回答終了
2卒男で土木系学科にいます。親が公務員の技術職ということもあり、高校で特にやりたいことがなかったので自分も漠然と公務員になればいいのかなと思い、土木系の学科のある大学に進学しました。 休みもあるし、福利厚生のいい公務員は自分にも向いていると思っていました。 昨年からのコロナの影響もあり、今年は安定している公務員の倍率も上がるだろうと思い、民間と公務員の併願を考えて今まで就職活動を行ってきました。先日、一応県内では1番のゼネコンから内定を貰い、その他建設会社から内定を2つ、その他建設コンサルなどの持ち駒があと3つあります。公務員の保険として受けていた民間なのですが、内定を貰ったことでもう民間でいいかなと思ってしまっている自分がいます。あまり長期的な勉強は得意ではなく、周りの公務員志望の人よりも勉強も進んでおらず、模試の結果は大体4.5割くらいしが取れません。周りは公務員1本で就活をしてる人が多いので同じような立場の人がいません。ゼネコン、建設コンサルなどは、給料はいいですが、やはりまだ激務な印象が強く、その辺を考えると公務員のほうがいいよなぁ…と思ってしまいます。公務員浪人するのは絶対に向いていないと思うので、このまま落ちればゼネコンに就職になり、無職にはならないのですが、やはり公務員の勉強を頑張って続けるべきでしょうか…。 そんなの人それぞれだと思うのですが、自分にとってどれが正解なのかわからなくなっています。親の期待もあり、公務員やめてゼネコンに就職するとも言いづらいです。もう早く楽になりたい余り、逃げようとしてしまっているのはわかっています。でももう勉強を頑張る気力がありません。このまま公務員落ちてゼネコンに就職したら一生後悔するでしょうか。
イトしながら公務員浪人、③公務員試験の結果が出てから就職活動を始めて民間に就職、 のうちどれがいいのでしょうか?? また、③の場合、公務員試験の結果が全て出る10月くらいから就活を始めても就職できるのでしょうか??
解決済み
に落ちても次の試験に挑めますよね? 面接で落ちてしまったら今後、受かることはないのでしょうか? 知り合いが筆記は受かったけど面接は落ちたことがトラウマ?になってしまったらしく、公務員は諦めるようなことを言っていました。 私からするともったいない!と思えてしまうんです。 筆記が受かるほどの実力があるんだから、また次も挑戦してみなよ!と言うのはやめたほうがいいでしょうか?
浪人するか、民間企業に就職して働きながら目指すか迷っています。 1.社会人1年目で受験すると不利ですか? (面接などで聞かれた時) 2.警察は働きながらでも高卒枠を受けれますか?
ますが内定ゼロです。公務員浪人はリスクは高いでしょうか?
くらいの割合で大学三年時 からの就活と両立させているものなのでし ょう。 大体は就活をせず、リスクを背 負っ て公務員試験一筋で行っているのでしょう か?
逆転。本当に辛い。
りの確率で第一志望から内定は貰えますか? それとも努力は報われない事が大半ですか? 第二志望の市役所からは内定をいただきましたが、来年度第一志望(県庁)を目指すため、内定辞退しようか悩んでます。 働きながらの勉強も考えましたが、公務員間転職(地方から地方)は厳しいらしく、なにより市役所に申し訳ない気がします。また在職中受験したら人事同士で情報のやり取りが有り、職場でいじめられる可能性がありますよね(泣) 一方、公務員試験は必ずしも努力が報われる試験ということもなく(面接がかなりウェートを占める)、博打のような感じで・・・ 一度民間に入って退職していますので、民→公→公となって先方の印象が悪くなるかもしれません。 どちらに進んでもどっちもどっち どう思いますか?頭おかしくなりそうです。県庁生きたい
ではない場合不利になったり、試験を受けれないなどありますでしょうか?宜しくお願い致します
831~840件 / 5,532件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
就活浪人の扱いは新卒?メリット・デメリットを把握して就活に臨もう
選考対策
就活浪人にはマイナスのイメージがあるかもしれませんが、実際には就活浪人によって得られるアドバンテージもあ...続きを見る
2022-12-16
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
仕事を知る
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
地方公務員に向いている人の特徴とは?必要なスキルやなり方も解説
地方公務員の仕事に興味があるならば、自分が向いているのか、どのようなスキルが求められるのか、知っておくと...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です