作業療法士は現在足りてきているので、この先に資格を取ったとしても就職は厳しいだろうと専門の先生に言われました。 看護師は、以前目指していましたがある事情で現在選択肢にいれてません。 薬剤師は学力レベルがまず足りません。 歯科系は、若くなければ仕事がないと業界の人から聞きました。 鍼灸師や按摩指圧師は副作用無しで治療できるからいいなぁと思っていたのですが、それも今は増えてきているそうですね…。 将来、就職で困りたくないので国家資格がほしいんです。 その中でも医療系の仕事に就きたいです。 でも自分で調べれば調べるほど、あれもダメこれもダメとなってしまって… どうしたらいいのでしょうか。 何かいい職業ありませんか? アドバイス、お願いします。 高校2年生・女
解決済み
るのですが何を勉強したらいいのかわかりません。 具体的に何を勉強したらいいのでしょうか教えてください
えています。 大学にも目標なく入学しこれといったこともせず過ごしてきました。大学にもあまり馴染めませんでした。将来を考えて自分は人と関わりのある仕事につき人助けをしていける仕事につきたいと作業療法士に興味を持ち始めました。 東京都内の昼間の課程に通いたいと考えていますが、どこが良いかがわかりません。 いま考えているのは、多摩リハ、東京YMCA、彰栄リハです。専門学校にかんして評判やら金銭やら、ちゃんと指導や実習のサポートをしてもらえるのか不安があります。 もし作業療法士の専門学校の事情を知っているかたいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
控えています。 ゼミも精神領域のゼミに入り、先生のご指導の下なんとか終わりました。 しかし発表が思う ように運ばず(準備不足、質問にすぐに答えられない)、研究の集大成は残念な結果となってしまいました。 元々意思表示が十分でないと指摘を頂き、他の学生よりも多くの時間を割いて頂きここまでに至っています。「今のままでは精神領域は難しい」と叱咤の言葉も頂き、「それでも目指すなら」と根気強くお付き合い下さいました。 発表の後悔が大きく、また先生の小さなため息が忘れられません。 ①先生が「難しい」と言う学生でも精神領域に進んでも良いのか(やっていけるか) ②これ以上意思表示の改善に先生のお時間を割いて頂いて良いのか この2点についてご意見頂きたいです。 ②の理由としまして、先生の前で今すぐに考えを言葉にするのは難しいと僕自身で考えてしまっています。「こんなことは言ってはいけない」と思ってしまうのです。 精神領域は実習でもお世話になり、「こんな風に働きたい」「こんな人になりたい」と思いました。 諦めたくはないのです。 先生に「難しい」と言わせる自分が情けなくて仕方がないです。 分かりにくい文章となってしまいましたが、ご意見お聞かせください。
ビリ=作業療法士です) 最近、作業療法のきれいごとばかり述べてる感じが嫌です。レポートも美化して(意見を良い方向に書くのに、否定的なことを書いても、答えは見つからない&教科書が参考にならなくなるため)書くために、必死に作業療法はいいことみたいに頭に信じ込ませています。これが嫌です。 ここの話はあらすじみたいな感じなので、あまり触れずにお願いします。もし、この考えを変えてくださる方は回答お願いします。 一応国家資格の作業療法士は取っておくけど、作業療法士にならなくていいかなと思っています。この病院に就職したいとか希望がなくても、とりあえず大卒プラスの経歴的な感じです。 しかし、やりたいことはありません。とりあえず、今のところの考えとしては、市役所の公務員試験は受けていこうかなと思います。(卒業年度、大卒レベルとして) こういう場合って、やりたいことが見つかった場合、作業療法とか医療系のことしか勉強しなかった私でも、一般企業はとってくれますか?もしあったとしても、福祉系ですよね? また、一般企業就職向けに大学時代にやっておくべきことを教えてください。(TOEICの勉強、やっておくべきバイト、あると便利な資格 etc...)
精神保健福祉士の資格取得を考えているのですが、働きながら目指す為、通信制の学校を考えています。 ①どうせ勉強するなら…と思い、大学卒業資格のとれる学校を希望しているのですが、オススメの通信制大学はありますか? ②精神科勤務4年目の作業療法士は、実習免除の対象になりますか? 解答よろしくお願いします。 ちなみに、福岡県在住です。職場は休みはとりやすい環境です。
5歳の社会人男性ですが、将来のことを考えリハビリ系専門学校への進学を考えています。 調べてみると昼間コースと夜間コースがあり、夜間コースの方が年数が長めになっているケースが多いようですが、 学費が高額である為にどちらのコースを選ぶべきか悩んでいます。 現在の貯金が学費の全額を払えるほどない為、 進学後はアルバイトをしながら奨学金も利用しないと厳しい状況です。 おまけに実家から通えそうな学校はない為一人暮らしをすることになり、 学費だけでなく家賃、生活費もかかってきます。 ちなみに大学時代に両親には学費を援助してもらってるので、 今回はできる限り自分でなんとかするつもりです。 夜間コースの場合、年数は長めでその分学費もかかるかもしれませんが、 昼間にアルバイトをする時間が十分あります。 一方昼間コースは年数が短い場合は学費は若干安めですが、 アルバイトをする時間がほとんどなさそうなので、 今のところ夜間コースの方がいいのかな?と思っています。 また私は社会人なので社会人として入学する場合のメリット・デメリットをイメージしてみましたので、 もし間違っていたり補足があれば教えていただきたいです。 <昼間コース> メリット ・年数が短いので学費が夜間に比べ安い場合がある。 ・授業時間がたっぷりあるのでしっかり勉強できそう。 デメリット ・高校卒業して入ってきた学生など若い学生が中心なので、馴染みにくい。 ・アルバイトする時間があまりとれないので、学費、生活面で厳しい。 <夜間コース> メリット ・社会人経験者が多い為、年齢的にも違和感がなく幅広い交流ができる。 ・昼間に時間があるのでアルバイトの時間がとれる。 デメリット ・年数が長い為、その分学費が高くなる。 ・授業時間が短い為、昼間コースに比べ大変?
め、経済的自立のために、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のいずれかの資格を取りたいのですが、実習中は どのくらい忙しくなるのでしょうか?シングルマザーになり、育児家事との両立は可能でしょうか? 独身時代看護学校に行っていたので、(子どもを妊娠し中退しました)本当は看護師の資格を取りたいのですが、その頃の実習を考えると、育児との両立が難しいと感じます。 頼れる親、親戚はありません。 また、看護師になるとしばらくは夜勤が必須になると思うので、小さな子を家に一人で残す訳にもいきません。 理学療法士などであれば、夜勤なしで働けるように思い検討しています。 学校を卒業された方、関係者の方、よろしくお願いします。
の考え方も自分にぴったりだなと思っています。精神科も発達領域も、老年期もどこも楽しそうだな、と目移りしてしまうくらいです 。また、この前大学で行った作業分析はたくさんの視点があって、身障の先生方はこんなに広い視点で見ているんだな!と驚きましたし、今まで興味のなかった身障もいいな、と思い始めました。 ですが、OTの給料は国の政策で簡単に変わってしまうもの。こんなに高い学費を払うのに貰う額はサラリーマン以下....。正直、やっていけないんではないかと思います。 ということで、臨床をある程度経験したあと会社勤めをされている先輩方はいらっしゃいますか? また、臨床に携わりながら所得upを目指す先輩方もきっといらっしゃると思います。 学生の身ではありますが、勉強のために是非お話を聞かせていただきたいと思います。よろしくお願いします。
らいメンタル弱い場合はやっていけないですか? 人の悩みを聞くのが好きです。また、自分が鬱になったことで色々な人の助けを受け、自分も鬱の経験を活かして辛い人に少しでも楽になって欲しいという気持ちが芽生えました。ただ、高校卒業しても治るのか分からないし、そもそも内向的でメンタルが弱いです。今まで真面目に勉強すること以外能がなく、コミュ障だし実習も厳しいと聞きます。ただ、これだと一般企業への就職もかなり厳しいのでは無いかと今から怖いです。こんな性格なので、もちろん厳しい道ではあると思いますが公務員や作業療法士といった資格を持っておいた方が良いかなと思ってます。薄給と聞きますが、どの道一般企業に行けても私の能力では大した給料は見込めないだろうとも思ってます。前は大学で心理学を学んで心理系公務員を目指そうと思っていました。 長文失礼しました。 なにかアドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
回答終了
821~830件 / 1,225件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理学療法士に向いていない学生とは?実習を乗り越えるポイントも紹介
仕事を知る
勉強や実習がうまくいかず、理学療法士に向いていないのかもしれないと不安になってしまう学生もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-31
理学療法士と作業療法士の違い!異なるリハビリ領域と選び方を知ろう
理学療法士と作業療法士は、似たような仕事だといわれます。2つの職業の違いは何なのでしょうか?専門分野の違...続きを見る
2023-03-22
作業療法士と理学療法士の違いを知ろう。自分に合った選び方も紹介
作業療法士と理学療法士は、どちらもリハビリの専門家とされる仕事です。共通点も多いため、どちらの資格を取得...続きを見る
2023-04-03
作業療法士に向いてない人の特徴は?目指す場合のポイントもチェック
作業療法士に向いていない人の特徴を知ることは、作業療法士への挑戦を検討する際の大きなヒントになります。や...続きを見る
2022-12-28
作業療法士に将来性がないといわれる理由は?現状と今後の需要も解説
仕事の受給バランスにおいて作業療法士は供給過多で将来性がないとよくいわれています。果たしてそれは本当なの...続きを見る
2023-03-23
「作業療法士はやめとけ」といわれる理由5選。向いているのはどんな人?
作業療法士は「やめとけ」といわれることがあります。それはなぜなのでしょうか。その理由ややりがい、向いてい...続きを見る
2023-03-21
作業療法士の給料の平均はどのくらい?収入アップを図る方法も解説
作業療法士として働いている人の中には、自分の給料が低いと感じている人もいるのではないでしょうか。平均と比...続きを見る
作業療法士の年収は上がる?年収アップの方法と将来性を確認
作業療法士の年収は、勤務年数やキャリア、働く場所によって変わります。年収をアップさせるにはどのような方法...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です