は将来看護師になりたいと思っています。 今年は受験生で今は色んな所の学校を見回っている所です。 大学病院の附属学校や看護専門学校など多くの学校がありますので、今はまだ迷い中なのですが。 そこでいくつか質問させて頂きます。 私は今、ある大きな病院(結構有名な病院です。テレビなどにも出ています)の附属である看護専門学校への進学を考えています。 その病院は救急、麻酔科、脳神経外科、循環器内科、心臓血管外科、外科、整形外科、小児科、神経内科、放射線科など様々な科があります。 看護師は自分の希望する科に配属されると聞いています。 なので、学校を卒業してから最初の3年間くらいを救急救命で学びたいと思っているのですが、看護師は入れるのでしょうか? 特定看護師や、認定看護師、フライトナースでなければ不可能でしょうか? 救急救命では様々な患者さんが運ばれてきます。医師も沢山います。 酷な現場だと思います。 ですが1番早く傷ついた患者さんの命を繋げる場でもあると思っています。 その過酷な現場で若いうちに沢山の経験を積み、技術や知識を体に叩き込みたいと思っています。 気持ちだけ強くでも、救えないのが現場の現実だとも思います。 なので、出来るだけ多くの看護師さん達の生の声を聞かせてほしいです。 救急救命で働いている看護師さんもお願いします。 それ以外の科で働いていらっしゃる方々も是非よろしくお願いします。 命と隣り合わせで辛いことも多い分、耐えられず辞める看護師は山ほど居ると伺います。(実際の看護師さんや学校に説明会で来られる方々です) ですが私はその分、目の前の患者さんの役に立てた時の幸せを、身近で感じられる神秘的で魅力的な仕事でもあると感じています。 まだまだ未熟な高校生の私ですが… そんな私に今できること、何が必要なのか、アドバイスやご指導の程よろしくお願いします。
解決済み
科、小児科は、したくありません。時間的に楽なのは、どこでしょうか?皮膚科、眼科、麻酔科、美容整形科、など。まじめに考えています。転職しやすいことも考慮して、アドバイスお願いします。
を休んでます。 神経症も患っていて会社に行ったら同じ症状がでるのではと不安に思い、会社に行けません。リウマチ持病もあり頚椎症?首こり肩こりから?の症状の可能性もなくはないとの医者の判断です。整形外科の医者は診断書は書けなくはないと言ってくれました。一方心療内科の先生は「それぐらいの症状なら仕事行ったほうがいいですよ」と、ちょっときつく言われ、過呼吸症候群のときも「たいしたことない」と言われました。(結構多発してます)長くなりましたがここから本題です。以前リウマチで傷病手当を受給された経緯があります。もし傷病手当の申請した場合「頚椎症」「神経症」どちらも対象外になりますか?リウマチと因果関係があれば受給は難しいと思いますが。心療内科は書いてくれない気がします。(厳しい医者?)我慢して会社行けばいい話しですが、傷病手当が貰えるなら貰いたいです。同じ会社に約23年勤めてます。リウマチ歴約15年。去年体調崩してから精神的におかしくなりました。長文になりすいません。
ょうか? トレーナーの中で 医師免許を持ってる方が ドクターと呼ばれるのですか?
迫障害、強迫性人格障害) 、摂食障害、うつ状態の診断で、1か月の自宅療養をさしている」と書いた者です。 薬として、今も、セディール朝夕2錠ずつ、夜はエビリファイ内服液、メイラックスを1ずつ、睡眠薬として、ロゼレムとマイスリー1錠ずつ飲んでいます。 睡眠薬の効果はほとんどなく、中途覚醒早朝覚醒は変わりません。寝つきはよくなりました。 ただ、日中ボーッとしてしまうことが多く、運転も怖いし、ふらつきもあってよくつまづいて転けたり 、ものに捕まってしまうことがあります。 一昨日も派手にこけて、膝が痛くてトイレも困るぐらいだったのて、整形外科に行きました。 「骨は大丈夫。でもひどい内出血で腫れるし、これからもっと腫れて水もたまる可能性がある。」って言われました。 とにかく日中ボーッとする感じ、ふらつき、行動の鈍さ、声も小さくゆっくりしゃべるから聞き取りにくい、そんな状態です。 私としては、もう少し休んで、ご飯をちゃんと食べられるようになって、1日働ける体力を付けて、気持ちの波も落ち着いてからの方がいいのかなって思っています。 親や極々限られた心許せる人にも、同じ事を言われました。 でも、本当は仕事好きだし、やりたくないことめいっぱいあるけど、やっぱり極々一部のやりがいのある仕事のために行きたいんです。 私は教師です。 授業と部活はしたいってか、その責任がある。 もちろん、臨時講師の先生も来られますが、私は私の大好きな生徒には全部自分で教えたいんです。 これがまた「病気」と言われてしまったんですが…。 個人的には復職! でも、私の復職は、フラフラしたり覇気の無さなど、前述の通りで、周りの同僚に余計の心配をかけることになります。 明後日木曜日に最終的な決定です。 前回病院では「復帰させてほしい」とねばり、一応オッケーでしたが、 「最終的にはまだタイムリミットがあるから来週決めましょう。」ということでした。 絶対復帰しか考えてなかったのに、周りのことを考えると、また迷惑になるかもだし、 人間関係含めて、いろんなことを乗り越える自信も半分くらいしかありません。 人との接触は怖いし、気を遣いすぎてら例えば図書館に行って二時間いただけで疲れてしまいます 皆さんが私なら、復職しますか? したいんです!でも…。ってところで困ってます。 助けてくれる人はいるけど、周りの負担が…。 同じところを何度も何度も何度も繰り返し考えています。 皆さんの考えを聞かせてください。 長文すみませんでした。 読んでいただいて、ありがとうございます。
たのですが、事故が原因のため医師の就業許可が降りれば即時に【失業保険】が降りるとハローワークから聞い ていました。 また、事故に関連し鬱病も発症してしまい、整形外科と診療内科の両方から【就労不可】をもらっていました。 ここからが質問なのですが、 先月から収入が厳しいためコンビニでアルバイトを始めました。 (生活保護も考えるレベルで苦しんでました) 当初、1日4時間で週4日程を予定して居たのですが、勤務先のお店から5時間の週4日にして欲しいと言われ、その時は何も考えずにOKしたのですが、昨日ハローワークに行った知人から【週20時間以上は就労に当たるから失業手当て出ないらしいよ?】という話を聞きました。 調べたところ週に19時間59分なら問題ないがそれ以上はダメという結論に至りました。 先月の私の平均勤務時間が、研修を合わせると大体【週23~24時間】程になってしまうのですが、この場合【失業手当ては受け取れないのでしょうか?】 個人的には週4日程働き、合間を見てハロワに通おうと考えて居たのでその事実を知りショックを隠しきれません。 このまま失業手当てが貰えない場合【数万円の小遣い稼ぎの為に約65万円(満額なら)】を捨てなければいけなくなったとなるのでしょうか? そして、アルバイトだけの収入でハロワ通いをしないといけないのでしょうか? 自分の悪い点としては 1.医者の就労許可をもらう前に働いていた。 2.週20時間以上は就労に当たると言うことを事前に調べなかった点 だと考えています。 今後について、バイト先は【来週から】週19時間勤務にしてくれるらしいのですが、もう手遅れなのでしょうか? また、どうすれば本来貰えるはずだった失業手当てを貰えるのでしょうか? 20時間以下でも就労した分については失業手当てから引かれることは理解していますが、それ以外の本来貰えるはずだった失業手当てについての質問になります。 【金!金!】と聞こえてしまうかも知れませんが、前述した通り、生活保護や自己破産も下手をすれば視野に入ってくる問題なので、1円でも失うのは辛いのです。 どうか宜しくお願いします。
科 血管外科 消化器外科 乳腺外科を担当していて患者数役50人を入れ替わり激しく見る感じです。 元々看護師になりたく身体的都合で無理で薬局事務を得て医療事務になりました。まぁ言うても外来経験は何も無く 本当に0の知識で県が誇る医療機関にぶち込まれました。 上司は居らず リーダーや先輩は居ますが気分屋すぎるのと自分の診て無い科は分からないので ほぼ聞けないです。 ドクターや病棟とは 自分がとんでもない努力をしてるのでなんとか仲良くやってるのですが 血管外科でステントグラフト挿入術とかを算定する度に責任の重さで辛いです 入って間もない新人に 院内で1番高額薬剤や材料が飛び交う病棟をもたせられて 周りも聞けない 何かあれば 会計から病棟 先生 全て私に回ってくる 正直いって私 全然知らないし たまたまぶち込まれただけで 何故こんなにも辛い思いをしないといけないのか分かりません。新人「今もだけど」配慮一切ないです。 身体的障害に付いて入社前に自分から説明してお互い承諾の上で入社しましたが その配慮すら無いです このまま続けるのは良くないと思いながら たった半年しか勉めてないので また転職は無理そうと思ってしまいます ハロワなどに相談したいですが休憩時間も短く定時退社も無理で有給も振休も取れません。 医療事務ってどこもこんなものなんでしょうか? 私は なにか甘かったでしょうか? もうレセプトの度にこの気持ちでうんざりです あまりの余裕の無さに最近は会計に入ったびかりの人に ちょっと怖い態度取ってしまいました。 大変不甲斐ないです。 私はどうしたらいいのでしょうか? アドバイスください
しい方々の返信をお待ちしております。 また、会社へ請求する前に、心療内科で抗うつ剤を処方してもらった方が、慰謝料交渉を有利に進められるのでょうか? 尚、社長との面談は全て録音しています。 【質問の経緯】 2020年6月から2021年3月末まで、北陸新幹線延長工事のため、新潟県から福井県へ出張に来ています。 昨年末、年末年始休暇のため新潟へ一時帰宅を命ぜられた際、勤務時間外において持病の腰痛(ヘルニア)が猛烈に悪化したため、大事をとって2020年の大晦日から2021年の三が日の間は緊急入院を余儀なくされました。その後、病み上がりという事もあり、療養のため2週間だけ自宅待機命令を出されて、その間の出張を回避できました。 【社長との出張前面談】 退院後2週間の療養を設けてもらったとはいえ入院する程の腰痛であり、その時点では手術の緊急性は低いものの右下肢に軽微な感覚麻痺が残ったため『万が一に出張中に再び腰痛が悪化して、入院や手術が必要になっても係付け病院が近くにないため、十分な治療を受けられない可能性がある事』を理由に出張を拒否したところ『出張の辞令を拒否したらクビにする、(能力不足で減給されている私が)新潟に残っても行かせられる現場が無い』と言われました。 また、今年の1月から出張手当が見なし残業手当込の手当に不利益変更されたと事後報告され、本来の出張手当消失により実質賃金が8万円も下げられ、行けば必ず生活費が赤字になる事が目に見えていたため、可能な限り出張を拒否したかったですが、再び『…クビにする』と言われ泣く泣く出張を受け入れました。 【出張先での病状悪化】 その後、2月上旬に出張先で腰に違和感を感じたため、福井市内の整形外科病院へ痛み止め注射を打ちに行った際、左右の足の太さが異なる程の筋力低下が見受けられるとの診断を受けました。その上で、手術をしても直ぐに職場復帰できず、後遺症が残るため暫くの間はリハビリに通う必要があると打診されました。 それでも、『出張に行かなかったらクビ』にされるという恐怖心から会社への報告を怠り、痛み止めで騙し騙し仕事をしておりましたが、経済的にも精神的にも身体的にも限界に達し3月末を持って現職場を退職する事になりました。
傷を専門医不在って逃げ口実で二次当番でない三次医療機関とかにぶっこんでくる人が多過ぎくんなんだが。 そこんとこどうよ
台から 飛び降りて、踵を強く打ちました 激痛でしたが、病院は次の日にしようと思い 痛みに耐えていました 夜中、痛みに耐えきれず タクシーで病院に向かい 急患で見てもらいました その時、受付で仕事中での怪我か聞かれました 私は打撲程度だと思い そのくらいなら労災じゃないことにしようと 仕事中ではありません と、答えました 数十分ほど待ち 診察室に呼ばれ 医師にどうなって踵を打ったと聞かれ 私は バク転をして着地に失敗しましたと答えました そして レントゲを撮り 診断結果はしょうこつ骨折でした 応急処置にギプスをして 健康保険を使い 会計は、一万円でした 打撲だと思っていたが、骨折 私は会社に電話し 全てを説明して 労災扱いにしてくれと頼みました 返事はOKでした なので月曜日に他の個人の整形外科に行きした そちらでも事情を聞かれ 私は、「仕事中にトラックの荷台から飛び降りて 踵を打って、その日の夜中に急患で某病院に行き 骨折と診断されました、その時は労災扱いにしたくなかったのでバク転でやったと言いました」 と答え 診察してもらい労災なので無料でした 後日、会社から労災申請の書類が郵送されてきました 中身は2通で 怪我発生時の内容はどちらも 同じく トラックの荷台から飛び降りてでした 急患で行った病院と個人の整形外科にだすように 指示され最初に個人の整形外科に提出して 次に急患で行った病院に提出 すると 急患の病院は受理してくれません 理由は 診察時と書類の内容が違うからとのことでした 私は会社に連絡し説明したら そーなると、個人病院に出した書類も 直さなきゃと言われ 会社が個人病院に電話しました 数分後、個人病院から私に電話がきて 急患で行った時の診察内容をもう一度聞かれ 説明し電話が終わりました。不安になった私は会社に電話してどうなったのか聞くと、「渋ってたけど用紙受け取ってくれるみたいだから大丈夫」と言われました 今現在、私は休業していますが、監督所から休業保証はまだ貰っていません 上記の内容で 今後、休業補償給付は受けられるのでしょうか 説明が下手くそで すいませんが どうか宜しくお願いいたします
801~810件 / 1,373件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
医師の具体的な仕事内容は?なる方法と求められるスキルを紹介
仕事を知る
医学の専門知識を持つ医師は、さまざまな分野で活躍しています。医師の仕事内容や、医師として働くために必要な...続きを見る
2022-12-28
医師の種類や仕事内容は?診療科別の特徴や年収を詳しく紹介
医師を目指している人の中には、まだ専門を決めていない人もいるかもしれません。ここでは主な診療科別に医師の...続きを見る
2023-03-31
医師の年収の平均は?診療科別のランキングや開業医との違いを解説
医師の年収はいくらなのか気になる人も多いでしょう。医師の給料は勤務先や働き方によって異なります。医師の平...続きを見る
歯科医師の将来性は高い?専門性を高めてキャリアを形成しよう
歯科医師は医療従事者の1つとして人気がある職です。歯科医師を目指している人にとって、将来性は気になるもの...続きを見る
2023-08-08
歯科医師に向いている人の特徴は?役立つスキルもチェック
歯の治療を担当する「歯科医師」に向いているのは、どのような性質を持った人なのでしょうか?向いている人と向...続きを見る
医師の働き方改革で何が変わる?主な取り組みや課題点について解説
法律とお金
2024年4月から、「医師の働き方改革」の施行が始まりました。長時間になりがちな医師の労働時間を見直し、...続きを見る
2024-05-06
薬剤師に将来性はある?選ばれる薬剤師になるためのポイントとは
薬の専門家である薬剤師は、医師や看護師と同様に国家資格が必要な医療専門職のため「仕事に困らない」といわれ...続きを見る
2023-03-24
産業医とはどんな仕事?臨床医との違いや仕事内容を分かりやすく解説
会社には、事業場の規模に応じて「産業医」を選任する義務があります。労働者の健康を守る医師ですが、診察・治...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です