ょう?自分に問題があるのか相手に問題があるのかわかりません。 例えば、喧嘩してるときなんて相手に正確な言葉の意味が伝わらず話が拗れまくります。 例 1 「存じていなかった」と言う意味の知らないと「知るか」の方の知らないを勘違いされる。 「夜勤中に何度も電話しやがって!」 私「すまん、けどお前が夜勤だって事を俺は知らないから」 「俺やってお前の要件なんてしやんわ!!」 私「だめだこりゃ、、、」 2 TSUTAYAに今週の土日に返すつもりが急に出張先で会社のトラブルが起きて長引いたので変わりに返してくれと頼んだ相手に「逆算してないお前、頭悪い」と言われたので「土日に返せば間に合っていたんだ、それがこんな事になったから返せなくなった」と言うと前後の会話から先週の土日でなく、今週の土日の話だとわかると私は思うのですが、先週の土日に返せば間に合っていたと私が言っていると勘違いしだすのです、むしろなんでこのタイミングで先週の土日の事を言ったと受け取るのか思考が理解できません。 3 「この二つは非日常的だからね」と言われて、何と何が?と聞いたら「だって今の日本でチャンバラなんて非日常的じゃん」と言う見当違いな答えが来る。 私が求めていた答えは「何と何が非現実的なのか」であり、「だって今の日本でチャンバラなんて非日常的じゃん」と言う解答がどこから生まれるのか謎なのですが、私に問題がありますか? 4 私を小馬鹿にしてる上司に「どうせスポーツなんて見ないやろ」と言われ「ボクシング見ますよ」と言うと「どうせルールとか理解してないやろ」と言われて腹が立つのを抑えながらも「井上尚弥とかドネアの試合とかよう観てるんでわかります」と言うと「他は?」と聞かれたのですが、この流れだと他の選手は?と言う意味に取れないですか?しかし、相手は他のスポーツの事を聞いていて、馬鹿にされました。 こんな感じです、 1については日本語って一つの単語に複数の意味や使い方があり、それを前後の会話や流れから察して上手く使いこなすはずですが存じないと知るかを履き違えられたりして、こっちが病気なのかと感じます。特に喧嘩のときなどはこんなのが大量発生して相手の言い分はわかるがこっちのはへんに誤解されまくり拗れに拗れます。 2については前後のやり取りの流れから先週の話をしだすわけがないですよね?しだしたら「は?」って話しじゃないですか。 概ね話が噛み合わない相手はこれらが原因で、話が噛み合わないので気持ちも通じず、関係は悪くなる一方です。 ただ、普通に会話できる相手にはこのような現象は全く起こらず、寧ろ話すのが上手いとも言われます。 読書感想文で選ばれた事もあるくらいなので国語力には自信があるのですが、話が噛み合わない奴らには寧ろ「日本語がわからない奴」と思われて下に見られています。 話がわかる奴らと通じない奴らの違いってなんなのでしょう?まるで両者は異世界の住人で同じ日本語を話すけど何故か通じないような変な感覚です。 長々と書きましたが、最近ホント気持ち悪いです。
解決済み
のは日常茶飯事ですか??? 4月から営業が始まりますが不安です。
回答終了
でしょうか?現在、就労移行支援事業所に通所をしていてそのように言われました。 私は、これまで一般就労にて調理に携わる仕事がほとんどでした。調理の仕事では、結論から話をしてしまうとそれ以上の話を聞いてもらえませんでした。調理に携わっている人は非常に気が短くてその内容を話して、最後に結論と話をしていかないと最後まで話を聞いてもらえませんでした。 現在、通所をしている就労移行支援事業所は主に事務職専門のところです。事務職は、結論から話をして、次にその内容を話をするのが当たり前なのでしょうか?
すが 福岡で求人出しているところはありますか? ネットで色々検索してみましたが 中には怪しい? 感じもあるので 健全なところをご存じならご紹介ください。 私もいい年なので、楽な仕事とは思っていません。 個人的に、相談を受けることも多く 話してると落ち着く・・とか言われたり 「気持ちがすっきりした」とか言われ、元気になる姿を見るのが好きですし やりがいを感じます。
話しかけられビクッとしたら、「そういう態度されると傷つくなぁ」と言わせてしまいました。ごめんなさいとは謝りましたが、「はいはい、私が悪いから我慢するよ〜」と言われその場はそれ以上話すことが出来ませんでした。 私が悪いのに相手を悪者に仕立て上げ、傷つけてしまったことは本当に申し訳ないのに、ビックリしてしまう原因が分からなくて改善する方法が思いつきません。 作業に集中してる時は特にですが(ちなみに同僚に話しかけられたのは集中してる時です)、そこまで集中していない時でも驚いてしまいます。それと、驚いてしまう相手は不特定です。声の大小にも違いはありません。 話しかけられてビックリしてしまうのはどこに相談すると改善されるでしょうか?ご回答お願いします。
滅裂 どうすればいい
友達とかなら、いくらでも話のネタを広げしょうもない話とかで盛り上がるのですが、相手がお客様だと不安、というか緊張とかで多分話のネタを作れないと思います。 お客様から話しかけてこればついてはいけると思いますが。 基本は仕事の話ししかしないスタンスですがまずいですかね? いちよ宅建とFPは持ってます。
嫌いとわかってほしいので自分からは話しかけないし話しかけられても素っ気なくしてしまう性格で性格悪いと自覚しています。 自分は相手が自分のこと嫌いだなとわかると話しかける気にはならないし、その時点で自分もその相手のことが嫌いになります。また自分が嫌いな相手は相手も自分のことが嫌いだとも思っています。 そんな中懲りずに話しかけてくる人が一人います。 素っ気なくされるのになぜわざわざ話しかけてくるのでしょうか? 周りはその人が私と仲良くしたいんだと言いますがどうしても腑に落ちません。 私は一番の新入りですしお局というわけでもないので無理に仲良くする必要のない人間です。本当に謎すぎます。 その人への態度と他の人への態度はあからさまに違うので本人も嫌われてるのはわかってるはずです。 嫌われているのになぜ話しかけてくるのでしょうか?
ームのような形で仕事をしています。 私以外の2人は10歳以上年下の男性です。 3人とも役職などはありませんが、勤続はダントツ私が一番長いです。 けれど、「女」ということで、私の事実上の地位は低いです。 (悲しいですが・・・) 男A、男Bとします。 男Aのほうが勤続が長いので、実質グループ3人の中では男Aが仕切ってる形です。 他部署からの連絡、決定事項等は男Aに連絡が入ります。 男Aは男Bにはある程度の情報を流しますが、私には全く流してくれません。 聞き耳を立てたり、こちらが質問すればそっけなく教えてくれます。 男Aは孤立型で、言葉数が少なく、社内に友達もいないタイプです。 挨拶もしない、御礼もお詫びもしない、冗談も言わないような性格なので、 そういう態度も多少は仕方ない、と思ってやってきました。 私のほうがうんと年上ですし、いつも無視されても笑顔で挨拶してきましたし、 伝達されてなくて、大きなミスになっても怒ったり責めたりしたことはありません。 そのせいか、ナメられっぷりが増してきています。 一度、このグループの上司である課長に軽く相談したことがあるのですが、 「あいつは変わったやつだからな」という世間話のような感じで終わってしまい、 解決にはなりませんでした。 最近会社に来てもイライラしてきます。 また何も教えてくれない、挨拶しても無視、でも男Bにはある程度いい顔している。 私はいったい何なの!?と考え始めて、会社に来るのが憂鬱です。 けれど、仕事上、どうしても男Aには頼らざるを得ません(情報をガメているからです) いつも頭を下げて聞かないと仕事が進まない部分が多いです。 また、グループごとに完全に仕切られた職場環境なので、あまり険悪になると 仕事がしづらくなる気がします。 そういうこともあり、ずっと我慢してきました。 でも、何か大きい事件があったわけではありませんが、限界がきてしまいました。 いわゆる普通のコミュニケーションがとれる人ではないので、 話しても無駄なのかとも思うのですが・・・ みなさんならどうしますか? 長文読んでいただき、ありがとうございました。
841~850件 / 150,838件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事ができない人の特徴と解決法!悩む前にできることから試してみよう
働き方を考える
仕事でミスが続いてしまったときは、自分は仕事ができない人ではないかと悩むこともあるでしょう。仕事ができな...続きを見る
2022-08-08
看護師に向いてないかもと悩む学生は多い?悩みの原因と対処法を解説
仕事を知る
看護実習が進むにつれて、自分は看護師に向いてないのではと悩む学生は多いのではないでしょうか。しかし、向か...続きを見る
2023-03-27
正社員に向いていないのはどんな人?辞めたくなったときの対処法
「自分は正社員には向いていないのかもしれない」と、悩みを抱えてはいませんか?正社員に向いていない人・向い...続きを見る
2023-03-31
再就職手当がもらえないケースは?受給条件や損をしない方法も紹介
法律とお金
失業手当の受給中に、条件をクリアして新しい職に就くと再就職手当がもらえます。しかし自分は対象外ではないか...続きを見る
2023-04-26
働きたいのに働けない!今すぐ取るべき対策や仕事探しのコツを解説
選考対策選考対策-自分を知る
「働きたいのに働けない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。働けないと思ってしまうのは、何か理由が...続きを見る
2024-03-01
指示を出さない上司の特徴とは?部下が取るべき対策も紹介
上司から明確な指示がないと、部下は仕事の優先順位や進め方に迷ってしまうことがあります。指示を出さない上司...続きを見る
2024-07-05
面接用のスーツがない場合に女性は何を着るべき?選び方のポイント
選考対策
面接用のスーツがない場合、女性は何を着用すべきなのでしょう。何を着るべきか分かっていない状態で面接に臨む...続きを見る
仕事に集中できない原因は?集中のコツ、テクニックを徹底解説
誰しも仕事に集中できないときがあるでしょう。しかし、集中できていない状態で仕事を進めると、自分や周囲の人...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です