う老若男女色んなお客様がいる環境で、お客様が「〇〇は置いてる?」とか「これどうしたら良いかしら」なんて相談を受けて、解決した時に感謝されるのが嬉しくて、事務職ではなく自ら店頭に立つお仕事がしたいと思うようになりました。 このまんまESに書くわけではもちろんありませんが、自己PRやらガクチカにコンビニバイトの経験を書きたいと思っています。でも、つい先ほど見たサイトに「コンビニやファストフード店などのチェーン店の経験は役に立たない」と書いてあって落ち込んでいます。コロナ禍で入学して新歓もまともに参加出来ず、サークルにも入っていません。 コンビニバイトってイメージ悪いんですかね… 「誰にでもできる」と言われがちですが、自分のお店は店長とか社員がたまにしか店にいないので、バイトリーダーさながら、責任を持って働いてきたのに自信が無くなってきました… 就活でネガティブになってるので必要以上なキツい言葉はやめてください( ; ; )
解決済み
月半ばです。それから異動も出来ず、何の進展もなく今になってしまいました。 部署を移動したい理由はいくつかあります。 ・仕事内容が自分に合わない ・同じ仕事をしてる上司が1人、その人は空いた時間には、寝ているかスマホを触っている。(丸一日その状態の日も稀ではない) ・元々募集されていた仕事内容と違う仕事を任された ・仕事していても自分の必要性を感じない(仕事をとられる) 上記のことだけではないですが、主な理由はこんなかんじです。 耐えきれず、別の上司に理由を伝え、部署異動を申し出たところ、拒否をされたわけではないですが、無かったことのようになっています。 私も、自分の思い通りに簡単に異動できるとは思ってはいないですが、私が今の仕事をすることを受け入れたのも新入社員の身で任された仕事を断るのは良くないと思いましたし、もし合わないとかどうしても嫌になったときは部署異動ということもできるから言ってねと言われたからです。 なので1年間頑張ってみて、無理だと感じたので伝えたのですが、「じゃああの上司(よく寝ている上司)をどこかに飛ばしたら続けられる?」と言われたり、5月末には「〇〇(私)さんよく出来てるよー!これからもよろしくお願いしますね^_^」と、部署異動したい私の気持ちをわかった上でそう言われました。 なので、転職したい理由は部署異動が通らないところと、もう1つの理由はボーナス面です。 1年目の冬のボーナスは給料の1ヶ月未満分でした。(手取りで14万円) ちょうど今日のZIPで巷にボーナスいくらもらっているかアンケートをとるという企画をやっていました。都心部の方達が回答をしているという理由もあるとは思いますが、25万円〜50万円と回答しているのをみました。 わたしはやりたくない仕事を低賃金でしていることに自分の時間を無駄にしているとしか思えなくなってしまいました。 家族や友達、同期にも相談はしていますが、みんな話を聞いてくれるだけ(ありがとう)なので、知恵袋で色々な意見が聞けたらと思いました。 1年3ヶ月しか働いてない身で転職を考えるのはよくないでしょうか。やると決めたことを続ける大切さもあるとは思うんです、、でも時間も無駄にしたくありません。 みなさんは私の立場だとしたらどうしますか。
の夢が特別支援学校の先生になるか、保育士になるかで悩んでいます。 最初は特別支援学校の先生になろうと決めていたのですが、高校のあるアンケートで向いている職業は保育士が向いているというアンケート結果が返ってきました。 そのアンケートは、自分が焦点を当てていない職業にも焦点を当て視野を広げて職業を探してみようという内容のアンケートでした。 保育士には全く目を向けていなく、保育士とはどのような仕事かとアンケートと連なって返された冊子を見て調べると、自分で働く一日の時間が決められ、自分のペースで仕事ができると書いてありました。 個人的には、働く時間が決められるというのはとても良いことだと思っていますが、特別支援学校の先生になるという夢もどうも捨てきれません。 特別支援学校の先生になろうと思ったのは高校に入学してからすぐです。 大学の先生に話を聞くきっかけがあってその時に話を聞いた先生が福祉の先生で、もともと福祉に興味があり、もし福祉の方向に行くのであればその学校に行こうと決意したからです。 あとお給料の面ですが、特別支援学校、保育士の年収などまったく調べていないのですが、特別支援学校の先生の方がお給料が良いように思えます。 なので特別支援学校の先生が良いのかと言われれば自分で働く時間を決められ自分のペースで仕事ができる保育士が良いのかと常にこの疑問がついてきます。 また、特別支援学校の先生と保育士のメリット・デメリットも分かっていない状況です。 最終的に決めるのは僕自身だとは分かっていますが、あまりよくわかっていない状態で将来の夢を確定するのはどうかなと思ったのでこの知恵袋に相談させていただきました。 色々と僕にご教授願いたいです。 よろしくお願い致します。
現在大学生で、ある個別指導塾で2年ほど塾講師のアルバイトをしています。この度の緊急事態宣言を受けて 塾は休講となり、5月中にもオンライン授業の体制を整えて講師が在宅で授業を行う旨がバイト先より通知されました。 オンライン授業を行うにあたり、自宅のネットワーク環境や端末の使用の可否についてのアンケートが採られました。私は自分のpcを使用することに抵抗があり、不可と回答したのですが、今のところ講師自身のデバイス使用の方針でご協力くださいとのことです。実際、講師全体の2割ほどが、端末の使用について不可と回答していたようですが…。 また、私は自身の生活環境が少しでも生徒さんや保護者の方に見られてしまうのは恥ずかしく、そういう意味でも在宅でのオンライン授業はどうしても気が引けてしまっています。 ただ、塾側は在宅での授業が難しい講師への対応について何も示してくれません。もしこのまま在宅でのオンライン授業がスタートするのであれば退職も視野に入れようかと思い始めています。辞めるのであれば、本来は数ヶ月前に申し出て、受け持っている生徒さんの引き継ぎ業務など行わなければならないのですが、私はもともとできる講師が少ない科目の指導もしているし、この状況で次にお願いできる先生を探すのは非常に難しいので、退職について教室長に相談するのを躊躇してしまい悩んでいます。 本音を言えば、対面授業が再開できるようになるまで休職という形にしてもらえると一番有難いですが、それも虫が良すぎますよね… 長々と書いてしまいましたが、 ①教室長に相談するにあたり、退職と休職、どちらの方針で切り出したほうが良いか ②その際、上記の理由で納得してもらえるかどうか この2点についてお答えいただきたいです。よろしくお願いします。
イナンシャルプランナーに相談・・・」 というような記述がありますが、いきなりファイナンシャルプランナー1本で生計を立てるのは無理そうなので、まずは副業でよいのでファイナンシャルプランナーの業務を行って収入を得たいと考えています。ファイナンシャルプランナーとして収入を得るために、まずどこからはじめればよいか、例えばどこかに登録すれば仕事が紹介されるなど、アドバイスをお願いします。
が、転職の口コミサイトの情報を見て入社するか躊躇っています。転職の口コミサイトでは、評価制度として上司の人が評判して付け るのではなく、頑張っている人・辞めさせたい人という謎のアンケート形式で周りの人達が付けて、昇格したり降格、また実際辞めさせられるいう投稿が結構ありました。火があるところに煙は立たないというので、結構有利かもしれません。もし、辞めさせたい人に選ばれなく、自分が残ったとしても自分が辞めさせたい人を記入するなんて罪悪感があり嫌です。これで結構躊躇っているので、辞退した方が良いのでしょうか?
書かされました。 そこに家族構成(今は聞いてはいけないはずです) 家族の名前、職業先を詳しく書け、とあり書かされました。 (嫌だったので、○○関係のように濁して書きました) 不合格の連絡が来たので、履歴書や、名前を書かされたアンケートを処理するのか保管なのか聞きました。 すると、担当者に代わった途端 『なんですか?』 『あなた、そんなこと言うなら最初から受けなければいいじゃないですか』 『私たちがあなたの履歴書をどこかに公開するとでも思ってんの?』 『義務があるから用途意外には使わない』 というようなことを一方的に怒鳴るように言われ、 そういうことではなくて、保管なのか処分なのか聞きたいだけ 今の世の中は何があるか分からないから慎重になっている と伝えると 『あ、そう』 とだけ言われガチャ切りされました!! 今は個人情報保護などが厳しく、他に漏えいすることはないと思いますがただの確認にそこまで目くじら立てて怒らなくても… とイライラします!! 地元では割と有名な矯正歯科ですが、中身はこんなものかとガッカリです。 ハローワークで紹介され、信用できると思って応募したのに最悪です!! そこでは、両親の月給や持ち家かどうかまで(冗談ぽくですが…)聞かれ、最悪の面接でした!! あんな最低な会社見たことないです!!!
ネットでよく見かけるコラムで、例えば「こんな彼氏は嫌だ!」というテーマのときに「女友達と遊ぶ彼氏が嫌。」(25歳新潟在住)なんていうのをみると、どこで意見を求めたんだろうと思います。 アンケートサイト?会社?などを利用しているんですか? 会社じゃなくても、知恵袋などで意見を求めているんですか? それとも書いた人(ライター)が友達などに聞いているんですか? もしそうなら、それってその人に「コラムにのせていい?」って聞くのですか、それとも勝手にのせている(のせていい?)のですか? いつも「どうやって集めているんだろ」と気になったので質問させていただきました。
事は、やはりそういった相談を受けたことを職場の人に伝えるでしょうか? この4月から働き始めた新卒23 歳の事務員女性です。職場の上司への不満というか、上司が作っている職場の雰囲気にかなりストレスを感じており、精神的にも身体的にも苦痛な日々を送っています。 (詳しい内容は長くなるので書きませんが、過去に知恵袋でも相談させていただいています。よければ見てください) 直属の上司によるストレスなので、上司には言えません。同僚といえる人もいない職場です。唯一相談できるのはもう辞めてしまったパートさんぐらいです。 人事部から新入社員への、仕事や職場に関するアンケートがあるのですが、そこに今の悩みを書こうか迷っています。でも書いたことが職場の人に知られたら、今よりもっと居づらくなるだろうと思うと怖くて、悩んでいます。 そのアンケートは入社直後にもきていて、そのときも職場の人間関係の悪さをかなり遠回しに書いたのですが、特に何も言われませんでした。 今回、2回目のアンケートで、実は期日までに提出できなかったのですが、それについても特に何も言われていません。そのため、人事がそのアンケートをちゃんと見ているのかも疑問ですし、職場の人に知られたくないと書いて本当にそれを守ってくれるかも不安です。 私は配属について人事に、ここはできれば避けたい(市内だけど足がなく通勤がとても不便なので)と申し出ていたのに今のところに配属され、何も聞いてなかったような顔をされたので、人事そのものへの不信感もあります。 今は辛すぎて、もう辞めたいぐらいに思ってしまっています。ですが、会社としては悪いところだとは思っていない(結婚・出産後も勤めている事務員さんが多い)ので、先のことを考えると、辞めるのではなく、上司か私が異動になるのが一番いいのかなとは思っています。ちなみに、辞めてしまったパートさんの話によると、過去にこの職場にいた事務員さんはみんな短期間で辞めているそうです。理由はわかりませんが、、 人事部に直接相談しても良いと思いますか? 相談したとして、何も対応してくれなかったり上司に報告するだけだったりしたら、もう辞めさせてもらおうと思っています。
81~90件 / 251件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
アンケートモニターとはどんな仕事?種類や始め方、注意点を解説
仕事を知る
アンケートモニターは、気軽に始められる副業として人気が高まっている仕事です。しかし怪しいサイトや悪質な業...続きを見る
2023-07-07
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です