、労働時間22時間で年間収入948.600円の場合、所得税と住民税はありますか? 質問② 働く会社も変わらず、①と同じ条件の場合、雇用保険は自動で入る事になりますか? 質問③ ②で雇用保険は自動で入る場合、①の条件で雇用保険は毎月395円であってますか? そして、その金額は給料明細に記載され、支給額から控除として引かれますか? 宜しくお願いします。
解決済み
の5月28日に渡されたのですが、事前に面接で言っておいた休日希望が休日になっていなかったり、平日は授業終わりなので18時からしか入れないと契約してあるにも関わらずほぼ17時からになっています。 それをお店の人に伝えたところ、「困りましたねぇ」と言われました。 これは私が悪いのですか? ちゃんと申請通りにシフトを組んでないお店側が悪いんじゃないですか? 正直なぜ私が謝らなければいけないのか疑問です。
イトを辞め方についてです。 田舎の個人経営の飲食店です。もう限界です。店長と奥さん以外バイトは自分1 人でありえない程忙しく厳しく、5秒に一回は怒られます。力不足ももちろんあるのですがこの猛暑に6時間働いて1回も飲み物を飲ませてくれなかったり終われば説教、客の悪口、何人も辞めてったというバイトの人達の悪口。 普通に辛いからとか、適当な嘘ついて辞めるとかしたいけど奥さんが体調不良でもうすぐ休業するため、正直に話すと今は困るって絶対言われます。でももう明日にでもやめたいです。病気とか言っても職場と家が向かいなので全部バレます。 バイトの前日の夜は眠れません。どうしたらいいでしょう。
・・・何か理由があるのでしょうか!? 非正規雇用が滅多に社畜/公畜扱いされないのは、すぐに辞められてしまう からなのでしょうか、もしくは何か他に理由があるのでしょうか・・・ 以前「短期バイト」で数日の案件に応募した際なのですが、 「面接」においてコーヒーとケーキが出されたのには驚きましたが・・・ どんだけ非正規雇用に気を使ってるのかと思いました。 正社員/正職員は【社畜】扱いされ、甘んじてサービス残業を受け入れる、 いわば、奴隷みたいな存在でしかないのでしょうかね!?
いて、法的に誤りがないかを確認したいです。労働基準監督署、労働局、他、どこへ行くとよろしいですか? (正職員ですが、職場は就業規則を職員に提供しません。依頼すればいいかもしれませんが、気が引けます。) 確認したいことは次の2つです。 ・夜勤者の勤務時間が、15:30~(翌日)9:30だが、休憩時間は、1時間もしくは2時間として労働基準監督署へ届出されているのか? ・入居者様の食事の時に一緒に、職員も食事をするのですが、これをそれぞれ15分の休憩扱いにしている。 (早番・日勤・遅番は、昼食を一緒に摂る。夜勤者は夕食と翌日の朝食を一緒に摂る。) 実際、ほとんどの職員が、合計で1時間どころか、食事を含めても30分休憩できるのがやっとの状態が続いています。 一度、職場ではなく、労働基準監督署、労働局、役所のようなところで確認したいと思います。 ちなみに、名古屋市のグループホームに勤めています。
円です。その他、小額ですが通勤手当、食事手当てなどがつきます。勤務時間は7:30~17:00ですが実情は7:00~18:30です。その場合残業手当は支払われません。理由は現場からの移動や報告書の作成は売上が発生しない以上仕事と認められないそうです。また、取引先のトラブルなどがあると勤務時間外でも緊急対応の必要が出てきます。その場合連絡を受けた担当者が急行可能な作業員を電話でさがし行かせます。しかし、先日夜の11:00頃に緊急の仕事が入りましたが、数人の作業員のうち1名も対応できませんでした。理由は寝てて電話出なかった、飲酒したので無理などです。それで社長が怒り、24時間の緊急対応を当番制にすると決めました。内容として緊急当番を週ごとに決めその週を自宅待機とするらしいです。しかし従業員が少ないので隔週で24時間の自宅待機となります。もちろん、待機中は無給で手当てもありません。先日の朝礼でいきなり発表があり、社長はこれで晩酌もできなくなるなハッハッハーと一人悦にいってました。 PS いわゆるワンマン社長の典型的なブラック企業です。外国人の不法就労もさせています。そんな会社と見抜けず就職してしまった自信の不明を恥じ、退職を決意しました。 新たな一歩のためできるだけ有利な条件で退職したいのです。社長をやっつけるだけなら私の退職と外国人の違法就労の通報で零細企業ゆえの打撃が期待できます。 でも、そんなことより突然、無給で24Hの自宅待機が隔週で命ぜられる。そんなことが可能なのでしょうか?また、雇用条件が一方的に変更されたので退職を余議なくされたので会社都合の退職とさせることはできませんか?
した会社は飲食店なのですが、給料明細を見ると労働時間は実際の労働時間と違いますし(タイムカードはない ので証明は難しいですが)、給料は基本給15万くらいで社会保険料などが引いてあり12万円くらい(実際とは違う)になってます。 給料明細を偽造するのは法律に関係ないのでしょうか? また、系列店にキャバクラなどがある為か、ハローワークから〇〇宛に在籍確認の電話があったら、今日は欠勤してますと伝えるように言われてます。もちろん〇〇という名前の従業員はいません。 これって法律上大丈夫なのでしょうか? 質問が長くなり申し訳ございません。
。 当初の予定では東京で研修がてら仕事を覚えながら、半年から一年以内には地元で、別の事業を立ち上げる から、 その時には地元に戻ってそこで働いて貰うとのことで東京に来ました。 三ヶ月過ぎた辺りから沖縄の事業が立ち上げたけどあまり軌道に乗らないのと、東京での仕事が入った時より忙しくなりしばらくは、東京で働いてと言われました。 新しい業種での仕事で、覚えることも多く、やる事も多いので、日常的にも毎日怒られ、仕事にも煽られていて、その段階ではそれなら話が違うから辞めたいなんて言える状態ではありませんでした。 毎月月300時間以上多い時では400時間以上働いています。 他にも小口金みたいなのがなく、雑費の建て替え、スタッフの交通費の精算を自分の財布からして、後にまとめて社長に精算するのですが多い時は20万くらい建て替えてます。 ちゃんと精算はしてくれるのですが、仕事もかなり詰まっている時にお金の話がしにくい時もあり、精算出来ずにいる事も多々あります。 そんな状態が一年程続いて、社長と話す機会が持てたので、地元に帰りたいというのと、今の仕事を辞めたいというのを伝えました。 そこでも逃げるのかとか、ここで辞めても仕事ないよとか色々言われましたがようやく話し合いの持てたこの場なので、そこは意地でも食い下がり、最後は社長が折れて、ではあと、半年以内には、地元帰れるようにするから、今手のつけている業務の引き継ぎとかを進めて言ってと言われました。 これで少し安心して抱えている業務を整理しながら日常業務をしていたら、新たに新規事業が振られて、人がいないからやってとの事でした。 結局業務量は、その後も変わらず、休みもあまりとれずで、仕事のモチベーションも下がって来た時に、会社の備品を無くしてしまいました。 会社にはかなり損失が出てしまい、 また社長と話す機会があり、 責任取ってもらうまでは辞めさせないし、弁償もしてもらうからなと言われています。 昔からの知り合いである分、全てを放り投げて地元に逃げ帰る事もしたくないですし、裁判だとかなんとかで揉めるような事もしたくありません。 円満でとは言わないですが、相手側に負担が少なく納得のいく辞め方ってどのようにしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。
?と誘われ考えていたのですが、今年に入ってから給料日に給料が 振り込まれない事が続き、最初は社長も 皆を集めて謝罪していたんですが それからは謝罪も無し振込が 遅れてる事も言わなくなりました。 今年になってからそのような 状況がずっと続いてます (月末払い9月30日に入る給料が10月27日に入る人もいました) もう1つ上司のパワハラが酷く ちょっとでも反抗的な態度を取ると 暴言、殴る、首絞め、などしています あまり関わらないようにして来たのですが 長年務めてきた社員さんが辞めてその 上司と一緒に働く事になり 案の定パワハラを受けました どのようなパワハラを受けたかと言うと たこわさびを作ることになり 液体状のわさびを使うのですが (保護眼鏡、保護マスク、保護手袋 等一切無しで作らされました) 午前中は上司がたこわさびを作り 自分ともう1人のアルバイトは たこやわさびなど下準備等して サポートに回っていました。午後からは 自分1人で作る事になり、たこわさびを 作っていた所、上司が来て遅いと怒られました、それだけなら良かったのですが、 午前中は俺1人でずっとたこわさび作ってた お前ら逃げてたやろと言ってきて 認めた方が良いぞ?外出て殴り合うか? 等、上司に言われました。頭がおかしいです 保護眼鏡も保護マスクも無しで呼吸も苦しく目も痛くて開かない、こんな現場で働いて 逃げてるなんて言われて辛かったです ここまで長く書いて申し訳ないです。 ここから質問です 以上の事から辞めようと思っているのですが 2週間前から辞める事を伝えずに辞めると 損害賠償を請求されると聞いたのですが やっぱりすぐ辞める事は難しいでしょうか? 労働基準監督署にも相談しよう思っています。 知恵袋に書き込むのは初めてで 読みずらいと思いますが、皆さんの 回答お待ちしております。m(*_ _)m
。 私は今年国家公務員試験に合格して四月から働く事になる新卒なのですが最近新卒がたまになる(?) 精神病のような症状になってしまいました。簡単に言うとこれから働くのが不安になってしまいました。 理由としては同期に同じ年齢層の人がいなかったのと官庁訪問時点では出向や出張、海外への出張等は比較的少ない、もしくは減少傾向にあると言われていたのですが内定式で先輩職員の方々から「入省した一年目からあると思う」と言う旨の話をされ非常に不安になってしまったのです。 なのでその後から「一年後には地方に転職しようかな」と言う考えばかりが浮かんでいます。もちろんこれは甘えであり逃げ以外の何物でもありません。ましてまだ仕事も始まっていないのに自分でも馬鹿なことで不安になっていると思えます。 ですが前向きに考えようとしても不安が無くなりません。何かアドバイスを頂けませんでしょうか?国家公務員として働いていた時のお話や地方に転職される際に面接などでどういったやり取りがあったのかお聞かせ下さい。
811~820件 / 868件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
ゆるブラック企業で働き続けるリスクは?転職時の注意点も解説
仕事を知る
近年、若い世代の間で「ゆるブラック企業」が話題になっています。ブラック企業とまではいかないものの、ホワイ...続きを見る
2024-01-16
運送業はやめとけといわれる原因。ブラック企業の実態と見分け方
運送業には、よいイメージを持っていない人が多くいます。すべてイメージ通りでなくとも、ブラック企業と呼ばれ...続きを見る
2023-03-31
ホワイト企業も固定残業代制を導入してる?正当性のポイントも紹介
法律とお金
固定残業代制度は、ホワイト企業でも導入されているのでしょうか? ブラック企業のイメージが強い理由や、制度...続きを見る
2023-01-12
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です