社で専門的な理科の実験のような仕事をしています。 元々その仕事が「好きで」25年ほどこの職種です。 今の会社には15年いますが、夫が家事育児しなかったため、会社の上司に見透かされ家庭のサポートが無い人は正職員にしていないと言われ準社員のような扱いです。入社試験も受けて入り簡単ではなかったです。 有名大企業の子会社ですが子会社も大企業のなので福利厚生は準社員でも正職員とおなじです。違うのは給料が低すぎることです。年収が240万しかなく、 手取りが15万で家計に入れています。夫も15万入れていますが全く家事育児しないため離婚しようかとずっと思っています。そのために入った会社でしたがうまくいきませんでした。 そこで給料も上がらないので辞めて短大に入り栄養士になろうかと思っています。 無謀でしょうか? 栄養士も給料が少ないようですが・・・ボーナスは少しありそうなので、年収300万ぐらいにはなりそうだなと・・・でも下手するとパート雇用だと下がるかもしれません。 今の化学の職場は品もあり、いいのですが、準社員がほとんどいないので、人によっては私の事を下に見て話してきます。 福利厚生も充実していて仕事内容もいいのですが老後を考えると年金も貯まりません。 栄養士の仕事に憧れはありませんが、食の事なので年をとっても何かしら働けるのではないかと思っています。 なにより、今まで化学系で仕事していたのもあり、勉強する内容が一部かぶっているため何とかなるんではないかと甘い考えでいます。 ・今の会社での不満は給料と身分です。 ・栄養士に期待することは簡単ながら資格職であること。 ・興味のない仕事ではあるが続けられるのか?? ・給料が上がるかも? ・将来(老後の仕事や年金額)今よりマシかもという期待。 子どもがいますが大学の時間は何とかなりそうです。 夫にお金を出してもらうわけではありません。 自分のお金です。
解決済み
す。月給15×12のボーナス12×2です。 旦那さんは塗装工で、手取り18~25万ボーナスは、10ない程度。子供、小学校2保育園1です。私の会社は、子供手当てなどあるのですが、旦那さんの会社にはありません。この場合、今のまま子供は旦那さんの扶養でいいのでしょうか?
で高校を卒業し、卒業後、今の会社に就職しました。 建築関 係の会社なので自分以外の社員は全員男性で、 お客様も全員が男性です。初めは気楽でよかったのですが やはり男性たちの輪に完全には溶け込めずにいます。 やはり同性の同僚や仕事仲間が欲しいですし その他もろもろ理由があり、そのうち転職をしたいです。 まだ2年程しか働いていないので、せめてもう少し 踏んばるつもりですが、今の会社を退職するまでの間に 何か役に立ちそうな資格などを取得したいのです。 または、自分の夢を見出したいです。 まず自分が現在持っている資格は、 運転免許AT限定、商業英語3級、空手初段、 全商簿記1級、全商ワープロ1級、全商情報処理1級、 全商電卓1級、毛筆8段、硬筆7段です。 これを生かせる仕事や、おすすめの資格等ありましたら 教えて下さい。将来の為に貯金しているので(結婚資金など) 今から学校に通ったりすることは考えていません。 通信講座などで、仕事と両立しながら勉強したいです。 自分がなりたい!と思う仕事は 心理カウンセラーや習字の先生、保育士などです。 セラピストや医療事務、アドバイザーや 結婚相談員などにも興味がありますが・ まだまだ人間として未熟な私に何かアドバイスを下さい。 今の会社は、土日祝休みの賞与年2回という まぁまぁ良い待遇だと思うのですが (月収は手取りで12.5万程度、賞与は1カ月分ないです) 辞めたいと思うこと自体贅沢なのでしょうか
談員として、派遣の仕事をしていますが、先のことを思うととても不安です。 現在派遣の仕事の収入がメインで、一日9時間働いて、手取りは22-25万程度です。そのほか、不定期に翻訳や出張校正の仕事もしていますが、一か月に1度もないくらいです。 しかも土日にすることになるので、正直きついです。派遣の仕事も土日は休みですが、祝祭日はふつうに通勤ですし。 その他ポイントサイトやアンケートによる収入が一か月1万強くらいあります。夫からの援助6万を合わせると平均して毎月30万以上の収入はありますが、住宅ローンやマンションの管理費もあるし、さほど余裕はなく毎月2,3万ほどしか貯金ができません。 夫も62くらいで定年になるため、その後は援助もしてもらえなくなりますし・・。 幸い年金は完全半分割ですが。 その他に定期預金や株券、保険など合わせて1000万ほどのたくわえはありますが、いつまで働けるか分かりませんし、ある程度年をとっても家でできる仕事を探しています。 翻訳は一時フリーランスやオンサイトでやっていたのですが、専門知識がないので、調べるのに時間ばかりかかってひどく割の悪い仕事になってしまいます。 今後何か在宅で長く続けられそうな仕事や、それに役に立ちそうな資格って何があるでしょうか。とりあえず今は英語を忘れないようにしていることと、簿記の3級の勉強をしたり、ファイナンシャルプランナーや保育士の通信教育の資料など取り寄せてみたりしていますが。
するのですが、就職について悩んでいます。 就活もしているのですが、保育所には就職するつもりはありません。 一年ほど働いてみようと思っていて、その後は子供を産もうと考えています。(産休は考えていません) そこで、みなさんの意見・知恵をお借りしたいのです。 一年ほど働く予定なので、正社員よりも派遣の方がいいのではないか?と考えています。 正社員だと保険や労災もありますが給料が本当に安い!手取りで13万強です。 一方派遣は保険などはないけど辞めやすいし給料もいいんではないかと思います。 働く期間が1年~2年ですので、その期間だけを考えるとどっちがいいのか分かりません。 やはり、給料は派遣と正社員と全然違うものでしょうか? よろしくお願いいたします!!!
か? 27才女です。 受付嬢(正社員)をしており、週6で必死に働いても手取り15~16万です。 大学中 退(高卒)で、自動車免許と英検2級、漢検2級しか持ってません。 結婚の予定もなく、70才近くの母(無職)と二人暮らしです。 この先が不安になり、何か資格を取ろうと思い始めました。 以前から栄養学に興味がありますが、栄養士は専門の学校を出ていないと受験出来ませんし…… また、フードコーディネーターやフードアナリストという資格は、受験費用が10万以上するとの事でビックリしています。 簡単に取れる資格は、やはり転職には使えないのでしょうか。 詳しい方、教えて頂きたいです。
す。仕事は介護報酬の保険請求と利用者への請求書作成及び発送、受付、電話対応など庶務的な内容の他に、 施設の行事運営の補助、デイサービス利用者の送迎業務、利用者の介護保険の各種手続きの代行、 転職するか続けるか悩んでいます。新卒で入った会社ですが、仕事内容と給与が見合っているか疑問です。今の仕事の満足している所と不満なところがそれぞれあり、転職した方がいいかアドバイスお願いします。 〇満足している点 ・人間関係が穏やか。苦手な人が少ない ・夏祭りなどの行事が楽しみ。得意なダンスのスキルを生かせる。 ・ブラック企業によくある強制的な残業などはない。 ・この業界には珍しく、ボーナスが夏に1.5ヵ月、冬に2ヵ月分出る。 〇不満な点 ・給与が少ない。交通費と住宅手当を含めて手取り17万円弱。年収は300万円ほど。 ・残業代がほとんど出ない。上司に許可を貰わないと申請も出来ず、付いても一日2時間までなど。(実際は4〜6時間ほど) ・勤務開始は8:30からですが、朝の業務が有り、8:00前に来ないと白い目で見られる。 ・事務職員なのに、送迎業務が週に1〜3日朝夕あり、時には食事介助もすることもあるが、それに対して手当もなく、仕事が押しても残業代も出ない。 〇私のスペック ・24歳女性 ・地方国立4大卒 ・資格:普通自動車免許、ヘルパー2級、幼稚園教諭1種、保育士資格 特に資格も無いので、何らかの資格取得を目指しながら手取り20万円は超える仕事に転職できたらと考えています。
によるかもしれないですが… 私は看護師です。 基本給22万、総計40万 手取り30万、年収540万、 確かに同じ20代女性と比べるといいかもしれないですが、給料を2倍貰いたいのが本音です。 日本は医療費負担が安すぎるからこうなるのです。5割負担にしてもっと医療職の給料あげてもいいと思いませんか?
は仕事中のお子様の子守りはどのようにされていますか? 保育園や託児所、実家に預けているなど… 私は現在パートで販売職をしています。 会社の閉店に伴い、今回正社員で介護士になりたいとおもっています。 現在、私が仕事中は旦那と旦那の実家で交換で子供をみていてくれています。 転職については旦那も旦那の両親も賛成してくれてるのですが、やはり夜勤などがあり不規則になると不安があります。 正社員希望なのは現在パートで扶養ギリギリまで働いているのですが生活が苦しい。 旦那は公務員ですが手取り13万ほどです。 介護士になりたいのは以前からの憧れで結婚してからヘルパーの資格をとりました。 子供もいてヘルパーの資格だけで正社員になるのは厳しいことは十分承知です。子育てをされているお母様方、介護士をされている方、どんな意見でもいいので色々な方からの意見が聞きたいです。
、ぜひ読んでもらえたらと思います。 どこもそうだと思いますが、幼稚園は園児集めに必死です。 子どもの数は確実に減っていて、働く親が増えているので保育園へ行ってしまうからです。 なので、経営のためにも園児集めは必須で、じゃあ何をするかというと他の園ではやっていないような、時間外が主な手厚いサービスや派手な行事… それを誰がやるかというと職員です。 やりがいはあるのですが、あと何年働くんだろう…と考えてしまいます。 もともと体が強く、熱で休むことなんてありませんでした。 でも、今の職場に来てから扁桃腺が腫れたり咽頭炎になったり、突発性難聴になったり、ひざを痛めたり、血便が出るようになったり、とにかく月1以上病院にお世話になっていて、常に何かしらの薬を服用している状態で、自分ってこんなに弱かったっけ?と悲しくなります。 また、いま一人暮らしをしているんですが、都内の保育士をしている友人が、手取りで20万以上もらっていたり自己負担1万で住めていたり、早番の日に軽く飲みに行く話を聞いたり、金夜から日曜で韓国に行っていたりする話を聞くと、私って仕事ばっかりで何しているんだろう、、 と思います。 もちろん毎日定時退社なんてないと思います。 でも、ジムや料理教室に通ったり、趣味を充実させている人たちを見ると、羨ましくなってしまいます。 昔は終電までみんないた時代もあったそうですが、今の園長先生になってから早く帰る文化になりました。 ただ、仕事量は変わらないので平日の持ち帰りや土曜日に園に来て仕事するからあまり変わらないですが、、、。 仕事は好きです。 ただ、冷静に考えると、先生としての自分の代わりはいるけど、自分の人生の代わりは誰もいない、そう思うと、私の独身人生を仕事だけに捧げて後悔しないかな?と考えてしまうのです。 仕事量も多く、人間関係も悪い職場もあることを考えると、人間関係が良い職場で働けている自分はまだ幸せなのかもしれませんが、とにかく層が薄く、3年目なのに上が数人しかいないんです。 結婚した人はみんな辞めるし、3年目くらいを機に保育園に転職してしまうので。 自分の同期は5人いるから、上の先生は私の代を育てようと必死で、いればいるほど辞められなくなるのは目に見えています。 今まで何度も辞めようと思ったけど、今、人が良いことを考えると、次の職場でもし劣悪な人間関係だったらどうしよう、と思い踏み切れません。 この業界(特に幼稚園から保育園)転職経験がある方、経験談をお寄せいただきたいです。 お願いします。
881~890件 / 996件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です