らの夢なのですが司書はなかなか就けない仕事だと知りました。 そこで、これは今からにでもしておいた方がいい(例えばどのような言語が使えたりなど)、というアドバイスを頂きたいと思います。 そして図書館ではアルバイトなどを募集している所もあるようなのですが私の年齢からでもアルバイトできる所はあるのでしょうか?(調べてみると大学卒業後にしている方が多いようなので;) よろしくお願いします。
解決済み
関わる仕事がしたいと思っています。しかし、出版の仕事には興味がありません。どちらかというと本を作る 仕事よりも本を広める仕事をしたい、とくに子供に本に慣れ親しんで貰うための活動をしたいと思っています。図書館で働けたらと思っていますが、公務員職のため必ずしもなれるわけではないことに対して不安があります。学校教員になることは考えていません。 ほかに、本を人に広める仕事はどんなものがあるのでしょうか?みなさんの知恵を貸してください。よろしくお願いします。
難しいです。 私は関係性がボロボロな家庭に育って でも、自立する強さもなくて イヤイヤ家族と一緒にいます。 もちろん、実家だから家賃を払う必要がないことなどには感謝してます。 でも、親が育児放棄で、妹の世話をさせられ しかも祖母が強烈な人で、怖いです 家族関係に疲れて、自立したいのに 今はニートのようなことをやっています 東京で一人で家賃を払って生活した過去があるのですが 今は、大変な仕事などをせず、ニートをやっていたい衝動が勝ってしまいます 生きてる楽しさもないけど、ラクだし、命の危険を感じないから、やってしまいます でも、働いたり自立することって、身を削ったり、残業したりして、命の危険を感じます。 普通は、ニートや引きこもりをしていたら、焦ります。 私も、さんざん自分を責めたし、焦りまくって、悪夢も見てました。 でも、久しぶりに単発のバイトに出てみたあと 働けた嬉しさがあったのですが それも1週間もしないうちに価値を感じなくなり 「こんな肉体的に疲れること(8時間立ちっぱなし、ライン作業など)して、1日5000〜8000円稼いで、その結果親からの援助も断ち切られるくらいなら 今までどおり引きこもって、余計な出費もなく、服も買わずに、最低限の食費もらって、図書館の本を読んだりしていたほうが幸せって思うことになってしまいました。 うちの親は、おそらく年収800万くらいはあるのに、子供が嫌いでケチなので、私がちょっとでもバイトなどすると、「家にお金入れろ」と言ってきます。 でも、働いてなければ、お金入れろとは言ってきません。 こんな自分はおかしいと思いながらも、 私はもしかしたら生まれながらのニート気質なのかもしれないという気すらします。 というか、働くことで、色々なものを買うよりも 働かず、図書館の本でも読んでいることに心地よさを感じてしまう、という、自分でもどうしたら良いかわからないタイプです 読む本は、図書館の本よりも、少ない貯金を切り崩して買った中古の本などが多いです ジャンルは小説などはほとんど読まず、精神的によくなる本とか、斎藤一人さんとか、 私の心のトラウマや暗さを取り除いてくれそうなものを読み、心を落ち着けています 精神科には3回だけ通いましたが、忙しい先生とお話するだけだし、お金がなくなっちゃうのでやめました。 メンタルが弱い自覚はあります。寂しがりでもあります。 でも、私は繊細すぎるからか、他人とは価値観を共有できないので、 一人でいることで心落ち着くこともあります。 ただ、1人より2人が好きです。大人数は、疲れるからあまり好きではないけど あまり1人行動はできないし、恥ずかしいと思ってしまいます でも、妹などの家族に精神的にも依存しないで 本当は1人で人生を謳歌したいと思っています 1人でも、強く楽しく生きれたなら、人にも分け与えられると思うからです 今は依存的で、他人を傷つけたり、尊厳を奪ってしまうかもしれません どうしたら、1人でも楽しく、充実して生きられますか? カップルだらけの中に1人でいられるくらい、 周りの目を気にしないくらい強くなりたいです 1人行動してみたいと思っても 「寂しいやつ」「帰る場所がないやつ」と思われそうだし、実際に、カップルなどの前で1人でいると、寂しくなります どうしたら、悲壮感なく、1人でも元気でいられるでしょうか? 本当に、1人でどこでも行けちゃうくらい&他人に笑顔を分け与えられるくらい になりたいです。 今は、寂しい、誰といても虚しいってばかりで、つらいです みなさん、経験談を教えて下さい! あと、1人でも輝いている人の生活や考え方、を知りたいです 育った家庭が悪いから、無理ですか? 育った家庭が悪くても、強くなれますか?
たのですが、詳しい業務内容が描かれておらず、どんな仕事内容かわかりませんでした。 少し、検索してみると図書館の業務を行ったり、生徒に対してレファンスサービスをしたり、他の先生が必要な資料を探すなどが挙げられていました。他にどのようなものがありますか?いつも、図書館にいるのですか?試験の監督官などもするのですか?
に関係する仕事につきたいと思っているので、 本に関係する仕事について、教えてください。 また、図書館司書・司書補についても教えてください。
分かりやすい解答付きのオススメありませんか? 今までは図書館でSPI対策はしてたんですが去年のとかしかないので不安になりました。。
話さなくていいでしょうか? 吃音症という言葉が円滑に話せない病気を持っている為あまり人と話さない仕事を選びたいです。 ちなみに今悩んでいる仕事は 旅行会社 . 図書館 . ホームセンター . 雑貨屋さん . 食品販売 です。 また、上記に書いてある仕事はどのような業務をするのか教えてください。 なるべく辛い思いをせずに、職場体験を楽しみたいので皆さんよろしくお願いします( ; ; )
てください! 亜細亜大学の夏の7月末~9月末に開催される今年の図書館司書講座をTUTAYAのバイトをしながら通おうとしてます。勉強や学校・予備校は苦手で公務員や医療事務も頭パンクして断念しましたが、図書館司書だけは自分がほんとになりたいものなので、ほんとに資格をとりたいと考えています。この司書講座は一年分の授業を二ヶ月でやるため月~土の9時~17時みっちりみたいねので今から不安になっています。私は25歳で4年制の大学を2010年に卒業ずっとアルバイトばかりしてるフリーターでなにも勉強はしてません。大学で図書館司書の単位はとれなかった為もっていません。去年図書館の蔵書点検のアルバイトが一番楽しく、そこで紹介してもらった司書のアルバイト・派遣の募集から応募しましたがやはり、資格も経験もないため落ちました。本も大好きですし、図書館が大好きで大学時代お世話になった司書さんが憧れで私も利用者の為に力になれ、喜ばれる仕事がしたいです。でもなんの予習もしてないとやはりまた頭がパンクして、資格もとれないと思います。そのために今のうちに授業についていけるよう予習したいです。予習で不安を消していきたいです。アマゾンで注文しようと思います。亜細亜大学の夏季の図書館司書講座を予習するためのテキストを教えてください。ほんとに司書資格だけはとりたいです!どうか回答よろしくお願い致します!
生なので図書館を使うことができますが、あまり利便性がよくないので他の場所をと考えています。 ちなみに家ではほとんど 集中して勉強することができません。
学校からはっきりと言われた訳ではないのですが、そこを卒業した者は義務教育を受けたことにならないと聞いたことがあり当時は公務員になりたいとも全く思っていなかったので特に気にしませんでしたが、大学には図書館司書の資格取得を目指す授業もあり将来は本に携わる仕事に就きたいと考えていたのでその授業を取ろうかどうか迷っている現状です。 もし取得出来たとしても図書館司書は公務員であるため、なれないのであれば授業を取るのは勿体ないな~と思い、実際どうなのか知ってる方がいらっしゃいましたら教えて欲しいです!
881~890件 / 3,989件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
仕事を知る
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
司書の志望動機はどのように書く?仕事内容や転職のポイントも紹介
選考対策
司書は図書館に勤務し、蔵書を取り扱う業務全般を担当します。司書の選考を突破するには、どのような志望動機を...続きを見る
2023-08-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です