次試験で落ちました。 自衛隊一般曹候補生だけ一次試験受かりましたが二次試験で落ちました。 これで来年まで勉強して受かる見込みはありますか?
解決済み
験が8月28日にあったのですが、後期試験の受付が8月27日まででした。 これにより前期最終試験の時点で後期試験に申し込んでいないことが判明します。 結果として試験は不合格でした。 これは後期を申し込んでいないためやる気なしと見なされたので落ちたのでしょうか?
回答終了
合格=内定ではないということはわかっています。 しかし学校の情報からいくとこの県庁はなんだかんだで最終合格=内定だそうです。 内定を頂きとても嬉しいのですが、もう一つ、市役所での試験も残っています。(次に三次面接があります) 私はこの市役所での仕事も魅力的だと思い、三次受験を考えていました。(この某県庁が一応第一志望でしたが迷いが出て来ました) しかし、公務員の専門学校ということもあり、やはり競争が激しいのです。 私自身内定を頂いている身ですが、中には努力してもこの市役所しか残っていない人もいます。 周りからは「行く気がないなら受けない方がいい。この市役所しか残ってない人もいるし、他の人(内定を頂いていない人)も内定もらってほしいから。○○が受かったことでこの市役所落ちた人がいて…それで○○が市役所蹴るなんてこと、とんでもない話だ。」と言われました。(実際には友達感覚で真剣に話をしている雰囲気ですが…、まぁこんな感じのことを言われました) 正直初めは、はぁ?って感じでしたが自分が相手の立場に立った時、確かに受けてほしくないという気持ちが生まれました…。 しかし私は迷っています。 第一志望に合格し、嬉しい気持ちと、他の市役所での仕事に興味を持ったことで自分の中でどうするべきか自問自答する毎日です。 皆さんならどうしますか? 自分の人生がかかっているので最終的には自分で決断をしますが、参考にさせて頂きたいです。
すが、契約などをする際、決裁を、回しますよね。起工、施工、契約伺い、報告等。 いっきに4つとも早めに作っておいて、出す時期来たら、準に提出したら仕事の負担が落ち着くんじゃないかと思ったのですが、それをなぜ職員の方々は、提出の時期が来るまで作らないのでしょうか。
る女です。 ネットや知恵袋を参考に、勉強などしようかと思うのですが、職務経験枠だと、勉強はほとんどしなくても・・・という意見や地方公務員上級などという意見もあり悩んでいます。 ただ、その前に書類審査(一次)で落ちる可能性も大です・・・ 今年、書類審査で落ちた場合、来年また応募してもやはり落ちるのでしょうか? 何度もチャレンジしている方はいるのでしょうか? 今までの職歴として、何社か勤めてきたのですが、事務系で行政に関係のあるような仕事ではありました。 ただ、高卒であり、その辺りはマイナスポイントとなりますでしょうか? また、年代として、30代、40代女性という事で、採用の可能性はありますか? 応募を考えている理由としては、既婚で現在も社員として働いているのですが、主人が病気になり職を変えてしまい、私が定年まで安定できる仕事をしたいと考えているのが大きな理由です。 現在の職場では、女性が定年までというのが難しく、公務員に応募してみたいと思っているのですが、地域によってもいろいろ違うかと思いますが、職務経験枠に応募した方や実際に採用になった方のご意見を聞きたいので、よろしくお願いします。
受験するときは学科試験から受験するのですか?
て応えました。他には?と言われ返答したのですが、腑に落ちない感じでした。 面接は20分だったのですが、面接カードに記載した志望理由やゼミの選定理由とは異なったこととかを言ったりしたので、面接カードの確認みたいな感じではなく、私の発言に対して質問するみたいな感じでした。 返答が弱かったものがあったり、ES通りに応えてなかったりしたので、ふわふわして終わった印象です。 評価としては期待できないですかね、、、最終面接です。
市役所、政令市、府庁)は全て専門科目を使えないようです。 ここ数年で面接重視、筆記は教養かSPIやSOCA?とかに変わっちゃったみたいです しかし私は専門科目も勉強しています もしかしたら勉強してるうちに他の公務員(国家一般とか国税専門官とか)も受けたいと思うかもしれないから、その時後悔しないように、という一心で勉強してます。 正直、どう思いますか? 試験まであと1年ありますが、現時点で志望していない、併願するかどうかもわからない国家公務員のために専門科目を勉強するのは、はっきり言って無駄でしょうか そんなことして、結局教養も専門も広く浅くになり、肝心の教養のみの市役所で1次落ちしたら元も子もないですよね 皆さんならどうしますか? この時点で、さっさと見切りをつけて(?)、志望してる市役所で使う教養科目に絞って勉強しますか? それともまだ1年あるから専門も勉強しますか ちなみに、暗記はかなり得意ですが、私立大学のためセンターを受けておらず、高校以降の理系科目の知識はほぼないです 現在のところ、数的処理、ミクロ経済学、憲法に手をつけているのですが、憲法は楽しいし今のとこ問題なく進められてるけど、ミクロ経済学はすでに苦戦してるって感じです… 数的処理はまあ、解説を聞きながらなんとか…
たちが、自分の職業について話してたとき、酔った勢いもあるのか、 大卒で市役所(事務)に勤めているAが、高卒でトヨタ正社員(組み立て)になったBをバカにしていました。俺のほうが将来儲けるようになる、と。 まわりのみんなが「まぁ、まぁ…」と言って落ち着かせてましたが 高卒のBは、18歳から一生懸命働いてるのに…ってなんか悲しそうでした。 高卒のBは豊田市内のトヨタの工場で働いてるらしいです。 大卒のAは愛知県内の市役所。 やはり大企業の高卒社員より、大卒で市役所勤務のほうが高給になるのでしょうか。 ちなみに女子の間ではAの株は急降下。 逆に、Bの株が上がってました(笑)
いただきたいです。 17卒で大学の建築学科を卒業したのちに、都市計画研究室にいたためと、体調を崩しあまり就職活動をできなかったのもあり中小企業の建設コンサルタントに行きましたが働き方や建築との違いで、建設コンサルタント以外への転職を考えています。 当たり前ですが、やはり規模が安定している企業に入れるわけもなく、その中で市役所の職員に興味を持ちました(激務なところもあるのはわかっています)。都市計画を研究室で専攻していたのもあります。 2級建築士は去年製図で落ちてしまい、そこがネックになると思いますし今年こそとります。 このような状況で、市役所の建築職および土木職には望みがあるのでしょうか。(また、まだ経歴を巻き戻せる可能性はあるのでしょうか) よろしくおねがいします。
841~850件 / 3,724件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
最終面接でよく聞かれる質問まとめ!事前対策のポイントもチェック
転職活動で最終面接を受けることになった場合は、質問と回答例を知っておくことが重要です。適切な回答を用意で...続きを見る
最終面接で落ちる人の特徴とは?内定を勝ち取るための対策もチェック
最終面接まで進めばほぼ採用は決まりと思われがちですが、実際には落とされる人がたくさんいます。なぜ、最終面...続きを見る
仕事が終わらない原因と対処法を解説。会社側に原因がある場合も
働き方を考える
働いていると、なかなか仕事が片付かず困った状況に追い込まれることもあるでしょう。仕事が終わらないと焦りや...続きを見る
2022-08-08
適性検査に落ちる原因は?合格に必要な対策や注意点を解説
転職に際して、適性検査がどんなものか不安な人もいるでしょう。採用の合否は、適性検査だけで決まるとは限りま...続きを見る
2023-04-12
バイトの面接に落ちる人の特徴は?落ちる理由や合格するコツを解説
バイトの面接に落ちる理由はさまざまですが、高確率で落ちてしまうという場合、根本的な原因があるのかもしれま...続きを見る
2023-04-19
web適性検査に落ちる確率と原因。受かるためにはどんな対策が必要?
採用選考では、応募者の能力や性格を測るために「web適性検査」が実施されます。選考に落ちないためには、ど...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です