含めて女3人)として働いています。 このうちの1人(年上シングルマザー 以下A子)が主人と怪しい関係にありました。 主人は元から働いていて(基本的には建設現場にいる)、私も子供が保育園に預けられるようになり最近同じ会社で働きだしました。 出産後あまり主人とスキンシップ等とれておらず、気持ちが離れ気味なのを感じ遅く帰ったり、実家や現場事務所に泊まったなど嘘をつかれ毎日つらく過ごしていました。 ある日も深夜1時過ぎに帰ってきて寝たのですが、2時過ぎに主人のメールがなり目が覚め、悪いことですが見てみるとA子からのメールでした。 内容は他愛無いのですが非常識な時間に既婚者にメールすることに苛立ちましたが我慢して一緒に働いていました。 しかし数日後、明け方に帰った主人がシャワーの間にメールを見るとA子から「子供が寝たら会いに行くね~たぶん1時過ぎかな。本当に事務所にいるの?」とありました。 頭が真っ白になりましたが過去のメールも確認すると「私からわかれるっていうのまってるんでしょ」とか痴話喧嘩が何通かありました。(他にもやり取りしているがほぼ削除してありました) その後大喧嘩し主人は怒り家を出てメールも電話も無視。子供もいるし話して解決したいのに取り合ってもくれません。 その間A子と同じ職場で働くのはさすがにつらく他の部署で仕事をさせてもらいました。 すると、メールがばれたと話したようでA子が私に「会って謝りたい」とメールしてきました。(まだ気持ちに整理がつかないので断りました) 主人とは数日かけやっと話せ非常識な時間のメールや不安になるような行動はしないと約束してくれました。 一ヶ月ほどで私も元の職場に戻りました。(その後A子には謝ってもらいました。今思えば反省してない軽い謝罪でした。) 現在 A子はもう一人と毎日ぺちゃくちゃおしゃべりをして私のことは無視。 席は横並びで 私・A子・もう一人 と座るので壁ができ話に入れず、入ってもA子だけ会話から離脱します。(もう1人は話すが気にかけてない、A子と仲良し) しかも基本的に私が席につくとPCデスクに移動しイヤホンで音楽聴きながらPC処理、私がPCしに行くと席に戻りまたおしゃべり。 昼休みは10分前から準備して就業時間になってから片付け、メイク直しとおしゃべり(約20分)。メールや私用の電話も当たり前。 この態度と働き方に腹が立って仕方ありません。 3人というバランスが疎外感も感じさせ毎日ストレスです。 私は時間など融通してくれるこの職場を辞めたくはありません。 この現状をどうにかできないでしょうか
解決済み
楽業界のことやイベント制作、ビジネスマナー、音響、イラストレーターやフォトショップなどのPCに関する勉強などをしています。 元々は音楽業界の裏方志望で、進学で上京してそのまま東京近郊で就職するつもりだったのですが、進学する際母や祖母が就職するときは戻ってほしいと言っていたことや、父方の祖母の体調があまり良くないこと、私に音楽の才能があまりないのではないかと感じている部分がある事、また一人暮らしを始めたことによって家族の大切さをより実感したことなどの理由で地元での就職を検討しています。 しかし地元で就職するとなれば音楽の仕事は少なく、あっても単発のアルバイトが主で給料が低く、親に専門学校の費用を返したいと考えているため少し躊躇われます。そこで他業種にも目を向けて様々な仕事を調べるうちにイベント制作の仕事に興味が沸きました。 イベント制作の仕事だと会社によっては音楽にかかわる仕事は少ないと思いますが、この仕事だと地域に貢献できるのでは無いかということ、自宅から通える場所に職場がいくつかある事、専門学校のイベント制作の授業で実際に企画、運営を行っていることが活かせるのではないかと思い調べている最中です。 知人にイベント制作の仕事をしている方がいないのでどのようなことをしているのか詳しく知ることが出来ません。そこで現在イベント制作の仕事に携わっている方や以前関わっていた方に質問です。 ・音楽の専門学校という異業種の専門学校からの就職は可能なのか? ・イベント制作の仕事をするうえで大切なこと、仕事の中でやりがいを感じる場面、イベント制作の仕事において必要なスキルや資格、働くまでに学んでおくほうが良いこと などを教えていただきたいです。 回答よろしくお願いいたします。
いなと思いました。 こんな資格をとって実務はこんなところが良かった。逆にこんなところが悪かったなどご 友人の話でも構いません。見聞きした経験談をお聞かせ下さい。 どんな資格でも構いません。 幅広く聞きたいと思っています。 よろしくお願いします!
てみたい!と思えて将来性があるものを見つけました。必ずしも安定した職業とは言えませんが、グラフィックデザイナーと言う職業です。 2年制か、3年制の専門学校に通う予定です。 少し挑戦するには、壁が高すぎるのでしょうか。多少の壁であれば、今まで勝てる勝負にしか挑戦してこなかった私は1歩踏み出して見たいと思っています。 ファッションデザイナーは、あまりにも狭き門だと調べていて思った為諦めました。 長所なのか、短所なのかは分かりませんが、 色々な物に興味を持ちます。 音楽ではこのジャンルだけしか興味がない!と言えるものがなく、KーPOPもHIPHOPも洋楽もジブリのような曲も好きです。(その中でも好き嫌いはありますが。) その為、クリエイティブで幅広く仕事ができるグラフィックデザイナーに興味を持ちました。 長文失礼致しました。 回答者様の境遇なども教えていただけると嬉しいです。参考にさせていただきたいと思います。
目指して正社員を辞めたのですが、夢を叶えるための努力が出来ませんでした。 今の仕事はものすごく楽ですが、収入はあまりよくありません。特に仕事で学べるスキルもありません。 結婚する予定もなく、このままずっと独身で働き続けるのだと思います。でも、今のバイトは体を動かすので、年金がもらえる歳まで働くことはできそうにありません。 再来年になったら、どこかで正社員として働き出してみたいなとも考えています。 これも漠然としていて、不動産関係が良いとか、音楽関係がいいとか、事務ならどこでもいいやとかかなり適当です。 今の仕事が楽な分、当分はだらだら過ごしていてもいいかと思う反面、このままでいいのかと不安もあります。 できれば女性の方で、フリーターから正社員になった人や、20代はこういう風にして良かったなどの体験談をお持ちの方がいたら、ぜひ教えてください。
楽関係の学校に出た訳ではありませんが、何か活かせたらと以前から思ってます。 セレモニープレイヤーの仕事に就くためには経験等が無い限り有料の講座やレッスン等を受ける必要があるのでしょうか? よくオーディション募集など拝見しますが、有料レッスンを受講が多く目につきます。 本当に有料レッスンを受講したのち、お仕事頂けるのでしょうか? あと、もしそういった仕事に就きやすいレッスンの学校をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 お願い致します。
方に質問です。 私は現在24才の女です。 私は将来的に事務や受付のお仕事に就きたいと思っているので すが、現在身体を悪くしており、バイトをしながら療養をしています。 ですが体調が落ち着いてきたら、来年から始まる事務の職業訓練(主にエクセルワード等)を受けようと考えています。 そこで質問が二つあります。 先ず一つ目の質問ですが、療養中に数ヶ月時間があるので、図書館等に通い今の内に自分で出来る勉強をしておきたいと思っています。 自分で考えているのは ●タイピング力をつける ●きちんとした日本語を勉強する ●英語を勉強する の三点です。 (パソコンの技術は下手に自分で勉強すると、間違えて覚えてしまうと困るので、少し予習をしておく程度で職業訓練で勉強しようと考えています。) 上記以外で他に事務や受付等のお仕事で、勉強しておいた方が良いことはありますでしょうか? 二つ目の質問ですが、持病(食道炎、胃腸の炎症等)のため完全に毎日スーツ着用、パソコンを一日中使う仕事は避けたいです。 なので私服(或いはオフィスカジュアル)で大丈夫なところで、パソコンはある程度使う、音楽教室や福祉関連等の事務や受付のお仕事を考えています。 事務は全くの未経験なので、上記を参考に他にもこういったお仕事がある等、知っていましたら教えて頂きたいです。 資格はヘルパー2級しか持っていません。イベント系のアルバイトをしていたので声を出すのは好きです。事務系のお仕事は未経験なので、パソコンは検索等しかできません。 これらも踏まえて、アドバイスを何卒宜しくお願い致します。
650点以上と記載されているものが多いです。 TOEICの勉強の仕方が、全くわかりません…。 英語は中学レベルだとおもいます。 まず何処から勉強していけば、よいのかアドバイスよろしくお願いしますm(__)m
る方いますか? 普通の社会人なら時間などの関係でマスター出来ないですよね?
861~870件 / 1,579件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
2023-08-08
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
作詞家になるには?具体的な仕事内容と磨くべきスキルも紹介
作詞家になるのに必要な資格はありませんが、音楽や作詞に対する深い理解が求められます。表現力や語彙力のほか...続きを見る
2023-12-11
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です