の時、ただ単に物理を学びたかったので理系にして、特に機械には興味が無く、地図に残る やりがいのある 市民の方の安全に関われ る土木の仕事に興味を持ち土木科に進むことにしました。 が、最近就職先などを調べているとどこもキツいだの何とかだのマイナスのイメージの事ばかり書いてあって土木の仕事って自分に向いていないかも…。と少し思い始めてきました。 本題なんですが、別に大学の時に土木の勉強をしたからって土木の仕事に就く必要なんてありませんよね? 金融、もしくは商社にも就職できたりするのでしょうか?まだ土木の勉強すら1ミリもせずこんなことで悩むのはおかしいかもしれませんが回答よろしくお願いします。
解決済み
い、公務員試験の勉強をしようと思っています。 そこで、専門学校に通おうか迷っています。スペック的には 偏差値50ほどの四年大学なので、1年間本格的にやらないといけないと思っていますが、独学で間に合うものでしょうか? 独学では厳しいのかなと思い、専門学校に行かないといけないのかと思っています。大原学園など考えていますが、どうでしょうか? 自分の学力では厳しいと思いつつ、できるだけやりたいと思い、頑張りたいのですが、どのように勉強していけばいいか、迷っています。 拙い文章ですがご回答、よろしくお願いします。
ですが、時間外勤務の多さ(月120-130)やパワハラに耐えかねて 4ヶ月で辞めました。こんな私でも再転職できますでしょうか。 ・正社員用の面接にはそこそこ行きますが、面接で何連敗か食らいました。 ・性格的にはまじめで温和、人に悪意をもって嫌がらせができない性分です。 ・簿記と社労士の勉強中です。 ・紹介予定派遣での転職も考えていますが、キャリア不足で困っています。 今までの社会人歴 民間病院:3年・総務(用度・施設管理・伝票計算中心 公務員試験受けるために退職) 市役所:4年・土木系(設計・水質検査など・事務職採用ですが 技術職の仕事が20年続くようだったので、 事務職として働きたいため転職。) 民間金融:4ヶ月(総務で採用といわれたのに、なぜかリース会計 パワハラ、時間外勤務の多さ(月120-130) そして時間外勤務の手当てが出ないので退職)
があったので受験してみようかと思います。 私は前の職種が土木のアスファルト合材の品質管理をしてました。勿論、土木の技術職があったので受験しようかと思ったのですが受験資格が土木科卒業のみじゃないとダメみたいです。(私は建築科卒業) そこで、質問なんですが試験対策としては高校時代に使ってた建築の教科書を見直す程度でよろしいでしょうか?タイトルは建築法規、建築構造、建築施工です。 また、作文試験もあるのですが対策の詳しい方がいれば教えてください!よろしくお願いします。
回答終了
います。都市臨海部や港湾関係の政策立案、運営など、その他諸々の事務仕事をやりたいと思っています。 港湾局の仕事につくためには、市役所を受験する際の試験区分として、「一般事務」を受験すれば良いのでしょうか?それとも専門職として「建築」や「土木」を受験すれば良いのでしょうか? 知恵をお貸しいただけたら幸いです…
と思い、4月から予備校に通い勉強を続けてきたのですが、試験2ヶ月前に迫りエントリーシートを書くことになりました。 私の経歴は 工業高校(土木)卒業後、大学に進学し3年で中退です。 エントリーシートを書く際の志望動機でエピソードなどもなく、つまづき、心が折られそうになっています。 そこで一般事務から土木技術に変更しようかと考えているのですが、あまりよろしくないと考えますか? 筆記自体は1ヶ月でわかるようになるという情報があり、土木技術は倍率が低いため一般事務よりは受かりやすいと言うことがわかっています。
いてきましたが今年度の地方公務員(市役所)の採用試験で合格したので、この歳ですが転職を決意しました。 初任給の質問になります。 土木 上級 で採用されましたが、初任給は18万程度(前職歴で加算あり)と採用試験案内に記載されていまして、合格後に問い合わせてみたところ、記載の初任給に前歴の80%を加算しますと言われました。 土木上級は高卒でも受験可能でした。 私は高卒からだと職歴が約15年になりますが (1)15年×0.8の12年の職歴加算 (2)大卒からと考えて11年×0.8の8.8年の職歴加算 どちらになるのでしょうか? 土木上級は学歴制限はなく今年度22歳〜今年度35歳まで受験可能(前職歴の加算あり) 他に 土木初級、土木中級の試験もありました。土木上級の初任給が一番高いです。 このような場合で仮に12年の職歴を加算させて頂ければ幸いですが、 大卒ストレート入庁した人より職歴が長くなっていることが疑問に感じます。 (1)(2)どちらなのか、もしくはまた違う内容なのか、教えて頂きましたら幸いです。 市役所に問い合わせてみたらいいというお答えは無しでお願いします… 市役所には初任給でこれ以上深く質問したくない為、こちらでの質問しましたので、よろしくお願いします。
。ちなみに土木職。 勉強するのにどの科目に重点をおいてどんな参考書、問題集を使って勉強したら良いのか教えてください。また重点をおかないかない科目についても同様に教えて欲しいです。 それと過去問やろうとおもうのですが過去問は手に入るのですか?? スーパー過去問ゼミのような問題集を買ってやるしかないのでしょうか?? ちなみに今は畑中敦子の数的推理の大革命と畑中敦子の判断推理の新兵器をやってます。 長文読んでいただき感謝します。 検索:国Ⅱ 国家公務員Ⅱ種 地方上級 土木職 技術系 数的推理 判断推理 資料解釈 数学 物理 構造力学 水理学 土質力学
こなしていますか。仕事はきついですか、ちゃんと休めてますか、仕事時間は不規則ですか。後下世話はですがいくらくらいもらっていますか。 私は、今土木系の大学に行っているのですが将来は土木の公務員になりたいと思っています。あなたが土木職の公務員になろうと決意したのはいつごろですか。公務員を目指すために勉強するのは二年生からでは遅いですか。 後就職するときは公務員一本でしたか、それとも他のところもうけましたかそれはいったいどんなところですか。公務員なるのに苦労しましたかまたはどんな苦労をしましたか 答えてくれるとものすごく助かります。
大学へ進み、地方公務員(市区役所)で勤務することです。 いくつか質問がありますので、お答えしてくれれば幸いです。 1 地方公務員(市区役所)で働くためには、どのような大学に進めば良いですか?学部や学科なども教えてください。 2 公務員の勉強を中心的にしている大学名を教えてください。※できれば、福岡県を中心に。 3 理系、文系 どちらに進めばいいですか? 4 どのような人が採用されるのですか? 長くなってしまいましたが、回答よろしくお願いします。
851~860件 / 1,520件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
土木作業員に向いている人の特徴とは?やりがいやキャリアパスも紹介
仕事を知る
土木作業員とは、建設現場や道路・河川などの工事現場で働く人のことを指します。これから土木作業員を目指す人...続きを見る
2023-08-08
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
鳶職とは?職種ごとの仕事内容とキャリアアップに役立つ資格を紹介
建設現場や土木工事現場など、鳶職(とびしょく)はさまざまな場所で活躍しています。これから鳶職への転職を目...続きを見る
測量士補とはどのような仕事?測量士との違いや必要な資格を紹介
測量士補は土地の測量を専門に担当する職業で、国家資格の一種でもあります。測量は、あらゆる工事に欠かせない...続きを見る
2023-11-08
ダンプ運転手への転職を成功させるポイント。必要な資格などを解説
ダンプ運転手は、建設現場や土木工事に欠かせない職業です。大型車両の操作には高い技術と責任が求められますが...続きを見る
2024-10-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です