に3年、その前は開発アシスタントを1年以内の単発で4~5年の間、転々としていました。 恥ずかしながら、給料が良い事と最初にPC操作の仕事についた事からスキルアップも兼ねてずるずるきてしまい 何かいけないと思い、自分自身を見つめなおす為にやめました。 人の元気な姿を見るのが好きな事に気づき、これを仕事に生かせたらと思い カウンセリングができる美容部員(契約社員)に就職しようと考えています。 添削よろしくお願いいたします。 <志望動機> 以前から人と話す事や人が元気な姿を見るのが好きで 友人や家族の相談に乗ってそういった姿を見る事から これを仕事にいかせたらと考えておりました。 元々、化粧品が好きでコスメカウンターに行ったりしていたのですが、 ●●●のカウンターに行った際に親身になって一緒に考えてくれて、 私の肌にあった商品を提供してくれました。 女性にとってお肌の悩みは身近なものであり、また「美しくなる事」も 女性にとっての夢でもあると考えています。 充実した毎日を過ごして頂く為に元気になるきっかけ作るこの仕事に魅力を感じ、 特に親身になってカウンセリングしてくれた●●●で働きたいと思いました。 開発アシスタントでのPCスキル・事務経験で培った共同作業を進めていく上での人との和を作る事など、 これまでの職務経験を活かして更なるスキルアップを目指したいと思い、志望致しました。
解決済み
所や働き方というのはあるのでしょうか?
系を専攻しています。まだ決まってはないですし、色々な分野を受けてみようと思っていますが今は化粧品系にど うしても就職したいという気持ちが強くなってきています。有名私立や旧帝大ブロック大などと比べ、自分は頭も良くないですし今の段階で戦かっていく自信は正直ないですが、その人達より早く対策をすることで希望の職種につけるのではと考えました。 今からできる就活対策を教えてください。 分野としては、デパートなどではたらく美容部員さんや事務ではなく営業や企画開発などがやりたいです。今のところ、院に行く予定はないので、研究の分野は考えていません。
近々ビル管理会社の事務職の面接を控えています。 が、どうしても「なぜこの業界に転職?」という質問への回答が思い付きません。 私の前職は化粧品業界でのオペレーター兼事務(入力など)なので、まったくの異業種なのです。 求人票を見て、仕事内容や安定感から興味を持ち応募に至ったのが本音です。 会社についてはHP等で研究しましたが、どうしても業界そのものへの志望動機が思い付きません。 こういう場合、どのような回答が望ましいでしょうか?
めたのは、リクルートなどの就職サイトで、化学系を卒部したら、企業の研究職で働くことができるというのを目にしたからです。 しかし、改めて自分の将来やりたいことを考えたときに、一流企業で商品開発の研究(例えば食品やサプリメント、洗剤、飲料、化粧品など)をしたいというのがあって、果たして理学部化学科を卒部することが私の就職したいとおもっている企業に就職することへつながるかわからなくなりました。 大学院にも進むことも考えています。 ここで質問なのですが ①理学部化学科と、農学部ではどちらが適していますか? ②学部卒より、院卒の方がよいでしょうか? ③他に適している学部をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 長くなりましたがよろしくお願いします
種があると思います。 現在、漠然と希望業種は「メーカー」としか決めていないのですが、やはり就職活動に当たって、単に希望業種はメーカーとだけ決めるのではなく、どんなメーカーに就職したいのか決めるべきなのでしょうか? 水産、農林、機械、精密機械等色々なメーカーがありますが、企業研究をして自分が興味のあるメーカーを決めれば良いのでしょうか。 現在、精密機械、電子部品、機械といった機械系のーカーに興味があるだけです。述べられるほどの理由はありません。 また、理由は単に興味が湧かないという理由で、化粧品、住宅、石油、医薬品、ゲーム等のメーカーは希望していません。 このような「なんとなく興味が無い」という理由で希望業種から外して良いものなのでしょうか。 それとも、どんなメーカーに就職したいかは重要なのでしょうか。 私が一番望んでいるのは、海外営業職というだけで、業種に関してどのように決めれば良いのか分かりません。
す。薬剤師ではなく、企業(メーカー)志望(できれば製薬企業)ですが他の業界の事をよく知りません。もし製薬企業にいけない場合どんな業界(食品、化粧品など?)で専門性を生かして活躍することが可能でしょうか?(薬剤師として働く事を除く) また、業界間の給与の差や職種、具体的な企業名の善し悪しについても詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください! ちなみに学校では私は有機合成化学研究室に所属しております。よって基礎的な有機の実験は1人でも出来ます。 無知な私ですがたくさんの方の回答をお待ちしております。
と工学系の学部では就職先を決める際、選択肢に大きくどのような差がうまれますか? それと研究職ではコミュニケーション能力は重要ですか?ちょっとコミュニケーションは苦手としています。 あと、物理学部、数学部を卒業すると、大学の研究員、教師以外には学んだことを行かせる職としては主にどんな職に就けますか?
? 2009年春に、新卒として某企業に就職しました。 就職活動期には「業務内容:広告代理業」となっていたのですが、実際に就職してみると業務は化粧品販売のテレアポでした。 私は広告業界で仕事をしたいのですが、上司をみる限り、3年先を考えてもテレアポをしていると思います。 そこで転職を考えたのですが、実務経験はたった3ヶ月。1年頑張ろうとも思ったのですが、現在の年齢が25歳というのが引っかかります。 第2新卒の募集は年齢25歳位という記載がほとんどですから、来年になっては第2新卒の転職活動も厳しくなるのではと考えます。 このまま1年続けた方がよいのでしょうか。それとも今から転職活動をした方がよいでしょうか。 アドバイスをお願いします。
れていて、そのうちの応用化学分野か、情報システム分野かで悩んでいます。 大学進学後は、情報システムを選んだ場合情報工学分野へ、応用化学を選んだ場合は応用化学、もしくは物理学へ。 ここで質問なのですが、大学卒業後の就職の時に、情報工学系か、応用化学系ではどちらのほうがいいのでしょうか。 調べてみたところ、 情報工学系だとマイクロソフト社やグーグル、インテルなどの大手外資系IT企業をはじめ、ソニーや任天堂などの日系IT。また、他にもたくさんありますが産総研など研究機関で研究を重ねることもできるそうです。高年収のキーエンスも視野に入れてます。 応用化学系では、資生堂などの大手化粧品会社などたくさんあると思います。(あまり調べてないので。)また同じく産総研など研究機関で研究をすることもできます。 情報システムと応用化学。どちらの道を歩んだほうがイイのでしょう。自分の判断ではどちらも好きな分野なので、将来の就職も兼ねて考え、指摘していただければと思います。また、給料とかも考えていただければと思います。
831~840件 / 1,171件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
企業研究ノートとは?作り方の基本と注意点をチェック
選考対策選考対策-業界研究
転職時に役立つ道具として、企業研究ノートがあります。ノートを作る過程で、企業をより深掘りし、自己分析とあ...続きを見る
2022-07-11
研究者の年収は?条件による年収の違いや主な就職先を解説
仕事を知る
研究者への転職を検討しているなら、年収や働く場所を事前に調べておくのがおすすめです。平均年収や活躍できる...続きを見る
2023-05-23
業種とはどのような意味?職種との違いや転職活動への生かし方を紹介
求人情報には、業種・職種・業界など、似たような言葉が数多く出てきます。それぞれの意味をしっかりと理解して...続きを見る
2022-06-08
自分に合った仕事を見つけるには?自己分析の仕方や転職のポイントも
選考対策
多くの人にとって、自分に合った仕事を見つけるのは難しいことでしょう。適性のない職種に就いてしまい、転職す...続きを見る
2023-04-10
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
コールセンターに採用される自己PR。書き方やポイント、例文を解説
コールセンターに転職する際には、履歴書や面接で自己PRを求められます。企業に自分を売り込む上で、スキルの...続きを見る
2023-06-21
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
美容師の志望動機には熱意が重要?基本の考え方と好印象に見せるコツ
美容師が就職・転職する際、志望動機はどう伝えればよいのでしょうか?OK例・NG例を挙げながら、書き方・伝...続きを見る
2023-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です