学とあと一つということですが、他学部転向の可能性も考え、生物にするのはやめた方がいいのでしょうか 。 化学は、職業上有機化学が必要になってくるので動機づけとしていいのですが、物理が心配です。数学脳でなくて、点数が取れるのでしょうか。 数学は得意ではありません。が、大学受験までと割り切れば、文転する程には思い詰めないでしょう。 国語が得意なので、どちらかというと自分は国立向きだと思っています。 慶応の薬学部は数3がないらしいですし。 まず、学部は何がいいのでしょう。何気に日本での(フランスでもそうですが)求人が異常に少ない割には目指す人は少なくないはずなので、日本で就職するなら大学名も重要になってくるでしょうし、私立の薬科大学は選択肢から外すとします。 理学部化学科が多いのでしょうか。薬学部は全体からみても珍しいですか?それ以外の選択肢、例えば大学へは行かずにフランスの香り専門学校へ留学代わりに行くなど。でも、挫折した後、十年も行っていたら年齢もそこそこいってるだろうし、なんの資格もないのが怖いです。 薬学部は、薬剤師資格が取れるので、病院薬剤師や研究職に転向、職業の選択肢が意外と幅広いことがメリットだと考えます。転職、起業も考えられます。 (国公立または慶大~理科大あたりに入学したとして、就職における私立薬科大などから薬剤師資格を取った人との差別化のために)博士課程まで進むとなると大学を十年ですが、これに対してパフューマーという仕事はコスパが悪かったりしますか?(たぶん調香師という、資格が必要ない職種なので、学歴がなくても成ろうとする人がいるはずなので)学歴が無駄になるようなら目指すのをやめます。 薬学部だとしたら、六年制より四年制のほうが良かったりしますか?研究職に転向するなら四年制から修士博士のほうが短いですよね?ただ、資格は取れませんが。 他に取得すべき資格はありますか?調香師資格というのは存在しません?が、確実に就職したいので。 本場フランスへの留学ですが、どのタイミングで、どこへ何年行くのが妥当ですか?一流調香師になるために鼻を鍛えるのは十年かかると言われますよね。これも長すぎるとネックになってきます。 日本の一流化粧品、香料企業への就職にはフランスへの留学が必要ですか? また、(フランスでは憧れの職業だし、有り得ないだろうけど)フランスで就職した場合、薬剤師資格は生かされますか? 収入はどうなのでしょう?やはり、 (薬学部の場合)薬剤師の資格を取ったからには製薬会社や化粧品会社で(大学名によっては)研究職または開発職のほうが良かったりしますか?パフューマーも一応研究職でしょうが、そもそも就職できるのか… 年収1000万くらいないと割に合いませんよね? 日本での求人が多いフレーバーリストも考えなければいけないのですが、やはりパフューマーへの憧れを捨てられません。 職業の将来性について、普通の会社のように、出世制といった感じで給料が上がるものなのですか?国内にパフューマーは100人程度しかおらず、その中での競争ですか? 人間が人間のために香料を配合するので、AIに奪われる心配はありませんよね? また、この仕事は男女比率どれくらいですか? 質問が多く、まとめられてなくて申し訳ないです。
解決済み
志望校は北大です。 ですが、諸々の事情があるので推薦で入れてもらえる大学もいいかなと思っていま す。 一方、就職する場合なのですが、具体的には花王かマンダムに応募しようと思っています。 しかし最近では優良な中小企業がたくさんありますので、必ずしも大企業にこだわることはないかなと思ってもいます。 そこで質問ですが、 もし花王やマンダムなど大企業に入ったら物質系学生だとどのような仕事を任せてもらえるのか? そして、化粧品などにかかわる仕事がしたいのですがそのような中小企業で高専卒を高く評価してくれる企業はどこなのか? やっぱり大企業に行くにしても中小企業に行くにしても、大学進学したほうがよいのか? これらのことについて教えてください。
不快です。 私は新卒で今年入りました。その先輩は来年30歳です。 お昼の時間が一緒で、仕方なく毎回一緒に食べざるを得ません。 洋服はいつも頭から爪先まで凝視されます。(強い視線を感じます) どこにお買い物行くの?美容院はどこに行くの?休日は何してるの?その靴どこで買ったの?化粧品何使ってるの?そのカバンどこの? と、質問攻めに何度もあっています。 今や靴はいつも同じブランドの似てるもの、化粧は全く私に似ている化粧に変わり、ネイルを入社当日怒られたものの今は私と同じネイル、ネックレスは私と同じ形の安いやつ、コーディネートも私とそっくり(新しい服を買うと似た服を着てきます..)、同じシャンプー(を使うようになったらしいです) に変化していきました。。 口癖も最近は真似して使っていたり仕草というか、私はいつも口角を上げるようにして笑顔を心がけているのですが、その先輩も始めはずっとぶすっとしていたのに今は口角を上げるようになりました。逆に意識しすぎて笑顔が怖い時もあります。 仕事中も視線を良く感じます(;_;)人と話していたら視線を感じて見たらやっぱり目が合います。 なんだか私と仲良くなりたいのが凄く分かります。 私がお料理教室に通いだしたらその先輩も通いだしたり.. 同性に真似されるのは嬉しいですが、毎日そんなに興味津々に見られては疲れますし不快です(;_;) 『○○さんて本当可愛い』と褒めてくれるのは嬉しいですがどんどん自分に似せてくるのが嫌です。(私も色々な本を読んだりファッションショーへ行ったり研究をしてこだわりがあるのに簡単にこだわりもなく真似されるのは不快です) 些細なことを気にしすぎだとは思いますが(;_;) 気にしない方法を教えて下さい(´;ω;
なった企業説明会もちょくちょく行っているのですが、魅力的だなと思った職種(病院、調剤薬局、ドラッグストア、製薬企業(以下 企業 とします)、公務員)(CRO,MR意外。)の話を聞いてて、私が本当にやりたいことってなんだろうって悩むようになりました。 友達や先生にそういった真剣な話をすると、「でもあそこの会社は、、、」という感じで聞きたくもない悪い噂を言われたり、「公務員は勿体ないと思う」とか「病院はキツイけど稼げないねー」など言われるのであまり相談したくないです。私の大学はなんか特殊で、ドラッグストアは「企業行けなかった人が行くところ」で、MRは「文系でも行けるところ」で、調剤薬局は「名前書けば受かるところ」というイメージが蔓延しており、とても嫌です。 薬局やドラッグストアは調剤もやりつつ、OTCなども扱えるし、就職先としてはありかなと思っている分、どうしてそういうイメージを持たれるのかと、悲しくなります。 病院は、患者、医師や看護師と深く関わりながら仕事できる点がとても魅力的なので就職先候補の1つです。 でも、若いうちは企業でバリバリ働きながら社会に揉まれる経験もしておきたいという気持ちもあるので、企業も候補の1つであり、今のところ企業で働きたいと思っています。 今、研究でやっているテーマが医薬品や化粧品に応用できそうなものなので、企業では特に品質検査や臨床開発の職種に興味があります。 夢を語るだけなら楽しいですが、しかし、一度留年してしまった現実があるため、薬局、病院、ドラッグストア、企業での就職活動頑張りたいと思いつつ、「企業は頑張ってもどうせ内定もらえないんだろうな....」という気持ちが拭えないでいることです。 これから就活本番を迎えますが、本当に不安で生きた心地しません。 就活の現実、乗り越えるための術を知っている方、教えて欲しいです。 就職活動を乗り越えてきた人たち(薬学部出身だとありがたいです)、人事経験者の人たちからのアドバイスもお待ちしております。 最後まで読んでいただいた方、ありがとうございます。
セミナーに出たりと、就職活動を始めています。 いま、悩んでいることは自分がどのような職業に向いているかということです。 性格としては、 ・真面目 ・融通が利かない ・頑固 ・新しい環境になじみにくい ・集団行動が苦手 ・個人同士で話すことはできる ・洞察力が鋭いとかなりの割合で言われる ・大人しく見られる ・新しいものにはあまり興味がない…(スマートフォンなど) ・友達とは狭く・深くの関係になることが多い ・周りからは、営業に向かないと言われる… ・完全にコツコツ型の人間 ・一つのことしかできないタイプ 興味・関心は ・化粧品、美容、綺麗な人が好き ・女性が美しくなること・なろうとすることは 世界を元気にすると本気で思っている ・雑誌やテレビで「美人」を見つけること・その研究が好き ・新聞・本・雑誌をよく読む ・本屋に行くのが好き です。 もちろん自分で会社に足を運んだり もっと深く自分について考えていこうと思っているのですが 直感であっても何か意見をいただけないかなと 質問させていただきました。 よろしくお願い致します。
何なりたいかというと、臨床検査技師か医薬品関係の企業で働きたいです。 でも、勉強したいことは再生医療とか人に役に立つ研究をしたいです。 大学はこういう場合はどうすればいいのでしょう。 大学は医学検査学科をでて、医学系研究をしている大学院に行くのどうです
しています (地方国立大生です・・・) 門戸は狭いと考えていますから、大企業から中小企業まで幅広く受けていますし、 その他にも化粧品やCROといったところも視野に入れています。 今のところCROで1社最終面接でお祈りされ、 あとCRO1社最終面接結果待ち、 製薬企業研究職、次回最終面接(ガッツリ選考です) あと幾つか一次面接を予定しています(2つとか3つとかそれぐらいです) ESのお祈りが多く、日々持ち駒が減っていくばかりです。 ES通ったとしても、一次面接でお祈りも少しあります。 順調に進んでいるのかなとは思うのですが、 最終面接でまた落とされたらどうしよう、 どこも私のことを認めてくれないんじゃないか このままではどこからも内定がもらえないのではないか という恐怖に日々怯えています。 気持ちを高く維持するためには、どうしたら良いでしょうか。 この恐怖と戦い続けるのはちょっと辛いなぁというのが最近の私です。
学部で、学科は生物系です。 就職について悩んでいます、生物に関連する職業につく気が今のところありません。 大学での知識を生かして…というわけではなく、 まったく新しい取り組みをしたいので、生物系からは離れようと思っているのです。 私の大学では製薬会社や治験関連、化粧品関連の会社への就職が多いです。 残りは大学院へ進学か、公務員。以上で全体の8割以上かと思われます。 私が就職したいのは、はっきり決まっていませんが、 音楽関連、情報関連が望ましいです。あとはテーマパークの事業に関わってみたいです。 「人を楽しませる仕事をしたい」というのは曲げたくありません。 音楽ででも、マスコミやソフトウェア関連でも、テーマパーク事業ででもそう思います。 まだ就職について考え始めて日が浅く、自分が日常で目にする 代表的な企業のことしかわかりません。 また卒業生にもあまり私のような考えをもった人は数が少なく、資料もないので、 就職課の方にもまだお話をできていません。 これから就活をするにあたり、共通して必要なこと、やっておくべきこと、 またこういうのはどうか、こういうのもある…などアドバイスを頂けたらなと思います。 似たような経験をお持ちの方、私が就きたいと思っている職に現在就いている方の 情報もいただきたいです。 また音楽関連の職につくにはやはり音大や専門出身ではないとできないのでしょうか。 情報関連も、情報処理の資格が必要でしょうか。 また大学名ではねられてしまう話を聞いたのですが、大手企業はそうなのでしょうか。 抽象的な質問で申し訳ありません。 どうしても就活の糸口がほしいのです、よろしくお願いします。
てみたいとも思っています。何学部に行くのがベストでしょうか?
有名企業に就職することが出来るのでしょうか? また、難聴を隠して面接を受けるのはよくないですよね? 研究者を目指したいと思っています。 人事などに詳しい方がいらっしゃれば是非回答お願いします。
881~890件 / 1,171件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
企業研究ノートとは?作り方の基本と注意点をチェック
選考対策選考対策-業界研究
転職時に役立つ道具として、企業研究ノートがあります。ノートを作る過程で、企業をより深掘りし、自己分析とあ...続きを見る
2022-07-11
研究者の年収は?条件による年収の違いや主な就職先を解説
仕事を知る
研究者への転職を検討しているなら、年収や働く場所を事前に調べておくのがおすすめです。平均年収や活躍できる...続きを見る
2023-05-23
業種とはどのような意味?職種との違いや転職活動への生かし方を紹介
求人情報には、業種・職種・業界など、似たような言葉が数多く出てきます。それぞれの意味をしっかりと理解して...続きを見る
2022-06-08
自分に合った仕事を見つけるには?自己分析の仕方や転職のポイントも
選考対策
多くの人にとって、自分に合った仕事を見つけるのは難しいことでしょう。適性のない職種に就いてしまい、転職す...続きを見る
2023-04-10
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
コールセンターに採用される自己PR。書き方やポイント、例文を解説
コールセンターに転職する際には、履歴書や面接で自己PRを求められます。企業に自分を売り込む上で、スキルの...続きを見る
2023-06-21
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
美容師の志望動機には熱意が重要?基本の考え方と好印象に見せるコツ
美容師が就職・転職する際、志望動機はどう伝えればよいのでしょうか?OK例・NG例を挙げながら、書き方・伝...続きを見る
2023-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です