は私立の文系です。 大学受験の時に全教科勉強したわけではないので、その点では多分不利なんだと思います。 5月から講座に通いつつ試験の勉強を進めています。 私は現在、特に市役所〜政令市(地方上級)を第1志望に考えています。 私の地元の市役所は人物重視試験がほとんどで、さらに地方上級もほぼ全てSPI(人物重視)か専門あり(従来型)かを選べる方式です。 この場合、「国家公務員が第1志望で、専門科目の勉強はどっちにしろ避けられない」という状況の人のみが専門まで勉強し、それ以外の人(地方上級までが第1志望)はSPIに絞って勉強・そしてSPIだけで受けられるところだけを併願するのが一般的なパターンなんでしょうか? もっというと(?)、第1志望がSPIでも受けられるのに、わざわざ専門科目まで勉強するメリットってあるのでしょうか? 講座に申し込む前にも悩みましたが、まだ試験まで1年あること、途中で希望が変わるかもしれないこと(国家も受けたいとおもうかも)、そして講座の先生にも進められたので、「とりあえず」という形で専門まで勉強することにしていました。 しかし… とりあえずで専門を勉強するよりも、地方公務員になりたいなら、さっさと専門の勉強をやめ、SPIの勉強をしつつ民間の就活やガクチカ作りでもした方がいいんじゃないかと思い始めて…。 参考のため、たくさんの意見やアドバイスがほしいです。 また、実際に、「試験で使うか分からないけど専門まで勉強してた」というような方がいらっしゃったら、ぜひ具体的なお話も聞きたいです…! 長くなりましたが、よろしくお願いします
回答終了
が文書読解能力、数的能力、推理判断能力、人文・社会、自然に関する一般知識、基礎英語となっています。 B市役所も時間が60分で、出題分野もほとんど同じ記載です。 A市役所と違うところは、A市役所が人文・社会、自然に関する「一般知識」と記載されている箇所が、B市役所は人文・社会、自然に関する「一般常識」となっているところです。 また、B市役所は(文章読解能力)なのに対し、A市役所は(文「書」読解能力)と記載されています。 A市役所もB市役所もSCOAなのか、であるならばSCOA−Aなのか A市役所のみSCOA−Aで、B市役所はSCOAとは全く別のSPI等の試験なのか、であるとすれば具体的にどんな名前の試験なのかを教えて頂けましたら助かります。よろしくお願い致します。
解決済み
で1年かけて勉強したけど、結局教養だけの自治体やSPIしか使わない自治体に合格したって方いますか? なんとなく、専門まで勉強しちゃったら逆に教養しか使わない試験で不利になって(広く浅くと狭く深くな分)、市役所志望だと地域によってはむしろ受けられるところが減るんじゃないかなあ、と勝手に思ってるのですが… 専門まで勉強したけど教養試験のみのところに受かったって方いませんか?
履修登録をしているのですが、専門科目を学ぶ公務員コースを取るか迷っています。 第一志望は地元の市役所 で採用試験は面接とSPIなのですが、併願することも考えると専門科目も勉強するべきですか。教養科目だけで受けられる自治体は数や倍率の面でやはり難易度が高いですかね…できれば第一志望の勉強に専念したいのですが…ご回答よろしくお願いします。
ですか? この前受けたのですが、いわゆる企業のSPIみたいな感じでした。自分はてっきり世界史とか憲法がでるのかと思ってたのですが。 では世界史とか憲法が出るのはどんな試験ですか?国家試験だけですか?
をしてきたのですが、今年はテストセンターで受けることになるそうです。 内容としては必要な一般教養+事務能力検査で変わりないのですが、これはpcを使って行う民間のものと同じなのでしょうか? また、内容としてはSPIなどと特筆されていないのですが、何が使われる可能性があるんでしょうか?別に対策が必要なのか不安です…。 ご回答よろしくお願いいたします。
りません。 つまり、高卒の市役所の一般行政は、どのような対策をするべきなんでしょうか?
応併願として地元の市役所を受ける事も視野に入れています。 この場合、特別区と地方上級の公務員試験の教養、専門の試験問題は大体同じ範囲なのでしょうか?
が、ホームページで受験案内を確認していると、一次試験の内容が基礎能力検査と事務能力検査の2つで、それ ぞれ1時間でした。公務員試験と言えば、教養試験と専門試験というイメージだったのですが、それとも違うのでしょうか? また、具体的にどのような勉強をすればいいか、どなたか知ってる人がいれば教えてほしいです!SPIともまた違うんですかね? ちなみに、上級行政です!
か? どちらも中級での場合です。 ご回答よろしくお願いします。
881~890件 / 1,176件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
SPI試験とは?必要性や具体的な試験内容、有効な対策などを解説
選考対策
SPI試験とはどのようなテストなのでしょうか? 就職や転職で企業の選考を受けるとき、SPI試験が含まれて...続きを見る
2023-04-19
SPIの性格検査とは?基本知識と問題の出題傾向までチェック!
書類選考通過後にSPIの性格検査を受ける場合は、事前にしっかりと準備をしておくことが大切です。出題傾向や...続きを見る
2022-06-30
SPIとはどんなテスト?企業が見るポイントと対策法をチェック!
面接前にSPIを受けることになったら、できる範囲で対策を行っておくのがおすすめです。検査の目的や内容を知...続きを見る
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
仕事を知る
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です