なので、来月10日のレセプトが終わるまでその部署にいて、あとは休職、復帰は別な病院で、と考えているのですが、それは順番的におかしいでしょうか? 来月すぐにでも休職して、元の部署に復活、 そのあと2週間くらい働いて異動のほうがいいんでしょうか?
回答終了
ヶ月前から口うるさい上司になり、あれやこれやと細かいことを言われます。 自分の思い通りにならないとすぐ怒鳴り、挙句には「もう会社辞めろ」となります。 もちろん正しいこともあるのですが、言いがかりのようなことも多く、ストレス性の胃炎になってしまったぐらいです。 そんな状態なので、家に帰ってからも「あのやり方で文句を言われないだろうか」「あれで間違っていなかっただろうか」と考えてしまい、プライベートの時間もなかなかリラックスできません。 分からないことは指示を仰いでいますが、その時々により同じ事柄でも指示が変わるため、こちらも判断がつきません。 会社から出たら、仕事のことは考えないようにすることが一番だと思うのですが、なかなかうまく切り替えができず・・・。 私なんかより、大きな問題を抱えていらっしゃる方はたくさんいるのに、みなさんはどうされているのかと思ってしまいます。 何か良いアイディアがありましたら、教えて下さい。
て4年半になります。 私は、障害者に見えない…。らしいです。 ですが、眠れず、眠剤や不安時の頓服、また ストレス性の胃炎があります。 顔に症状?が出ないので、できるだけ具合が悪い時は必ず上司に体調の悪い事を言っています。 すみません。これから本題です。 2ヶ月前に新しく障害者を会社が雇いましたが、発達障害のたぶんアスペルガーの子(A子)と省略します。私はそれなりに同性なので、声をかけていたのですが、スルーされてしまいました。 ……あぁA子とは合わないな。 なので、上司にA子とは相性が合わないようなので、あまり関わりたくないです…と相談しました。私の家族の祖父を母と介護中のため、あまりストレスを自分自信にかけたくないからです。 相談がズレてしまいすいませんでした。 今日の仕事中の事です。 A子はどうも整理整頓が苦手な様です。ですが、スーパーで働く身の為、そこはキチンとしてもらわないと、お店にかなりの迷惑がかかります。 なので、通常は健常者のリーダーさんが作業に慣れるまでは一緒に仕事をするのですが、今の会社は人出が足りないので、見る暇がありませんでした。 なので、なるべく荷物が少ない日や、作業を早めに終わらせた人達が整理整頓をやり直しします。 3〜4人がかりでせっかく綺麗に整理整頓できたのですが、1日2日でここまで酷くするか!!? とまで酷い状態になってしまいました。 今日…自分の仕事を終えたので整理整頓の手伝いに行きました。ですが、A子はぼーっと突っ立っていただけなので、『ぼーっと突っ立ってないで段ボールぐらい片してね。』『雇ってもらってる立場なんだから、仕事しなきゃね?』と私は苛立ちながら言ってしまいました。 その後数分後、早退してしまいました。 発達障害って事はわかっていたのですが、整理整頓の手伝いにをしているのに何もしないでいるのはな〜…とか、感謝やお礼の言葉も何もいつも言わないので、他の人達もうーん? などど少しA子の行動などにどうしても疑問を持ってしまいます。 A子は泣いて早退しましたが、私は間違った事は言っていないと思っています。 ただでさえ忙しい仕事なので、他の作業を削ってまでA子の手伝いをしたのですから。 雑文過ぎてまとめることができなくて申し訳ないのですが、私の今日の言い分とA子の態度をどう思いますか? お互い障害者同士なので、出来ること、出来ないことをお互いにフォローは一応しています。 率直にご感想をお聞かせください。
後は暖かく迎えてくれたのですが、2週間くらいで段々と話を聞いて貰えなくなり、最近は挨拶をしても無視をされます。ほかの上司がいる時は返事を頂けるのですが、2人になると全くの無言か少し怒った口調で指示される様になってしまいました。 然し胃が余りに痛くて昼食を抜いていたら病院に行っておいでとその人から進められ、その日は早退して病院を受診しました。 4日ほど前、その時診断された過敏性腸症候群、ストレス性胃炎の症状が強く、今日は動けないなという状況だったので仕事を2日休んだのですが、その後から特に扱いが酷くなってしまいました。 今朝仕事のことで話しかけると、私が話し始めた所から「うんうんうんうんはいはいはいはい」と言って聞いて貰えず、昼休憩前も前は順序は関係ないと習ったことを「これもわかんないの?私がやるからもういいよ」と怒られてしまいました。 ありがとうございますとすみませんはしっかり言っているつもりです。ほかの上司には嫌われていないとおもっています。 何が原因で嫌われてしまったのか検討が付かず、私に原因があるならばすごく申し訳ないです。 今後どう接していくのがいいのでしょうか。 家庭の都合で転職は出来ないため、どうにか先輩に嫌われない後輩でいたいので、なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。
いでしょうか? 上司に対して、萎縮してしまい簡単な業務内容を確認することも、かなり勇気をだして、聞いています。確認できた後にほっとして、泣き出すくらいです。 萎縮の原因なのですが・・・ ・入社2ヶ月目に仕事で失敗して「2ヶ月も働いてるのに、どうしてできないんだ。」と言われました。仕事に関して教わってないことも多かったのですが、そのことに対しても「教えてないけど、それぐらいやってればできるでしょう」と言われてしまい、わからないことがあっても、自分で何とかしなければいけない、くだらない質問はできないのだと考えるようになりました。 ・私の先輩社員に対しても私がいる前で「あなたより〇〇さん(私)のほうが仕事ができるようになる」と言い、それ以来先輩社員とも気まずくなってしまいました。私も後輩が入ってきたら同じようなことを言われてしまうのではないかと不安になりました。 ・年末の繁忙期にストレス性の胃炎になってしまい、休憩中に職場で吐き、早退してしまいました。上司にはストレス性の胃炎だったこと、自分のことで悩んでしまっていることを相談しましたが「あ、そう。それがなに?」といった感じに返され、自分は必要のない人間なのかと思ってしまいました。 これらの事があって上司の前で失敗はできない、見放されてしまうと常に考えてしまいます。上司に声をかけられるだけで、パニックになり、視野がとても狭くなります。そして失敗するという悪循環に陥ってしまっています。 上司は30代の女性で職場でも、とても有能だと言われている方です。その方の下で働くことへの緊張感がいつの間にか萎縮になっていました。 私自身かなりのマイナス思考のようで、周囲からも考えすぎだといわれます。でも、考えてしまうのです。最近は休みの日でも仕事と上司について考えてしまい、不安に感じながら過ごしています。人と話すことも減り、仕事中に涙が止まらなくなることもあります。 これからもこの職場で働いていくので、上司に対する萎縮をなくしたいです。私が萎縮してしまい、仕事に支障をきたすと周囲の人にも上司にも迷惑をかけてしまうので何とかしたいです。 長文になってしまい申し訳ありません。
81~90件 / 301件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です