介護職で働いています。 今からでも遅くはないですか? テストとか難しいですか?
解決済み
す。 私の友人で、新卒入社から7年間で3回も転職を繰り返して現在4社目の友人がいます。 その人は大学を卒業して市役所に入庁したのにも関わらず、市役所の仕事に飽きたと言って、せっかく倍率が高い採用試験を突破して入庁したのに1年で退職してしまい、その友人はその後、プログラミングスクールで2ヶ月ほどプログラミング言語やwebサイト制作の基礎を学んで、IT企業に転職しました。 それで、転職後の1社目のIT企業はITサポート事務がメインの会社だった様で、Excelを用いた会計計算や、経費計算をしていたそうです。 それで、友人はさらにキャリアアップをするために、転職して1年半でまた転職をして、2社目のIT企業ではwebサイトのデザインや、データベース構築の業務に携わり、エンジニアとしてのキャリアアップをしたと聞いています。 それで、2社目のIT企業も1年半で退職してしまい、今度はJR東日本が募集していた中途採用に応募して、それで倍率が高いJR東日本の中途採用に合格して、現在はJR東日本に勤めて3年目で今年から車掌をしているそうです。 実際に私も、友人が車掌をしている電車に乗り、友人の働きぶりも見ましたが、楽しそうに前向きに仕事をしていました。 日本社会は転職回数が多ければ多いほど不利とか言われていますが、私の友人は転職を4回もしているのに、今はJR東日本の社員という社会的、経済的な地位まであります。 キャリアアップのために、短期間で転職を繰り返し、JR東日本の職員になれた友人は、どうして短期間で3回も転職を繰り返しているのに、転職活動に成功できたんでしょうか? 私の友人は、役所勤めの経験、IT企業での経験、そして今は車掌という異業種の転職を短期間で3回もしているのにも関わらず、全て転職活動は成功しています。 ちなみに、その友人は1浪で大学に入学しているので、色々な意味でチャレンジ精神というか現状維持に満足できない人というのはなんとなくですが察しています。 転職回数が多ければ不利と言われている日本社会で、なぜ私の友人はこれほど成功できたんでしょうか? 採用する会社側からすると、短期間で就職と退職を繰り返している人の履歴書を見て、それだけでマイナスイメージだと思いますが、なぜ私の友人は、3回も転職したにも関わらず、全て転職活動で成功できたんでしょうか? なぜ、倍率が高いことで有名なJR東日本の中途採用で内定を貰えたんでしょうか? そもそも、転職回数が多くなるほど、転職活動で不利になるという話は事実ですか?
会人3年目になります。 もう3年以上前の話ですが最終面接の際に聞かれた面接の質問のことで未だに腑に落ちないことがあります。 ・体力に自信はあるか ・夜勤や土日勤務にも耐えられるか ・今までのバイト経験 ・なぜ鉄道業界を目指したのか、きっかけは何か ・運転士を目指すか否か ・大学のゼミで学んだことは何か ・なぜこのJR東日本を志望したか ・10年後自分はどうなっていたいか ・小さい頃の夢は何か ・今までで最も困難だった経験は何か こういった質問を聞かれました。 しかし、1つだけ変化球という感じの癖の強い質問をされました。その質問の内容ですが、 お酒は強いかどうか、お酒を飲むと顔が赤くなるかならないかどちらか と聞かれました。 実際は、度数の高い日本酒やワインを何杯も飲んでも酔っ払いません。また、飲酒をしても全く顔に出ない・二日酔いにならないので、強いと自覚しています。 しかし、面接官に「お酒は強いです。何でも飲めます。顔も赤くならずに二日酔いにもなりません。」と言うのは少し恥ずかしかったので、面接では「人並みに嗜む程度には飲めます。」と言いました。 面接官はどういう意図でお酒の質問をしてきたと思いますか? 最終面接の質問でお酒の体質のことを時間を割いて質問をしてきた意図未だによく分かりません。 体力とか夜勤とかの質問は鉄道業界で働くなら必要なことなので理解できます。 でも、お酒の耐性って仕事と関係ない気がします。
JR東日本からのプロフェッショナル採用の求人は来てるものの、私はJR東海に就職したいのです。しかし求人は来ていません。そもそも 関東住みの人がJR東海に就職することは不可能なのでしょうか?? また先生に頼めば求人がくるのでしょうか?? 私はどうしても高卒でJRに就職したいんです!!本当に一生に1度の夢を叶えたいんです!! ご回答よろしくお願いします。
す。 色々、調べてみると難しいようですが、大まかで良いので倍率、試験内容などを教えてくださいm(__)m
校に入学したいと思っているのですが、JRの運転士はこのような鉄道高校卒業のほうがいいですか? 教えてください。 お願いします。
場合→大学院、大学、高専を卒業見込みの者とあるのに対し、 JR貨物→大学院、大学、高専、高校 と書いてあ りました。 JR貨物だったら工業科などの専門学校じゃなくて普通の高校からでも入れるってことですか?
回答終了
です。 そこで、どうすれば採用試験に合格するチャンスがあるのかを教えてください!あと仕事内容や給料、休日のことなどもあまり詳しくしらないのでよろしくお願いします。 自分の学校はあまり頭の良い学校ではありません・・・
で 中途採用してますが。 年齢が37才までみたいです。 ちなみに私は、 来月で38才になってしまいます。 この場合、 エントリーするだけ無駄でしょうか???
811~820件 / 1,311件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
キャリア採用とは?中途採用との違いや転職のポイントについて
働き方を考える
キャリア採用と中途採用は、どちらも新卒以外の採用という意味では似ていますが、明確な違いがあります。キャリ...続きを見る
2022-07-09
新卒一括採用とはどんな採用方式?通年採用との違いも紹介
選考対策選考対策-自分を知る
「新卒一括採用」は、企業の採用方式の一種です。どのような募集を、新卒一括採用と呼ぶのでしょうか?概要や歴...続きを見る
2024-01-16
ポテンシャル採用とは?中途・新卒採用との違いやメリットを解説
選考対策
ポテンシャル採用とは、やる気や向上心を評価して採用する方法です。しかし、中途採用や新卒採用との違いがよく...続きを見る
2024-02-13
採用通知書の内容とは?内定通知書との違いや届いた際のポイントも
採用試験の最終選考を通過した場合、会社から採用通知書が届きます。求職者は速やかに内容を確認し、お礼の連絡...続きを見る
2023-04-17
人柄採用で見られているポイントは?書類選考や面接時の対策を紹介
企業によっては、採用の条件として「人柄採用」と公開しているケースがあります。人柄採用の意味や、人柄を重視...続きを見る
2024-04-19
採用証明書が必要な理由とは?書き方・提出方法や疑問点も解説
失業中に雇用保険をもらっている場合、再就職が決まったら採用証明書をハローワークへ提出しなければなりません...続きを見る
2023-04-11
不採用メールに返信は必要?返信する場合の例文やポイントを解説
不採用メールが届いた場合、基本的に返信は不要ですが、返信してもよいケースもあります。返信メールの例文を知...続きを見る
2023-04-26
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です