ば半日で終わるので、わざと時間かけてやってても余ります。 眠くて眠くてしょうがないです。 それぞれの担当?みたいなのもあり一緒のチームでやってるわけでもないので手伝えることもありません。 (前に上司にやれること聞きましたがないと言ってました) バリバリやらせてもらえたときもあったのですが、仕事を他部署に奪われ、暇です。 多分6割、取締役に気に入られずでこのような状況になってます。 同期はゴマすりも得意で仕事できる頭のかなりいい人なのでかなり気に入られ、賞与等は高待遇みたいですが。(その子も基本暇してます) 取締役の方はセクハラのような発言もするし、バリバリのベンチャー系取締役って言ったらもうこれ、というような方で、 暇で仕方なく成績を上げられず、ましてや下がることすらないのに人との差が見えるのにストレスになってきています。 全く近くで考えてませんがいずれ子供をと思ってもこの会社で産休等取りたくないです 多分、子供の写真見せてよとかプライベートにずかずか来る感じなのと、もうすでに子供についての軽いセクハラ発言を受けたためです。 とはいえ今の御時世事務で定時上がり、給与も(賞与は絶望的ですが)平均なので世間からしたら勿体無い環境なのかと思ってます。 そんなことで転職なんて甘ったれ、続けるべき、なのでしょうか。 あまり周りに相談できる方がいなく聞いてみました。 ちなみに普段から考え込みすぎてしまうタイプで、この件について考えすぎるあまり熱出したり目眩や吐いてた時期もあります。 オーバーな態度かもしれませんが、人間の好み的な部分?で露骨に差別される時があったためです。 (取締役の同期への対応や、同期が私に愛想つかすときがあるので(学生の時で言う、何か避けられてる、みたいな感じです)
回答終了
スで自律神経失調症です。 主にめまいが酷く学校に通うどころの話では無かった為高校も中退しました。 こ の頃は家に居ても外に出ても体調が悪い状態が毎日でしたが、今は周りの人のお陰で大分回復し1ヶ月の中で体調が悪い日は6〜7日ぐらいにまで減り、ある程度普通に生活できるようになりました。 そして前々から思っていたバイトを始めたいと思っているのですが、面接でいじめが原因で自律神経失調症になったなどと言うとマイナスのイメージが強くなりその上、最終学歴が中卒なので採用されにくいですし、あまりこういう事は言わない方が良いと聞きます。 ですが私自身は自律神経失調症の事を隠して働くのは不安で、職場の方には知っておいて頂けると安心できるので出来ればこの事を伝えた上で働きたいと思っています。 そこで質問なのですが、この場合無難に体調の事など隠して話をした方がいいでしょうか? それとも全て話してバイト落ちる覚悟でこれから面接していった方がいいでしょうか? 回答よろしくお願い致します。
解決済み
せん。 私は歯科助手として働かせて頂いてるのですが、今はトライアル期間で五月に正式採用になる予定です 。 行かなくてはと思うのですが、いざ朝目が覚めて暫くするとめまいや吐き気、酷い頭痛に襲われます。実際吐く事や熱が出ている事があります。 病院にはもともと不安がありました。人間関係がうまく行かず、先生に酷く叱られる事がしょっちゅうあります。私が悪いのですが、これが何日も続き精神的に辛くなり、先日退職したい旨を伝えました。 一応5月までは頑張ってくれと言われ、5月までは頑張るとお話をしましたがやはり、出勤日になると吐き気やめまいが起きて行くに行けない状態で、休日も寝たきりの状態です。 病院の事を考えるだけで自然と息が詰まった感覚が生まれます。 この様な状態では仕事にならないので一刻も早く退職したいと伝えたいのですが、病院に行くのも辛い状態です。 先生のラインを知っているのでラインでもう病院に行くのも無理な状態だと伝え、退職届と保険証を同封した封筒を郵送する旨を伝えたいと思うのですが、やはり非常識ですよね。 この様な場合はどの様にしたら良いでしょうか。ご意見の程よろしくお願い致します。
ません。 32歳の男です。 症状としては、水溶性の下痢が1日に5〜8回、こめかみあたりの頭痛、嘔吐、めまい 、キーンと言う耳なり、夜に2から3時間起きに目がさめるといったことがあります。 以前は店舗で接客をしていましたが4月に転勤になり、地方支社の事務系の部署に配属になりました。 言い訳にしかなりませんが、異動当初は慣れない事務仕事で誤字脱字や計算間違いが多く、上司にキツく指摘されることが多々ありました。 どうにかミスを減らし、些細な事で指摘される事は減りましたが、支社勤務が無く事務仕事の根幹を分かっていない事、前任者の真似ばかりで自分の頭で考えていない事、前任者に比べて仕事が遅い事等を指摘されます。 最初は「ごもっとも」と納得し、聞き入れていたのですが、次第に指導がエスカレートしていきます。 例えば、メールのCCに上司を入れる(これは理解できます)→メール送信前に下書きを印刷して上司の決裁をもらう→決裁をもらいその通りに直して送信した後に「やっぱりここもおかしい」と指摘され送信したメール文を印刷したものに赤ペンを入れられ机に置かれる、10分ぐらいのご指導を受けると言った具合です。これが週に何回もあります。 重要案件も同じような具合で、事前に相談する段階で厳しく指導される、上司が手直しする、手直しした通りに行っても厳しく指導されるといった具合です。 私が未熟なので熱心に指導してくれているのだと思いますが、口調がどんどん荒くなり、怒鳴りつけるように話してくるため、萎縮してしまうようになりました。 電話の取り次ぎなど些細な事でも怒鳴りつけるように話すことがあり、声をかけるのも一苦労です。 他部署の上司から「もっと優しくしてやったら?」と言われた際も、直属の上司は「私はわざと厳しくしてるんですよ。」とニコニコしていました。 また、下請業者に対しても私のように厳しく指導するため、下請業者の中でも「あそこの会社にはパワハラ 紛いの事をする人がいる。」と噂になってしまっています。 なんとか夏休みまでは休まずに出勤していたのですが、先週の夏休み明けから仕事に行けなくなりました。 大きな案件も抱えており、ズルズル休むわけにはいかないのですが、身体的症状が酷くなり身体が怠いです。 上司に対する恐怖も以前は、気合いでなんとかなっていましたが、身体に力が入らず恐怖心に負けてしまいます。 残業は月に40時間程度でそこまでブラックという事はないです。 更に上の上司には2ヶ月ほど前にこの事を相談していて、直属の上司に配慮するよう伝えてもらいましたが、さほど対応が変わることはありませんでした。
仕事をすることを考えると吐き気や目眩が酷くなり、休日や夜も仕事から頭が離れられず何をする気力も湧 かず。最近は休みも1日何もできず寝ています。 職場で理不尽なことを言われ、思い出す度に涙が止まらなくなってしまいます。 心療内科受診を考えて同じような境遇の方の質問を見ているだけでも泣いてしまう現状です。 甘えだ逃げだと散々上司から言われ耐えてここまできましたが、接客中にも喉に何かつかえるような症状が出てえづいてしまい、動悸や息切れもひどく仕事に集中できない… このストレスを吐き出せる人がおらず、長文失礼いたしました。 心療内科受診したとして、このような状況を話してもどうなるかわからず不安で…受診する意味はあるのでしょうか
(無資格なの違法です)セラピストとしての仕事をして行く上でお客のためにも自分のためにも、あはき師資格が欲しく、学費が地元の100万位安い都会の専門学校に行きたいです。(都会のレベルの高さや、地方には無いセラピストの技術などを見たいです。)でも、私は発達障害だからいつもやる気だけ空回りして、結局いつも周りの空気が読めなかったり、ミスが多かったり、金銭管理もガバガバで、やっていけるのかな、と不安です。 どうしたら良いでしょうか。 二つ目の悩み 今の職場について。合わない人がいます。悪い人ではないです。助けてもくれます。しかし、態度が自分にだけ違います。(新米だから態度が仕方ないけど感情が無く目も合わせない、かなり事務的です。ただケアレスミスが多い自分のせいだからストレス抱えさせてるんだろうな、と思います。) 今の職場ではきつくも楽しい仕事でしたが、やはり自分は文字でしか理解できない特性があるので、(ウィクスラー検査結果)今現在の職場の見て学ぶのスタイルが難しいのと、その先輩から「ポンコツすぎて他の職場ならいじめがあったよ(前職新卒で社会福祉士をしており、虐待事件があった職場からですらもそんなこと言われなかった)」「(見たら動悸がするお客を避けてる時)あなたがそのお客に会おうが会わないろうが関係ないんだけどタオルは干し忘れないでね。(まあこれは私が悪い)」等、言われます。(根性だけは人並みにあるつもりで、せめて人に迷惑をかけないように気をつけ、何を言われても笑顔で頑張るようしてきましたが、このような人格否定等されるとすぐ悔しくなって泣くし病みます)発達障害という事も職場や本社に伝えていますが、そんな感じです。 障害がわかった時は安堵しました。どうして掛け算が小6まで理解できなかったのか。人の言いたいことが理解できないのか。きれいな文字がかけないのか。不眠や眩暈に苦しんできたのか。安堵したと共に、障害を理由に落ち込むのはやめよう、頑張れるどこまで頑張ろうと思いました。 …でもやはり、ああいう言われ方をしてしまったら、私に社会は無理なのかな、と思います。死ぬしか無いのかなって。マッサージが上手くなるためにも、また、自分の武器を手に入れるためにもあはき師はとったほうがよいのかな、と思いました。 どうしたらいいのかわかりません。 多分、私は間違っている部分も多いと思います。人生の先輩や有識者の方、どうしたら良いか教えて下さい。
めて1年半近くになります。 私の職場は、有給は使ってはいけないという暗黙のルールがあり、退職時にす ら使うことはできません。 また、雇用契約書がなく(口頭でもない)、給料(時給や昇給)・勤務条件・休暇についてなどが不明のまま皆働いています(時給は初めての給料でだいたいわかる)。 以前、雇用契約書の要求をした契約社員が 数日後退職したことがあり、それ以来雇用契約に関する要求はタブーになっています。ちなみにその契約社員がクビなのか自ら辞めたのかは不明です。 会社の役員のほとんどは、社長の一族みたいで 特にその一族と一緒の学区のパートさんたちは なにも言えません。 私は幼い頃から身体が弱く、その上でフルタイムより短い時間で事務員として採用されました。 仕事は好きなのですが、雇用契約書がないことへの不満と辞めさせられたら困るという不安、また仕事柄なのか「バカ」「アホ」「お前」と言われることへの嫌悪感?(悪気があって言ってるわけではない)で悩んでいます。 また、残業が多く、酷いときは12時間勤務休憩30分(給料は休憩90分引かれてる)あり、返してもらえないことも多々あります。 悪条件の職場で不満や不安もあるのに、ストレスを感じたことがありませんでした。 最近、風邪だと思い病院へ行った時に、急遽検査され 「胃炎、ストレスによるめまいと発熱、疲労」と言われました。医師にはしばらく休んだ方がいい、診断書書こうか?と言われました。 そこまで医師に言われているのに、休まず仕事に行ってしまいます。そして、ストレスを感じないのです。 これって異常なのでしょうか? 似たような経験ある方はいますか? 回答よろしくお願いいたします。
基本無視されるようになりました。 咳をすると、え、何?しんどいですアピール? しんどいんやったら帰れば?とか、 仕事終わりにお酒何飲む?と聞かれて今日は薬飲んでいるので辞めときますと断ると、そういう病人アピール腹立つから辞めてくんない?で、何飲む?と強制的に飲まされたりします。そして、発熱して病院でコロナと診断された時は、コロナって分かったら仕事休まんといけんことなるから、みんなあえて検査しないんやけどねとも言われました。 あと少しで退職ですが、耐えれるか不安です。 その人がいると思うだけで、胃痛、目眩、吐き気が起きます。 やはり、耐えるしかないのでしょうか。
す。 休みの日は睡眠がとれるから、体調が良いのか仕事が合わないから体調が悪いかわかりません。仕事のある日は目眩や頭痛、イライラ、気分が落ち込んだりします。退職するべきか悩んでいます。いま試用期間中です。どうしたらよいですか
社員の対応に対してのストレスから 私が心身とも患い、目が開かなくなったり、極度の眩暈に襲われたりと いった体調不良+人間不信の状態で 連絡もできないまま一週間ほど出勤出来なかったことです。 店長と改めて話した中で、 電話連絡の事を結構言われ、 自分の落ち度として受け止めているので平謝りしましたが こちらの事情に関しては 異常であるとか、仕方ないことと 片付けられてしまいました。 制服返却すれば2、3日で給与を手渡しする、振込みは出来ない と言う話で一度電話が切れて、 その後の電話で、制服を早く返すこと、給与は来月の7日で振込み、生活厳しいなら親でも頼れと訂正されました。 信用して勤務してきた会社だけに 社員の事も悪く言えず 溜め込んだ結果こうなってしまい 自分の落ち度しかないとはいえ これでは家賃もその他支払いも 食事すらまともに回せません。 日払いの仕事も探せど無くて 途方に暮れています。 どうにか近日中に働いた分のお給料を貰える方法はないのでしょうか…?
841~850件 / 1,874件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です