したいと思っています。 新学期からは高3で進路、学校を決めていなくてはいけないのに全く決まっていません 自分は北海道なので札幌の学校に行きたいです、一体どこの学校がいいんでしょうか、もうわからなくなって混乱してきました、どなたか教えていただけませんか?
解決済み
(アーティスト系コースではなくスタッフ系のコースです) 両校とも就職・評判共に良くなさそうなのですが、 とりあえず今の進路希望先はこの2校です。 質問なのですが、専門学校から一般職の事務等に就職するのは不利になるのでしょうか。 また、現時点で簿記2級と秘書検定2級取得済み、これに加えて登録販売者等も取ろうとしているのですが、資格を持っていたとしても業界に進めなかった場合やはり専門卒では一般職も厳しいのでしょうか…。 そこそこの企業に事務でもなんでもいいから入れたらいいかなー、と思うなら専門ではなく短大の方がいいのでしょうか。 やりたいなら保険かけずに死に物狂いでやれ、というのもわかるのですが、とりあえず今はそれは抜きでお願いします。
んでいます!! 私立大学の歯学部なのでとても学費が高いのですが、成績優秀であると学費が安くなります 。親とは学費が安くなるという約束で入学しました。 しかし2年間とも成績はイマイチで学費は通常通り払うことになってしまいました。6年制大学なのであと4年間ありますが金銭面的にとても厳しいです。また、元々成り行きでこの学部にきてしまったので、歯学に興味がない上に、親がサラリーマンなので基盤がありません。歯科医師が増え続け、国家試験の合格率がかなり低くなっている現代、手を抜くとすぐ留年してしまいます。学校生活は勉強に追われ、楽しむ時間もあまりありません。 やりたくもないのに、学費も高いのに、なぜ通うのかと言われると言い返せないのですが‥‥やはり大学を辞めるとなると勇気が出ません。大学の友達とも離れ、大学中退という経歴を背負ってしまいます。しかし、ずるずるしながら進級しても、勉強に身が入らないのです。 先輩などには、辞めるなら2年生だよ、3年生までいったら後戻りできないよ、と言われました。今後どんどん勉強も難しくなり、勉強や実習に追われていきます。 今、色々な選択肢を考えています。 ①大学を中退し、公務員予備校に通い、公務員を目指す。 →予備校の説明会などに行ってきましたが、高卒公務員の倍率はとても高く、受かりづらい上に中退という経歴もあるのでかなり不安です。受かれば良いのですが、受からなかった場合フリーターになってしまうので‥‥ ②待遇の良いバイトをする。就活も考える。 →役所などの待遇の良いバイトをする。 ③他大学に編入する。 →編入の条件でかかげられている単位のほうは大丈夫そうです。編入先はあまりレベルの高くない私立大学になると思います。時期的に、来年に2年生として編入という形になるので、1つ学年が下の所に入ります。大卒の方が就職に有利ですが、レベルがそこまで高くない私立大学卒でも有利なのでしょうか?それとも高卒とあまり変わらないのでしょうか? ④成績上位になりこのまま大学を続ける。 →この場合、奨学金を借りることになりますが、高額な奨学金を借りることになります。将来返済していくとなると、卒業してから10年間、月10万以上の返済となります。かなり高額ですよね。 全ては自分の頑張り次第というのは承知の上で、ぜひアドバイスをください!!! 大学を中退した方、編入した方、公務員予備校や公務員に詳しい方、歯科医師の方など、色んな方面の話を聞けたらと思ってます!! 文書のまとまりがないかもしれないですがすいません、よろしくお願いします!!!!
っています。 それで以前音響に携わっている方のお話を聞きまして 凄いなあ、と感動し、自分もやってみたいなあと思いました。 しかし今ネットで調べてみると お給料が少ない上に、労働時間がかなり長い ということがわかりました。 正直私は将来稼げる仕事(苦労しない程度に食べていける)に つきたいと思っていたので、少し迷っています。 PAにいたっては、PAだけで食べていくのは結構 かつかつと書いてありました。大手に就職すれば別のようですが・・・。 きっとこれらの仕事についている方々は この仕事が大好きな方々なんだろう、と思います。 だから私のように話を聞いて興味を持った、程度で こちらの道に進んでいいのか迷っています。 一応進学としては専門学校のOSMにいきたいと思っています。 しかしそうなると、学費も結構いりますし、私は一人暮らしになります。 ですので金銭面的に結構厳しいと親には言われました。 だけど、本気でその職につく気があるなら 父親を説得してごらん、とも言われました。 専門行ってやっぱり楽しくないから、この職には就かない、っていうのは 絶対やめてね、と。当たり前のことだと思うのですが・・・。 正直、やってみないとどうとも言えません; こんな気持ちで、大金を払って行くのはやっぱり駄目です。 しかし、懇談でも「夢きまってませーん、やりたいことありませーん」の 一本通しで先生を困らせていた私がやっと興味を持てた仕事なんです。 ですので、よろしければこれらの仕事に就いておられる方が おられましたら、苦労、喜び、仕事内容について 詳しく教えていただけないでしょうか? 仕事内容は検索で大分把握はしているものの 詳しいところまで教えていただけると大変助かります。 また、音楽関係でほかにもこういう仕事がある、ということも 教えていただけないでしょうか? 音楽と音響が違うことは把握済みです。 ですけど、音楽に触れる仕事がしたいんです。 本当は専門学校DAの俳優&声優コースに興味を持ったんですが 声は本当に普通で・・・笑 親にも、それはやめときなさい、と言われ。笑 割と表にでることは好きで、ミュージシャンにもなりたいと思っていました。 今はベースをやっています。バンドは組んでないんですが^^; だけどなんだか表に立つって、夢として現実味が なくて・・・趣味でいっか、と思い始め 上記に記した音響/PAエンジニアに 興味を持ち始めたんです。 なんだか長々書いてしまいましたが よろしければ回答いただけると助かります。 それでは失礼しました。
いる時代なのに、幼稚園の先生は就職口がたくさんあるのですか? 進路指導の先生に聞いても、 みんな 、幼稚園の先生は就職には困らない。と言います。 少子化と言われているのに、不思議です。それ以上に、辞めている先生が多いということなのでしょうか? 教えてください。
から興味があったので、進路について、外国で働くという選択肢を視野に入れてみようと考えています。 ちなみに、これは今から言ってしまってもいい話なのか分かりませんが、アジア・ヨーロッパ圏で働きたいです。理由はまだ私の周りの人に住んだことのある人がいない地域だからです。 そこで、自分なりに調べたら、ちゃんとした仕事に就けるのはやはり専門的な知識を身につけ、現地の大学に留学するという方法でした。 専門職というと、ITエンジニアなどがスタンダードみたいですが、例えば私の特技(イラストが描けるなど)を生かして……となると厳しいのでしょうか? クラウドソーシングという手も見つけましたが、収入が不安定すぎはしないかと思うのです。 語学に関しては、現時点で英語はそこそこ得意だし、頑張ろうというか頑張るしかないだろうと思っています。あとは初級レベルのイタリア語ができます。 実際、海外で働くとしたらどんな働き方があるのでしょうか?
てみたい!と思えて将来性があるものを見つけました。必ずしも安定した職業とは言えませんが、グラフィックデザイナーと言う職業です。 2年制か、3年制の専門学校に通う予定です。 少し挑戦するには、壁が高すぎるのでしょうか。多少の壁であれば、今まで勝てる勝負にしか挑戦してこなかった私は1歩踏み出して見たいと思っています。 ファッションデザイナーは、あまりにも狭き門だと調べていて思った為諦めました。 長所なのか、短所なのかは分かりませんが、 色々な物に興味を持ちます。 音楽ではこのジャンルだけしか興味がない!と言えるものがなく、KーPOPもHIPHOPも洋楽もジブリのような曲も好きです。(その中でも好き嫌いはありますが。) その為、クリエイティブで幅広く仕事ができるグラフィックデザイナーに興味を持ちました。 長文失礼致しました。 回答者様の境遇なども教えていただけると嬉しいです。参考にさせていただきたいと思います。
きなのでMVプロデューサーとかになろうかなと思ってたんですが、母親は安定した公務員がいいんじゃない?って言ってきます。 そこで、自分なりに考えて、大人になったときを想像して公務員がいいのかなと思ってきました。 僕の通ってる高校は偏差値50ないです。 こんな偏差値50ない僕でも公務員ってなれるんでしょうか? また、高卒で公務員になるか進学するかどちらがいいでしょうか? 進学する場合、専門と一般大学どちらがいいのでしょうか? 聞くこと多くてすみません。 もし、わかる方いましたらご回答お願いします!
に言いますと、現在転職活動中で、農業を始めようか真剣に、真剣に悩んでいます。 下記に聞きたいことを箇条書きしますのでお答えいただければ幸いです。 できるだけ多くの方のご回答をお待ちしております。 ①皆さんの年齢・性別・田畑の敷地面積・年収(純利益?)・年間休日数・趣味を教えてください。 ②最初はどこかの農家さんで修行をさせていただかなければいけないのかなと思っていますが、どういう組織でどういう順序でどういう手続きを行えばよいのでしょうか?このサイトを参考にすればよいというものがあれば教えてください。 ③私が抱く農家さんのイメージとしまして、365日休まず畑仕事をしなければならず、海外旅行や音楽フェスに行ったり、若者らしい趣味をできないと思っていますが、実際はどうなのでしょうか?たまには連休はとれますか?また年間何日くらい休めていますか? 質問は以上です。よろしくお願いします。 これから私が農業を始めようか悩むようになった経緯などを書き記します。 読まなくてもよいです。若者を農業にとりこむ方法を考えている方たちがもしいて、その方たちの参考になれば幸いです。 私は現在30歳で、今年3月に前職を退職しました。 上司のパワハラが原因で適応障害になったためです。 前職では電気設備・配線の設計を。その前は地質調査の会社で働いていました。 そのさらに前はWebサイト制作会社で。もっと前はガソリンスタンドやガス工事の会社で。 全部違う業種・職種です。自分でもびっくりします。 学生のころから思っていたのですが、私は都会の経済の歯車のひとつとなって働くのが嫌です。 30歳となったいまでもそう思います。 そして今度はなにをしようかと、いろいろ考えた結果、デザイナーをやろうと思って転職サイトで見つけた会社の求人ページを見たのですが、その会社はオーガニックリネンという素材を下に衣類等を作って販売している会社でした。 はじめはデザイナー経験がないながらも、誰にも縛られずに自分を表現できるのではないかと思い、その求人に応募しようかと思っていたのですが、ふと、オーガニックという言葉が気になって検索したのです。 そこで農業と薬品、農業とファッション素材などをほんの少しだけ知りました。 薬品を使わない農業、ファッションの元となる綿花を育てる。かっこいいじゃないかと。 というか、自分たちいまの若者が農業をやらなかったら20年30年先の日本はどうなるんだと。 いま自分が農業をやればものすごくかっこいいんじゃないかと。 というかこうやって悩んでることが既にかっこいいなと。 そう思いいま、農業について調べているのです。 これはこの質問を投稿する1,2時間前の話しです。
路を決めなくてはいけない時期になってきます。周りはほぼ大学進学と決めていて、私は何も決まってません。やりたい事もなく毎日将来が不安です。 ・ そして大学は行かない!とだけ高1の時から決めていて、なぜなら高校で勉強に対してすごく挫折を感じていて留年危機だった事もあり、テストや単位を取るための勉強は自分に向いていないなと思ったからです。(大人になっても勉強はするのは分かっています笑学生のうちの勉強がやだ) ・ 大学がナシなら専門か就職ですが、 専門はやりたいことがあって行く場所なのでナシ。就職となるともっと決めるのは難しいです。 ・ 高1の時に美容に興味がありいくつかの専門学校のオープンキャンパスに行ったりしました。学校のガイダンスも美容系の話を聞いていました。 いつからか、メイクとか髪の毛をいじるの自分は好きだけど、人にやるのは違うなと思い始めてしまい、そして自己肯定感が低すぎる性格なので周りの個性強い人や意志が強い人や自信がある人を見ると自分なんて…と思ってしまって自分には向いてないのかなと思って選択肢の中から美容の専門学校は無くなりました。 ・ コロナ禍という事もあり社会全体的に不景気じゃないですか。(詳しくないけど)から将来についての不安が他の世代よい大きいのかなとかも思います。 ・ 特にやりたいことないなら大学に進学して4年間の猶予ができらのでそこで決めれば良いとよくアドバイスされます。大卒の方が収入も良い事もわかっています。学歴フィルターが存在する事も、面接の時最初に見極めやすいのはやはり「学歴」なので高卒が不利な事もわかっています。が、 そこまでしてもやっぱり大学行きたくないなと思ってしまいます。行ける学力も元々ありませんが。笑 ・ 話がまとまりませんが、何を相談したいかというと、 とにかくいろんな人の意見を聞きたいです。 こうした方が良い!の意見も有難いですが、 皆さんの体験談が聞きたいです…。 高校生の時に進路についてどういう風に考えて 行動して今はどんな仕事(大学生活)をしているのか…などいろんな人の話を聞きたいです。
821~830件 / 1,332件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
メイクアップアーティストになるには?資格の取り方や進路を解説
メイクアップアーティストは、人をより美しくする職業です。ヘアセット・メイクアップを担当する上では、美容師...続きを見る
2023-07-06
スタイリストになるには何が必要?資格やスキル、学校選びのコツも
ファッションの世界で活躍するプロのスタイリストになるには、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?未...続きを見る
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
2024-02-13
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です