理休暇あるから全然初月から使っていいよと言われました。 生理周期は割と同じなのですが、ズレてしまうと生理痛が酷くなるタイプです。生理日ら辺は休みをいつも入れたりしてます。でも今回遅れてしまい薬でも効かず彼にもそんな体調で行くの?って言われるくらいで、本当に働けないなと思って生理休暇を初めて使わせて貰いました。女性社員がほとんどで店長だけが男性の職場の接客業になります。 当日休むのは本当に申し訳なく思っていますがめまい、頭痛、腹痛で仕事なんか出来る状態じゃないのでお休み貰ったのですが周りの対応がキツくなりました。新人1人居なくて回らない職場はおかしいですよね。毎日忙しい職場ではあります。元々持病がありピルの服用は出来ませんが、毎月婦人科行って出来る事はやっているのですが、周りの人から嫌味を言われたりが増えました。薬もかかりつけ医で相談しながらじゃなきゃ市販薬も飲み合わせなどあったら飲めないので毎回病院で処方して貰ってます。新しい人が入ってもすぐ辞めちゃうって言ってましたが環境が悪すぎて理由が分かりました。(歴が長い方ばっかりで長い方は仲良し、新人イビリがよくあります) みなさんなら職場変えますか? 生理休暇は使えてますか? お給料はいいですが人間関係が良くありません。私はまだ頑張ろうかなと思いますが、生理休暇を、取るたびにお小言言われるのは嫌だなと思って質問させてもらいました。 何かご教授あれば教えて欲しいです。
解決済み
ふわふわとしためまいもしていて、そこまで凄くはないのですが、仕事が同時に2つ3つのことを同時にしないといけないので、少ししんどいです。 さらに、休みの日の夜などに、喉にビー玉が詰まったような?感じになります。 今、仕事が自分に合っていなくて物凄く辛く、惨めな毎日です。 これらの症状はストレスによるものなのでしょうか? 病院は何科に行けば良いのでしょうか…
ます(T_T) いつもお世話になっています。 1年半前に、新人医療ソーシャルワーカーとして現在の職場(200床弱の民間病院)に入職した20代後半の女性です。 最初の半年ほどは「地域連携室」で業務を行っていましたが、上司(事務長)が替わり、地域連携室がなくなり、事務課へ異動になりました。 私の勤務先は、電話番号が1つしかなく、外線は医事課の3台の電話と事務課の3台の電話に入るようになっています。 それで、医事課の職員と事務課の職員が電話交換係も兼務しているという状態です。 先輩医療ソーシャルワーカーは、担当患者が多いので、事務課の部屋にいることは少ないです。 私は担当患者も少なく、部屋にいることが多いので、電話交換係状態にならざるを得ません。 外線を回すことが多いのは、内科外来ですが、内科外来より診察予約などあまりにも電話が多いので、用件を聞いて回すようにと言われました。それで、用件を聞こうとするのですが、患者さんは電話交換担当を内科外来の看護師さんと思ってしまうことも多く、用件を聞こうとすると一方的に症状を訴えられます。 それでやっと、用件を聞いて、内科外来へ外線を回すのですが、患者さんにとっては、また、看護師さんから症状を聞かれ、不愉快だというクレームが来ました。 それで、今度は内科外来からは「すぐにこっちに回してちょうだい!」と言われるようになりました。 以前、言われたことと真逆の注文なので、どう対応したらよいかわかりません。 また、コピーを取るときも、事務課のパソコンはオフィス用のコピー機に院内LANでつながっているのですが、みんなが一斉に使うとコピー機から印刷物が他の人のと混ざって出てくることがあり、昨日は私の印刷物がないと探していたら数時間後に他の人の印刷物から私の印刷物が出てきました。同じ事務課の方(40代女性)から「コピーしてすぐに自分の分を取らないからでしょ!?」と注意されました。私が印刷してすぐにコピー機から印刷物を取ろうとしたときにはすでになくなっていたので、今回はさすがに私に非はないと思い、説明しようとしたら、他の人からも謝るように言われました。非常に不愉快です。こういうことが日常的に繰り返しあり、部署異動になってから2回ストレスで眩暈を起こして倒れたことがあります。 新人は自分に非がなくても謝り続けないといけないものでしょうか? そもそも医療ソーシャルワーカーの立場ってこんなものでしょうか?
バイトは1日5時間半。パートのおばちゃんと二人きりです。パートのおばちゃんは何かと怒鳴ってきて、明らかに 八つ当たりをしてきます。やっていないことを「やっていない」と言えば、今度はオーナーに「上司の言うことに逆らうな」と怒られます。せっかく並べた商品の箱をパートのおばちゃんに蹴られてまた一から全部やり直し、なんてこともあります。 そのストレスからか、最近ずっと気持ち悪さと目眩が続き、食欲も湧かず、もう3日もろくに食べれない日が続いています。 私は初めてのバイトで、バイトが一体どのようなものか分かりません。バイトはしんどいもの。我慢しなきゃいけないことは分かっています。 ですが、本当にバイトとはこのようなものなのでしょうか? よければ教えてください。
事の内容自体嫌なものではないのですが会社の人間関係と制度(残業の多さなど)に困っています。 夜全然寝れなかったり仕事に行くたびに頭痛とめまいがしたりほんとに辛いです。 この間「ストレスで体調が悪いので2.3日休みます」といって休んだのですがそれだけで上司の対応が変わる訳でもないし…。 なので、友達や恋人に相談して転職した方がいいという決断に至りました。 ですが、親にそのことを話したら 「自分で決めた仕事でしょ。続けなさい。」と言われました。 仕事の上司にも相談できる人がいないし親も聞いてくれる人がいないしどうしていいかわかりません。
バイトとして、9月から週3日、短縮時間ではありましたがこの会社で働いていて、実質入社半年経っています。 年明け頃から何となくこの会社の方針や雰囲気が合わないかもと思いながら頑張って働き続けていたのですが、昨日ついにストレスが限界に達したのか、発熱とめまいで早退してきてしまいました。 ここ数週間、会社がある日だけでなく休日もどんよりした気分で食欲も無く、毎週見ている好きな番組も笑えず、テンション上がるかなと思って飲んだスタバの大好きなメニューも全然美味しく感じず…。 仕事のことを考えると泣いてしまったり、最近は休みの日や家にいる日にも泣けてくるようになってしまっていました。 なんとなく適応障害とかそういうのかもと思っていたのですが、私生活までどんよりしてしまうと鬱とかに発展していきそうで、ここまで嫌なら入社したばっかりではありますが、辞めようかなと考えています。 任されている仕事が無いわけではないので、引き継ぎなども含めて、雇用期間の4月いっぱいは居ようと思っていますが、2週間前には伝えなければいけないと法律で決まっているため、今週か来週までには伝えなければいけません。 しかも14日には新入社員向けの社長面談が設定されているので、今後の仕事に対する意思やらなんやらを社長に伝えてしまう前に、直属の上司に退職を伝えてしまいたいです。 私のような状態の場合、診断書などの説得力があるものを持っていなくても「健康上の都合」で良いのでしょうか? 今はもう本当に「入社早々辞めるなんて非常識」、「しかも入社半年早々2日も休んでおいて…」と思われてしまいそうで怖いです。 辞めると伝えても最低2週間はこの会社にまだいなければいけないので、難しいかもしれませんが、なるべくカド立たないようにしたいです笑 よろしくお願いします。
回答終了
体調を崩します。吐き気を催したり、めまいがしたり、呼吸が苦しくなったり。 私は9歳で拒食症を経験してからそうなってしまったので、自分はまだ完全に良くなったわけではないんだな…、普通に生活している人が羨ましい、と思っていましたが、もしかして皆んなもこういうことが普通に起こっているのでは…?と思い始めてきました。 実際どうなのでしょうか? 今社会人1年目25歳なのですが、本当によく体調を崩すようになってしまいました。頻繁に吐き気を催すのが1番辛いです。それさえなければ、例え嫌な仕事だったとしてもどんなに楽になるだろうと思います。
任や人間関係、労働時間など、想像するだけで不安です。 また、一番不安なのが、私は体が弱くてめまい持ちなため体が持つのかどうかということです。 そのへんは周りの同年代の子たちと比べると明らかに自分は状態が違うと思っています。 体が弱くても正社員で働くことってできると思いますか?
などがあり体調を崩しています。 動き回る仕事のため、とにかく仕事がつらいです。 家にいても、ちょっと動くとめまいがでてくるので、なんにも手に付きません。 今は仕事は休まずに頑張っていますが、限界がきてるので、上司に辞職したいことを伝えました。 しかし上司には、休職してはどうかと言われ、考えなおすように言われました。 そして、やはり辞職したい旨伝えたのですが、一度目は辞表の用紙を渡してくれたのですが、改めて記入して辞表を渡したところ、「あれ?休職するんじゃなかったっけ?」といわれました。 そんなやりとりが続き、上司には4回程辞職したいと話しています。 同じことの繰り返しでなんだか面倒になり、休職扱いでもいいかなぁなんて思うようになっています。 どのくらい休職できるかも、通院している病院から診断書をもらえるかもわからないのが不安ですが・・・ 本当は環境を変えてしまった方が、体調が良くなると思うんです。 上司に対するストレスがすごくあるので、職場と縁を切ってしまったほうがいいとも思っています。 でも、辞職する・しないという上司とのやり取り自体がストレスにもなっています。 上司とは話もしたくありません。顔も見たくありません。 こんな状態でも、今の職場で頑張っていった方がいいのでしょうか? どうすればいいのか、ほんとにわからなくなってしまいました。
この職場でお前は一番下なんだから、上からの言うことは、 ただハイと言ってやってろ!!意見は言うな。黙ってやれ。悩みがあっても一人で抱えこめ!一人で解決しろ!ストレスなんて抱えこんでろ!!」と言われ、毎日残業続きで休みも人よりも少なく、休みになっても「出てこい」と言われて行く始末。そして「超」がつく程の安月給。退職を申しでても「認めない。退職に至るまでの理由がこちらにはない。お前の勝手な理由だけならば、黙って仕事してろ!!」と言われ、上からは脅迫電話までかかってくる始末。警察沙汰にしても、嘘の証言ですべて俺の責任にされ、その流れで俺が処分を食らう…。異議申し立てても、すべて門前払い。その割には「人入らないから、迷惑かける」と言ってくるし…。 家にいても、親から「生活が厳しい」とのことで、金の話しばかりされ、 少ない給料から生活費として持っていかれる始末。さらに親から「タバコ買いたいから金出して」とか言われる。何か言い返しても「ここに住ませてやってるんだから、それくらいしろ!」と言われる…。家から出ることを言っても「私に何かあったらどうするの?だからずっといなさい」と、勝手なこと言われるし、何かあったら私の借金の話しを出して「じゃ破産したら。私は破産した方が楽だし、何より嬉しいから」と言われる…。 もう八方塞がりな毎日で、生きてる心地もしません。死んだ方がマシです。ストレスから体調崩してて、毎日胃腸の痛みと下痢から始まり、全身の痙攣や眩暈の持続、吐き気などが続いてます…。 私…間違ってますか?これなら、死んだ方がいいですよね?迷惑なんてかからないでしょうし。
801~810件 / 1,873件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です