連する仕事って何がありますか ? 今後需要があり給料も一般くらいの仕事がいいです
解決済み
たんだからそろそろ見つけないとねと言われます。 私が気になっている仕事は テレビ関係(芸能人、アシストディレクターなど) 音楽関係(歌手、スタジオミュージシャンなど) パソコンを使う仕事(OLさん) です。 この数くらいあるんですが、 本当に何をやりたいのかがわかりません。 特にやってみたい芸能人や歌手は、 ・ロケやレコーディングなどの言葉に憧れている ・芸能人扱いされたい ・雑誌で取材されてみたい ・楽しそうにみえる ・人気者になりたい ・歌を歌うことが好き あと一つの理由は、すごくすごく大好きな芸能人がいて、その人に会いたいから。 なのに、人前ですごく目立ったり、面白いことをしたり、全校の前で歌を歌うのが恥ずかしい と思っているんです。 歌もしゃべりも、うまくありません。 だから、大好きな芸能人に会いたいだけなのかな とか 私には向いてない と言い聞かせるんですが、やっぱり歌手や芸能人という言葉がでるとなりたいと思ってしまうんです。 学校の友達は、みんな一般の仕事の夢をもっています。 なのに私の夢は大きすぎる気がして… もっと普通の仕事をしたいと思えればなと考えてしまいます。。 その結果、芸能人じゃなくアシストディレクターなどと言う職業が浮かぶのですが やっぱり少し経つと芸能人が浮かび上がってきます。 最近そのことでずっと悩んでて 気分が上がりません。 大好きな芸能人のグループのCDを買っても いいな、私もこんな風になりたい… と思ってしまいます。 でも、本当に芸能人になりたいんじゃ、 人前で面白いことができたり話ができたりすると思うし、親にも言えると思うんですが 私は人前でそんなことできないし、親に言う勇気もありません。 考えすぎて、何がなんだかわからなくなってしまいました。 芸能人になりたいんじゃ、何で親に言えないんだろう。 本気じゃないのかな。 でもやっぱりなりたい。 あの人(大好きな芸能人)と同じ世界に入りたい。 こんなことを毎日考えています… どうしたら本当の夢が見つかりますか?? 私はまだ、本当にしたいことがないのでしょうか。
と”自分の将来を考える為に離職して空白期間を置くと、その後の就職にどの程度響くのか?”が質問です まず、私の基本情報について ・現在27歳/男性/独身 ・1歳から海外を転々とし、最終学歴はイギリスの4年制大学/理系の学士取得 ・新卒で外資系コンサルティング企業に就職して丸5年ほど 私は元々絵を描いたり、楽器を演奏するのが好きな芸術系タイプでした (スポーツはそんなに...) そこから転じてミュージシャンまたは装飾品のデザインに特に興味があり、一時期はデザイナー系の道を考えましたが両親はかなり堅い性格で”医者や弁護士になれとは言わないがアートや音楽なんて趣味程度にしとけ”というタイプ 私が折れて”ちゃんとした”大学の理工学部へ進みました コンサルを志望したのも、そもそも大学院に進む予定が家庭の事情で直前に崩れ、急遽4年生になって就職活動を始めた時に、イギリスで開催されていたキャリアフォーラムに飛び込んで取り敢えず受けた、くらいのもので(他業種/企業はあんまりそもそもフォーラムに参加していなかった)高い志やコンサルを夢見ていた訳ではありません 当時、周りの友人たちもステータス主義が強くてどこの投資銀行に内定したとか、初任給が〇〇百万だ、とかそんなのばかりで私も流されていました そこに追随しないと、落ちこぼれみたいで... そして入社時から”キツい”と言われていたプロジェクトにぶち込まれ、その後も朝方まで働く激務寄りのプロジェクト/チームに入れられ続けて今に至ります 私は割と”ゴリゴリガッツで働ける系”と評価される事が多く、上記の様な環境にぶち込まれ続けている事にかなり辟易しており、元々は幼稚なマインドで年収アップ!昇格!みたいな事に拘って頑張りましたが、最近は空虚感を感じる様になりました 新卒にしては給料はそこそこだし、理系の自分としては長所が活かせそうだしいっか、くらいの考えで後は石の上にも3年と思って辛くとも、取り敢えずある程度はやってみよう、と思ってここまで来ました しかし”コンサルとしてなりたい自分”が無いせいだと思いますが、最近は朝の4時や5時まで仕事をしていると単にこき使われてる奴隷みたいだなと強く感じでいよいよ嫌気がさし 新卒時代はスキルの無い自分が悪いと思って徹夜も何でもやりましたが、未だにこんな時間まで仕事している事に強いモヤモヤがあるんです ここまで纏めると①コンサルとしてこの先どうなりたいか描けない②その割に超ブラックである事に嫌気がさしてきた(原因は”向いてない”and/or”単にそういう業界”と思う) その一方で、元々好きなクリエイティブ系/デザイン業で自分のビジネスをやってみたいと思うものが出て来ました その為に自力で1年程かけて休日を使ってCADを学んだり、デザイン系の資格勉強もしました それで現在、個人事業主にも及びませんが細々とデザインしたものを販売し始めています(全然収益は安定しないステージです) 少しずつ本格的な事業化に向けて準備をしてますが、今の様なブラックな環境だと進むものも遅々としており、体力も本当に持たない じゃあ思い切って退職して事業立ち上げに一気に投資してみるか? いや、年収が下がってもホワイトな企業に一度転職してベースラインを担保しながら時間を創り、事業を進めつつ万一頓挫しても大丈夫な状態にすべきか? いざ転職サイトに登録してみても、舞い込むオファーは同業他社のコンサルばかりでどうせそこもブラックだろうし、コンサルはもういい.... そもそも”自分の時間を創りたいから、ホワイトな環境が欲しい”というだけの、浅ましい理由で転職するのは如何なものか? 幾らホワイトとは言え、そんなモチベーションでちゃんと仕事にコミットできるか? しかも、年収を一度落としたら会社員としてはもう上がらないのでは? しかし事業として立ち上げたい事が明らかにあるなら、リスクを取るべきでは? 色々な声が頭の中をグルグルして、気が狂いそうです 正直、たかが会社員として生きて来た私は絶対に視野が狭いし、単純な事で悩みまくっている気がしてなりませんし、ちゃんと考えられている気がしません でも転職エージェントは転職を前提としている以上、フラットな意見は貰えない 真剣に落ち着いて整理したいんです 都会から離れ、仕事に戻らないとっていう重圧を取り払って 仮に転職するとして、休職はかなりマイナスと聞きましたが退職して考える時間を設けるのも同じくらいNGなものでしょうか 纏まった時間で深く考えたいのですが... こんな所で長文すみませんが、ご意見頂けますと大変幸いです
回答終了
-- 私は21歳の正社員の事務として働いている者です。 高校3年生の時に、声優という仕事に興味を持ちました。 親からは、 「目的なしに大学や専門学校に行きたいと言うならお金は出せない。 仕事に繋がりにくいものは勧められない。」 と、言われていました。 その通りだと思っていましたし、 そもそも就職目的で商業高校に入ったので、 就職してから考えても遅くないと思いとりあえず就職しました。 就職難で渋々コールセンターに就職しましたが、 神経的にかなり疲れてしまう為、 夜間学校に通うという選択肢は私の中でなくなりました。 声優という仕事は魅力的ですが、 自分がなりたいとはそれほど思わなくなっていました。 3年間働き、念願だった事務職に転職しました。 高校の時から事務で働きたいと思っていましたし、 ストレスも減り、楽しんで仕事できています。 半年間事務として働いた今、気持ちが変化しました。 とある声優兼ミュージシャンの方にとても感化されまして、 再び声優という仕事がとても魅力的なものに感じました。 声優という職業を知りたい、体験したい、学びたい! と思いました。 ずっとズルズルしていた理由がその時にわかったんです。 声優という職業は、普段の生活の延長線上でも体験しないものなので、 やりたいのか、やりたくないのか、 今の自分では具体的に判断ができないのだと。 このままではずっと前に進めないなと思ったので、 学校に通おうかと考え始めました。 生活もあるので、事務の仕事を継続しながら 代々木アニメーション学院 夜間コース に通おうかと検討してます。 (地方住、仙台住なので仙台で通うつもりです。) (ほぼ決定事項です。私の中では。) でも、行くからには本気で挑みたいのです。 遊び感覚ではなくて、声優になる勢いで。 手を抜いたりはしたくないのです。 そこで本題なのですが、 ・学校に通う前にしておいた方がいいと思うことはありますか?体験談でもなんでも聞きたいです。 (体験入学はしておいた方がいいですか?) ・その他ご意見ありましたらなんでもいいので聞かせてほしいです。 宜しくお願いします。
は奏法は同じものだと思っていました。エレクトーンが弾ければピアノも弾けるものだと。しかし全くそうではないのですね。ピアノが弾けることはどこに行ってもスキルになるし、将来何か音楽に携わることがあっても習っていて良かったなと思えるのは想像がつくのですが、エレクトーンって何か将来の役に立つのでしょうか?大人になってからでも人に披露する機会はあるのか?どういうスキルになるのか?そもそもエレクトーンの歴史は今後も続いていくのか?進化するのか? 体験に行ったあとの息子は、弾けるようになりたいから習いたいと言ってました。 しかし私は、習い事は将来のための投資だと思ってるので、何か実を結ぶことにしか魅力を感じません。そういう意味ではピアノの方がいいのかなと。 ただひとつエレクトーンに将来性を感じるのは、作曲能力がつくかなと思っています。今もいろいろな音を合わせて曲を作るアプリにハマっているので、そういうのは向いてる気がします。 あと、息子は現在8歳なので、ピアノを始める黄金期は過ぎました。だから、ピアノよりは演奏しやすいエレクトーンで息子の音楽感覚を養ってあげるのでもいいかなとも思います。 皆様のアドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m
夢や、やりたい職種を優先しながら今まで就活をしてきました。(誰より遅く就活を終えることになってもです。期間は全く気にしていません。)ですが、周りではやっぱり給料を重要視している人が多く、snsなどを見ても良年収ランキングや、そんな感じのランキングや情報が多く見られます。 やはり、お金を大事にするべきですか? それとも、自分の気持ちを優先するべきですか? お金はなぜそんなに大事なのですか?
歴を活かせる仕事ってありますか?
か、江戸とか、それよりずっと前でもいいですけど。 着ぐるみ自体存在しない気がしますが、それに近い仕事、ダンサーとか、お店などのイメージキャラクター(マスコット?)になって宣伝活動するみたいな仕事、何かありますか?
クルは音楽系に入る予定です。
者の方達が働いている職場のことです。)で、再び、アルバイト・パートをするのを、諦めることにしました。 大学在学中から、昨年5月くらいまで、メンタルヘルス系のひどい症状と格闘しまくっていました。 かかりつけの『心療内科クリニック』の主治医と、ベテランの女性・臨床心理士の先生のおかげで、今では、平穏な日々を送っていますが。 長年にわたる、闘病生活人生の後遺症と言いますか、『勤続・数十年の会社員』の感覚みたいなものが、まるでない自分は、面接で採用され、働き始めても、「この仕事も、症状の再発などにより、退職することになるんだろうな。」という思いが、頭の中に浮かんでしまう癖が抜けないためです。 これからは、障がい者のための就労事業所『就労継続支援(A型)事業所』に通います。 『内職』などが主な仕事内容ですが、そこで働いた給料で、一人旅に行ったり、好きなミュージシャンのライブに行くほうが、現実的で、「職場での人間関係や、精神障がい者(統合失調症)なんて、初めて聞くので、どう接したらいいのか分からない。」ということを考えても、これが一番の選択だ、と思いましたので。 8割の同じ障がい持ちの友人知人が、障がい者のための就労事業所・施設に行きました。 私は、別として、地元の進学校→現役で、国立大学or関東・関西の有名私立大学に合格→公務員試験に採用or一流企業に入社後、職場の人間関係により、発症!、という経歴の人が多い、という印象があります。 繁華街などに行くと、学生時代の同級生と、バッタリ!という恐れがあるため、買い物・映画鑑賞は、郊外にある大型ショッピングセンター・及び、その中にある『シネコン』、らしいです。 これから、やりたいことは、彼女作りです。 以前までは、障害を理解している看護学校or福祉系大学卒の女性しか、無理だな、と思っていたのですが、ニュース番組などで、そういった学校に通っている学生さんが殺人事件を起こした、という事件も、昔に比べて、増えた気がするので。 『心理テスト』・『適性テスト』を受けて、そういった学校に入学する訳ではない、と、知り合いからも聞いたことがあります。 専攻は、全く、自分と合う人・合わない人とは関係ありませんが、『農大』・『農学部』あたりの出身女性に、よいイメージがあります。 彼女作りは、今後の日常生活に任せるとしまして、「一般事業所で、健常者の人と、常に比べられながら働き、のろい!のろい!という言葉を浴びながらの今後の人生」より、同じ立場の人と働く職場のほうが、再発!の恐れも無いので、この決断は、間違っていない、と思うのですが、ご意見など、聞かせて下さい。
811~820件 / 1,676件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
仕事を知る
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です