大に通っています。 昨年の秋頃から合同説明会やセミナーに参加し始めたのですが、ESが書けず、選考が進めません。 昔から自己否定感が強く、自己PRが思い付きません。考えているうちに、自分は何もアピールポイントがなく、ありきたりな文章すら書けない人間で、就職なんて出来ない人間なんだと泣けてきて、全く進みません…。 家族や友人には就活してるふりをしてますが、実際今までにESは1社にしか出していない状態です…。いつも締め切りまでに諦めてしまい→自己嫌悪に陥る、のループです…。 どうにかしなきゃと思ってエントリー数だけ増やしても、結局複数の企業のES締め切りに追われて、1社も出せずに終わることの繰り返しです…。 そもそも将来の夢や企業選びの軸がないことが問題なのかもしれません。 とにかく自立するため、親のためにも就職はしなければと思うのですが… 昔から何ひとつやり遂げられない自分が大嫌いで情けないです。 外面だけは良くて、周りからはしっかりしてると思われていること、キレイだから就活なんて余裕だよ、等言われることもプレッシャーで、泣きたくなります… 親や兄弟や彼氏や彼氏のご両親が大手の企業に勤めているので、ダメな自分がとても申し訳なく感じます… もっとしっかりしたいのに。社会に出て学びたいのに。こんなんじゃ全然ダメだ…… とりとめのない文章でごめんなさい。もし不快に思われた方がいたらごめんなさい。 こんな状態から就活を成功させるには、どのようにしたらいいでしょうか、助言をお願いします。
解決済み
12年目で、試験監督と家庭教師のアルバイトを していた経験から、塾講師アルバイトの応募をしてみましたが 4社全て不採用になりました。 不採用理由は、恐らく採用試験の段階で判断されたと思います。 センター入試レベルの問題を解くことを知らされていなく 試験会場で、久しぶりにセンター試験の問題を見て唖然。 勉強したことが全く覚えていない状態なので、解けない状態。 その後の面接でも、志望動機等はきちっと答えましたがNGでした。 学歴が、あまり高くなく、三流大学卒なのも理由かなと思い これ以上は応募するのは辞めようと思っています。 塾講師は、年齢(35歳です)、学歴、採用試験の出来のうち ウエイトを占めるのは、どれでしょう? それと、35歳の社会人をアルバイト講師として雇うことは 現実的にありえることでしょうか?
業で働いてます。年収は420万ぐらい都内に1kアパートに住んでいます。 顔は普通よりちょっとかっこいいかな?程度で、なかなか出会いがないっていうより、自分から動かないので、チャンスをモノにできませんし、自分に自信がないです。 都内だともっと年収がいい男の人とかがいるので、年収の部分で負けてるのが、自身につながりません。
す。 無事専門学校に入学でき、無事卒業する頃には40半ばです。 狙うは正看!!と思っていましたが、 きちんと就職できても、定年まで20年働けるかどうか。。。 10代20代なら迷わず正看ですが、 40代半ばでしたら、正看、准看どちらが適していると思いますか?
した。一年前から公務員予備校に通い就活も一切せず今年の警察官採用試験のみを受けようと思っていました。しかし試験まで一ヶ月を切った今怖くなってしまいました。怖いと言っても何が怖いんだとなりますが、急にもし警察官になれたとしてもそれを60歳になるまで続けられるのか、多数の自殺者が出ている組織でやっていけるのか、体育会系でない自分がやっていけるのか。たくさんの不安が急に出てきました。ネットの不確かな情報なども鵜呑みにしてしまいどんどん怖くなってしまいます。ネットの掲示板などで警察を退職された方が「警察は要領悪く生真面目な奴はやっていけない。何を言われても右から左にスルーできる鈍感力が必要。それをできない奴が大量に警察学校の時点で辞めていく。」とおっしゃっていましたが本当にその通りだと思います。自分で言うのもなんですが自分は生真面目で言われたことを真に受けクヨクヨ考えてしまうタイプです。大きな声を出すのも苦手です。こうやって本当に警察官になりたいのか考えてる時点でやめたほうがいいのでしょうか? やはり絶対に警察官でないとダメだという人しか向いていないんでしょうか? 警察官の試験を受けないとしても他に一切公務員試験対策、就活をしてこなかったのでその面でも不安です。どの道を選んでも不安でしかないです。親は早く就職しろしか言ってこないので相談できません。どなたか意見をお聞かせください。
きで、妻は県外からうちに嫁いできてくれました。 妻のお腹には、今3人目の赤ちゃんがいます。 私の両親とは別居ですが、住んでいるところは比較的近く、両親の老後をケアしながら生活していくつもりでいました。 しかし、最近、私の仕事を昔から見ていた方から「うちに来ないか?」という転職の誘いがありました。 その仕事は、私の若い頃からやりたかった事で、その仕事に就くのが夢でした。 しかしながら、その会社は県外にあり、とても通うのは無理なため、転職する場合は引っ越さねばなりません。 仕事も間違いなく今より忙しくなります。 そうすると、もうすぐ生まれる子供も含めて3人の育児を、私と妻、どちらの両親のサポートも受けれない、知り合いも少ない土地で行う事になりますので、特に妻の負担が非常に大きくなります。 そこで、妻から、転職には反対ではないが、転職するなら妻は自分の両親のサポートを受けれる地元に帰るので、単身赴任してくれと言われました。 この事で、転職すべきか悩んでいます。 単身赴任先から妻の地元まで、月数回、定期的に帰ることは無理ではないのですが、子供達が小さいので、父親が殆どいないという環境にしてしまうのは、寂しい思いをさせることになります。 定年まで単身赴任となると、子供が成人するまで一緒には住めないので、家族の絆を保てるのか、子供達は健全に成長してくれるかなど、不安は大きいです。 私の両親も今は健在ですが、先々体を壊したり、どちらかが亡くなってしまったら、そのケアをどうすればいいのかというのも心配です。 ただ、この転職の話を断ってしまえば、ようやく手の届くところまできた長年の夢を諦めることになり、一生後悔しながら生きていくことになるのではないかとも思います。 夢と家族、できればすべてを大切にしたいのですが、なかなか難しい状況です。 どうするのがよいか、アドバイスをいただけると有難いです。
年以上経過しており、受講に対して多大なる不安を抱えています。 また当方は田舎住みで、受講期間は宿舎等に入居することになり、慣れない環境で予習復習を熟す自信がありません。 なので今から事前に予習をしておきたいと考えています。 お願いです。 勉強にあたっておすすめの書籍や勉強法を教えてください。 仕事と費用の関係で、1度しかチャンスがありません。 どうかよろしくお願いいたします!
、雇用延長の為、基本給が、カットされました。ボーナスもです。 ローカルの会社ですのでーーー 元々、多くはもらっていません。それでも、減らされました(会社、赤字です) モチベーションが、上がりません。。 息子は、大学1年生ですし、4年間は、私も、頑張らなければいけません!!批判、覚悟で、経験をされた、先輩方の経験を、聞かしてもらったらーーー嬉しく、思います。 叱咤激励でも、結構です。。甘ったれの、60歳です。
最初はAさん(60歳程)と話すようになり、最近はBさんとCさん(30歳程)とも話すようになりました。 昨日はBさんが居なかったので、Aさんに「今日は紫の服の方は居ないんですね」って話してたら、Dさん(27歳程)が「どんだけフレンドリーなん(≧▼≦)迷惑そうにしてますね」ってボソッと言いました・・私なのかAさんに言ったのか分からないですが、どんだけフレンドリーって言い方が、Dさんは、気さくに話し掛けてる私が生意気って思ってるのでしょうか?(;_;)話しの流れで、皆様は、どちらだと思いますか?私はDさんとは話しません。 ちなみに一昨日は、Aさんに「今日はいつもより早いですね」って話してたら、Dさんに「いつのまにフレンドリーになったん(≧▼≦)」って突っ込まれ、いつも手羽先を買うBさんに「今日は手羽先いらないんですか?」って聞いたら、Dさんに「買うメニュー覚えられてる(≧▼≦)」って突っ込まれました。Dさんが突っ込み始めたのは一昨日からです。 AさんBさんCさんは大体いつも私のレジに来て、Dさんも3日連続私の方のレジに来てますが、もう私は話さない方が良いのかなって気になります(;_;) 意見お願いします..
どと書いています。よりによってあのような方を引き合いに出すなんて。 息子は60歳、中卒で一度は公立保育園の調理員になりましたが、そこを辞めてからはまともに働いたことがほとんどなく、私の年金をくすねて女物の下着を買ったり、パチンコに行ったりするような情けない生活を何十年もしています。やっと作業所で働いていますが、月収11万円です。要するに、社会で生きていく能力が途轍もなく低いのです。自分の生活が惨めだから、堅実な職に就いている方々が羨ましいのです。ここで執拗に「税金泥棒」を繰り返していますが、この浅ましさ、賤しさ、醜さは呆れるばかり。 ホリエモンさんのように稼ぐ才覚がある方が公務員を批判するのはそれなりの理がありましょう。しかし、人並みの仕事をして稼いだことのない身で公務員の方々をどうこう言う資格は息子にはありません。 息子は死んだら地獄に堕ちるでしょう。そうならないために母親は何をするべきでしょうか。
841~850件 / 1,052件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
60代での転職は難しい?転職事情や転職に成功するポイントを紹介
人生100年時代という概念が提唱され、若者から高齢者まで活躍できる社会づくりが課題となっている昨今、60...続きを見る
2023-12-11
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
働き方を考える
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
パートの志望動機が「家から近い」場合の例文。採用されるコツも解説
選考対策
パート先を選ぶ条件として「通勤のしやすさ」を挙げる人もいます。とはいえ志望動機欄に「家から近いから」と書...続きを見る
2023-04-26
給料から引かれるものとは?税金や保険料を基本から確認してみよう
法律とお金
月々の給料からは、税金や社会保険料・積立金などが差し引かれています。給料の明細を見ながら、何がどのくらい...続きを見る
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
仕事を知る
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
2024-07-05
公務員から民間企業への転職は厳しい?成功のコツとおすすめの転職先
公務員から民間企業への転職には、高い壁があると感じるかもしれません。確かに厳しい側面もありますが、ポイン...続きを見る
2022-08-08
フリーランスから正社員への転職は可能?成功のポイントや注意点
エンジニアやデザイナーなどを中心に、近年フリーランスとして独立する人が増えていますが、逆にフリーランスか...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です