なが決まっている中でどうしても決めることが出来ません。 好きなことはあるのですが、給料や需要、束縛 時間などサイトで調べるたびに、これじゃない。これじゃだめだ。と思ってしまい、やりたいことが何なのか分からなくなってしまいました。 好きなことも趣味程度でいいかなと思っているこの頃です。 安定している職業に就きたいです、誰もが思うことですが... それと、早く一人暮らしをしたいです。 そう考えていくと就職にしようかと思うのですが、実際に進学して卒業したほうが給料はいいみたいですし、普通科なので簿記などの資格は持ってないし、正社員になれるかも...危ういですよね。 皆さんはどのように進路決定をしたのですか? またその後のことも教えていただきたいです。
解決済み
英語を活かせる職業で何があるのか教えて下さい。 好きなことは、音楽を聴くこと 写真を撮ること 接客をすることです。
で学歴を活かせない」これは分かります。音楽はかなり特殊なので、就活しにくいのも分かります。 でも、新卒の就活で学歴や学部を武器に出来ないFラン大学なんて音大だけでなくいくらでもあるでしょう?偏差値50以下の大学生だって毎年たくさん卒業してんだから、なんで音大卒ばかりが就職を嘆かれるのかよく理解できません。 実際に就活で苦労する音大卒は少なくないです。それは「学歴が足かせになる」のではなく「ノウハウを知らない」だけです。そしてノウハウを教える行政機関『若者ハローワーク』は存在します。 一昔前と違い、今はこれだけネットが発達した情報過多社会です。そして転職市場も賑わいを見せ『入社したら定年まで同じ会社なのが当たり前』というのも時代遅れになりつつあります。にも関わらず、音大の卒業後の話題ではなく「医者の嫁入り道具」「芸事は稼げない」などといった前時代的なコメントや、他方「YouTubeならいくらでも発信できる」などといった特殊な進路を進める傾向が強いように思えます。 何かしらの転職サイトに登録すれば、次から次へと求人情報が出てきます。その多くがそれなりの職場であるのが事実だとしても、そこで働く人たちも沢山いるわけで。。。 【質問】時代はどんどん変わっていくのに、なぜ音大卒だけが古臭いイメージで就活を語られるのでしょうか?また、そういうコメントをする方々は現代の新卒~20代中途採用の就活市場を理解されているのでしょうか?
うになりました。自分は音楽が好きなので、将来は音楽関係の仕事に就きたいと考えています。 一応、給料も頭に入れておきたいところです。 なので、 レコーディングディレクター レコーディングエンジニア リミックスエンジニア マニピュレーター マスタリングエンジニア Pro Tools オペレーター ローディー PAミキサー これらの職業のそれぞれの給料(月収)を教えていただけないでしょうか?いくつかや、大体でいいので、よろしくお願いします。
月で忙しくて予定が合わなくオープンキャンパスに行けませんでした。オープンキャンパスは7月中に行くつもりです。それと、一般を受けるつもりでした。ですが、今日調べたところ、一般の願書締切が7/29でした。 凄く焦ってしまい寝れなく、緊張と不安が頭を染めています。脳内で焦ってしまい もうすぐ試験と考えるとまた焦ってしまい、まだ願書も出せてないので心が落ち着いた時に4回あるAOにするべきでしょうか? これに関しては本当に自分に非がありました。 1.専門学校のAO面接はどんな事を聞かれるのでしょうか? 2.心の準備が出来るAOに切り替えるべきでしょうか? 3.出来ればですが簡易書留扱いの封筒を作る所から送る所まで説明してもらえたら嬉しいです。 自分が悪いのは重々承知してます、なのでそう言った事を言うのはやめて下さい。
。 僕は音響関係に興味があり、コンサート・イベント科、コンサートPAコースに入りたいと思っています。 ですが悩んでいることがあります。 僕は軽音楽部で活動してきました。学校外でもライブなどをしてきて、PAさんの仕事に興味を持ったことがきっかけで進路を考えました。 でも、今のところ音響についての知識が全くありません。同じく日本工学院に進学したいという友人がいるのですが、その友人はある程度の知識があるらしく、僕はとても焦っています。 全く知識がないまま進学して、ちゃんとやっていけるのか。周りに置いて行かれないか。卒業後、夢であるライブハウスでPAの仕事に就けるのか。 やはり今のうちに勉強しておいたほうがいいのでしょうか? またどういうことから勉強していけばいいのか? 回答よろしくお願いします。
。 唯一やりたい事は独り暮らしです、独り暮らしで好きな本に囲まれて暮らせれば最高だなぁ...ぐらいの考 えです。 本当は中学校卒業して直ぐ働きたかったのですが、中卒で雇って貰えるかと考えると高校は出ておこうと思い現在の高校に通っているのですがどうせやりたくもない勉強をやるなら知りたいこと学んで見たいことのある学校をと音楽の専門校に通っています。大学附属の学校です。 やはり音楽が好きだから学んでみたかった。だけでこの学校にいるのは私だけでみんな音楽家の卵として将来を音楽に捧げるような人達ばかりです。正直に温度差が辛いです。音楽家を目指さない私が大学にまで行くのはそんな人達に失礼だろうし正直に行きたくもありません。大学に行ける環境なんだから行っておけと周りは言いますが...行きたくないです。 高校を卒業したら働きたい...でもやりたい事がない...だったら取り敢えず大学へ行くべきと言われます。 私が通っている学校はバイトが厳禁です。高卒でバイトも未経験で雇ってもらえる会社なんて何処にもないと思います。でも、働いて独り暮らしがしたいです。今はやりたい事がそれしかありません。 周りからは音楽が好きで音楽科生になったぐらいなんだから本格的に音楽家を目指して見たら?と言われますが、いわゆる趣味の領域なんです。音楽が好き、絵を描くのが好き、小説を読み書きするのが好き、スポーツが好き、なにも変わりません。ただ1番近くて行けそうな学力だから音楽を選んだだけ。 趣味はたくさんあります。たけどその中から職業にしたいものを見つけるとなるととてもじゃないですが現実的じゃありませんしそこまでの熱意もありません。禁止されたら止めるでしょう。 私は今、そんな感じの人間です。 独り暮らしして好きな本が買えて...願わくばちょっと贅沢で小動物とか飼ってのんびり平穏に暮らせたらなぁ... それだけです。 やりたい事がないなら取り敢えず大学へ...行ってもやりたい事が見つかる気がしませんし行きたくないのですが...行くべきでしょうか...大学卒業までには死にものぐるいでやりたい事を見つけなさいと言われます。...とても優しくていい両親だと思います。 やりたい事って夢って死にものぐるいで見つけなきゃならないんでしょうか 生きるために夢が無ければ行けないのでしょうか 独り暮らしで好きな本を買うということが夢で、その為にお金を稼ぐ手段が仕事ではいけないのでしょうか? 皆さんはどうやって夢を見つけましたか? どんなお仕事についていますか? 皆さんに聞きたいことや相談したいことが沢山ありますがド長くなってしまったので今回はこれで、コメントを頂ければ嬉しいです。
決めるとき、やりたいことをやろう!と思い、音楽が勉強できる大学に進学しました。私は大学進学時まで音楽の勉強をしたことがなく、大学の友人達との差は大きく悩んでいたこともありました。そこで、学内でファッションショー用の曲の応募があり、曲を使用してもらうのを目標として挑戦しました。 企画者の方々とコンセプトを話し合い、イメージに合うようデモを作成しました。 知識・経験不足でわからないこともあり、先生や友人に教えを乞い何回も練り直し1つの作品を作り上げました。 その結果、見事ファッションショー用の曲として使用してもらうことができました。 この挑戦は多くのことを学ぶことができ、自信の1つとなっています。 「挑戦者」であり続けることは、常に成長していく人間である。 よろしくお願いします。
したいと思っています。 新学期からは高3で進路、学校を決めていなくてはいけないのに全く決まっていません 自分は北海道なので札幌の学校に行きたいです、一体どこの学校がいいんでしょうか、もうわからなくなって混乱してきました、どなたか教えていただけませんか?
は親に止められているため、大学に通いながらバイトで経験を積もうと思っています。 ですが現時点でなんの経験も知識もなく、本当にやっていけるのか?と不安です。また女子でもやっていける業界なのかも不安です。ぼやっとしたもので構わないので、アドバイスや今のうちにできておくと良いことがあれば教えてほしいです。
801~810件 / 1,332件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
メイクアップアーティストになるには?資格の取り方や進路を解説
メイクアップアーティストは、人をより美しくする職業です。ヘアセット・メイクアップを担当する上では、美容師...続きを見る
2023-07-06
スタイリストになるには何が必要?資格やスキル、学校選びのコツも
ファッションの世界で活躍するプロのスタイリストになるには、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?未...続きを見る
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
2024-02-13
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です