国千葉筑波神戸のどこかに属している、人間科学系の大学3年生です。 ※身バレ防止のため、所属大学の他に同じようなランクだと私が認識している大学も複数個あげています。 ADHD多動優勢 診断済です。 ASD診断域ではありませんが、グレーゾーンです。 多動を活用して、ボランティアやNPOでのインターンなどにちょこちょこ取り組んでいます。しかし、多動なので何か一つに打ち込んで大きな成果を上げたことはありません。 継続できているのはアルバイト(塾講師とウェブライター)だけです。サークルは一応加入していますが内輪ノリ感が苦手で幽霊部員となっています。 大学の成績は悪くなく、加えて教職課程も履修しており、このままいけば教員免許(中学社会・高校地歴公民)も取得できそうです。 就活(教育業界)をすべきか、院進すべきか悩んでいます。 就職したい自分の言い分 ・ひとつの研究をやりきることは、発達障害のある私にとって難しいかもしれない。 ・少しでも早く就職し、社会を学んで適合するコツを知っておくべきなのかもしれない。 ・発達障害者は生きてるだけでお金が"普通"よりかかるので、きちんと親から金銭的自立をしたほうがいいかもしれない。 ・NPOでのインターンやバイトを通して、働くことへの希望がほんの少し見えてきた。 ・先行きが見えないまま院進することへの恐怖がある。私のような人間は親に学費を払わせて漫然と院進してしまうのではないのかと、怖い。 院進したい自分の言い分 ・脳内多動のために多くのアイデアが生まれて研究テーマもぶれやすいが、就活を念頭に志望業界に合わせた研究テーマに絞ることでなんとかなるかもしれない。本格的な卒論の開始はまだ先だが、ゼミは楽しく参加している。 ・いまのところ大学の授業と課題はそれなりやれているから院進も大丈夫かもしれない。 ・急いで就職し、適応障害をおこして休職したら元も子もない。 ・私は小中高大と国公立かつきょうだいもいないし、親は院進しても金銭的には大丈夫だと言ってくれている。甘えてもいいのかもしれない。 ・いま働いているのは、あくまでも「NPO」で「インターン」、または「アルバイト」の分際であり、実社会で働くには程遠いのではないか。そうなると、あと4年間、自己分析と発達障害ライフハックを蓄積してから社会に出たほうが安全なのではないか。 ・発達障害というハンデをカバーするためにも、院進して教育や教材開発に関する専門性を高めてもいいのかもしれない。 ご意見をお聞かせください。参考にさせていただきます。
回答終了
京でバイトしたほうがいいか、地元がいいかどっちがいいんですか? ちなみに東京まで電車で約2時間の場所に地元があります!!!
解決済み
専門学校は忙しいと聞いたのですが、三年制の専門学校に進んだ場合は二年制より忙しくならないのでしょうか? 金銭面の関係でバイトをしたいと思っているのですがバイトをする余裕はありますか? 専門学校は大学とは違い、毎日朝から夕方までびっしり授業があるのでしょうか? どれか一つでも教えていただけると嬉しいです。
はやめるべきですか? 4月から大学に入学し生活がガラッと変わります。 面接等で希望は伝えますが、何せまだ大学の時間割なども早くて3月末にしか分からず、面接で「3月末まで待ってもらっていいですか?」なんて言えません。(大体のスケジュールはわかりますがこの曜日は空いてる〜など詳しくはわかりません) 個人的に3月が暇すぎるので出来る限り早く働き始めたいのですが、諦めて、4月からにするべきですか? また、その場合この時期に面接を受けてキープしてもらっておくのはアリでしょうか?(それができるところに限りますが)
社から連絡が来ました。人材派遣会社とは何でしょうか。安全なのでしょうか。 今の所、履歴書をFAXで送る事になっています。人材派遣会社とのやり取りが初めてでとても不安です。 株式会社jobshipという会社です。
量販店で働いている大学生です。 そこはコーナー制になっていて、「電化コーナー」と「CD・DVD・ゲームコーナー」の二つがあり、私はCDの方のコーナーに勤務していました。 しかし、今年3月ぐらいからある病気の治療のため2週間に一度注射を打つようになりました。そのため、疲れやすい、メンタル面にも負担がかかる、肝臓の数値が上がるなどの副作用を伴うので、体を第一に考え、様子を見るために籍だけ置かせてもらってバイトには2ヶ月ほど入ってませんでした。 今年の5月頃に、社員さんから「電化コーナーのレジに移ってほしい」と頼まれて、体も注射に慣れてきているだろうと思い、また新しいコーナーで頑張ろうと勤務を再開しました。 3ヶ月ほど働きいたのですが、5月半ばから薬の量が増えたため、最近では肝臓の数値も正常値をはるかに超え、体が疲れやすく、立ちくらみもしょっちゅうで、毎日学校に行ったりするだけでぐったりしてしまいます。 さらに、同じレジ担当の年下の子とうまく関係が築けなくて気を使ってしまったり、一人の怒りっぽい社員の人に急かされると動悸が速くなったり声や手が震えてしまいます。 しかも、今まではレジだけでよかったのですが、営業形態の変化でこれからは家電製品についての知識を学んでもらい、全部の家電の説明もできるようにとの指示がありましたが、大学院に行くための勉強をしないといけないので、それどころではありません。 私はほかにも、大学の教授に頼まれて文献整理のバイトをしていますが、こちらは好きな時に好きなだけ働いていいので、体調面を考えやすく、今の自分合っています。 なので、今はこのバイトが肉体的にも精神的にもとても大変で、かつやらなくても収入の面は大丈夫なのですが、まだ新しいコーナーで3ヶ月しか働いていないことや、他のレジの人たちや、前のコーナーの人たちは優しくて親切な人が多いので、辞めたいと言いにくいんです・・・。 上記のような理由で、円満に退職することはできるでしょうか? 長分失礼しました。
なにかいい案はありますか? ※因みに今までバイトは全て飲食関係の仕事をしてました
うがいい等あれば 教えてほしいです。 あとここ高校生バイトできないよ、なども教えてください 一応自分では調べてみたのですが、表記が無かったので… 候補としては ・マクドナルド ・ファミリーマート ・ライフ ・サンマルクカフェ ・ジャンカラ です。 よろしくお願いします。
後失業保険はいただきました 同じ職場でも2年働けば失業保険は無事貰えるでしょうか? 1回目は別の求人に応募するために3年働いて辞めました その後就職は出来ず、3か月の職業訓練に通い、就活をするも実らず、出戻りという形になってしまいました。 2回目は、2年働いて退職する形になりました。半年後、職業訓練の調理に合格して 先月終わったのですが就職活動も実らず、また大事なパートナーと過ごすため+ライフワーク活動を継続するには、 普通の会社員か そこの勤務じゃないと 日曜日一緒に過ごせないという状況のため 再びの出戻りをしようか悩んでおります。※職業訓練学校のためにも9月半ばまでの就活が望ましいです ※短期のバイトでもいいらしいですが 雇用保険を受給するためには、週20時間労働を何ヶ月していればよいのですか? ※2年間で12カ月の労働があれば……とのことですが 1年働いて辞めても大丈夫ということでしょうか?
ですけど職種が何がいいかわかりません。 今はスーパー(ライフ)か飲食店(寿司屋)にしようと思っています。 どっちの方がいいでしょうか?スーパーはレジです。
871~880件 / 1,591件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
教員の定年はいつ?退職金も把握し定年後のライフプランを考えよう
仕事を知る
教員の定年に関する法改正を知り、教員になった場合の将来が気になっている人もいるのではないでしょうか?教員...続きを見る
2023-04-03
20代の女性が転職を成功させるには?4つのポイントや注意点
選考対策選考対策-自分を知る
ライフイベントやキャリアチェンジなどを理由に転職を考える20代女性は多いのではないでしょうか?同じ20代...続きを見る
2022-08-08
30代のキャリアに役立つ資格を厳選。取得のメリットや選び方も紹介
ライフイベントが多い30代は、キャリアの転換期でもあります。「未経験の仕事に挑戦したい」「今の会社で昇給...続きを見る
2023-12-11
バイトの探し方は?自分に合ったバイトを見つける方法も紹介
選考対策
バイトへの初挑戦には不安がつきものです。バイトについて分からないことがあれば不安も増すでしょう。今回はバ...続きを見る
2023-04-19
大学生へのおすすめバイト27選。働き方に合わせたバイトを紹介
大学生向けのバイトには、高収入なものから働きやすいものまで色々な種類があります。バイトの種類と選び方がわ...続きを見る
2023-04-20
大学生がバイトで稼ぐ平均収入は?バイト先の選び方も紹介
法律とお金
大学生になると、バイトをする人も増えますが、収入はどのくらいなのでしょうか?一般的な目安を紹介します。バ...続きを見る
2023-04-11
夜勤バイトのおすすめは?未経験者でも稼げるバイト7選
夜勤バイトは、日勤に比べて時給が高く設定されているため、効率的に稼ぎたい人におすすめです。これから始めて...続きを見る
2024-03-01
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
働き方を考える
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です