ールで仕事の進め方で相談したところ、一年前から不明だった事実が判明しました。 「そうだったんですね。 ありがとうございます」等と返したところ別の上司から最初の部分だけフランクすぎる!とお叱りを受けました。 普段から部長から来たメールは「(仕事が片付いて)やった!」とか「了解!」が多く、「何でも気軽に聞いてください」とメールでも来てたので…つい。
解決済み
い。⇒仕事が進まない。⇒客からクレーム⇒仕事が出来ないレッテル⇒仕事が出来ないと思っているから細部まで細かくチェック⇒言葉尻り部分も気になるので承認できない この負のスパイラルから抜け出せません。 言葉尻りも曖昧な表現があるとつかまれるので、細かく設定すると話が長いとか断言してよいのか?とか何をどのように言ってよいのか分かりません。 上司40代半ば、部下30代半ば私は部下です。 こんなことを書いていて新入社員以下の会話だなぁ~と思います。 ただ、この上司にだけはどのような言葉を用いて会話すればよいのか非常に気を使うので、業務報告や会話が辛いです。 現実、新入社員以下というレッテルを貼られています。(「何も出来ない最低最悪な人間と自覚しろ」「自分の未熟さを認められない。そんな人間が仕事できるようになることなど無い!」と罵倒です) 部下が仕事が出来るようにならない(出来なくなってゆく)というのは、 上司の指導や部下のまとめ方に原因があり、今の方法や考え方では合っていない (間違っているわけではない考え方や方法があっていない) だから現状になっていると考えていない気がします。 もちろん、上司が悪いから自分がますます出来なくなっているという責任転嫁しているわけでは有りません。 自分にも原因があり、自分の言動が上司を苛立たせて、自分が委縮すると自分に非かあるとも思います。 他人の感情に飲み込まれ(影響され)過ぎ。 何が何だか分かりません。 どうしてよいのか?このままでは時間だけが過ぎて不安で怖くて仕方ありません。
回目です。 まだ働いて4ヶ月目です。 容姿は自信ありませんが別に気持ち悪いと言われるほど太ってはいないし化粧もしています。 仕事はそりゃぁベテランに比べたらまだまだわからないことや不慣れですが、ミスを連発したりして迷惑をかけているわけでもありません。 そもそもあまり関わりがないので迷惑をかけようもありません。 私を名指しで気持ち悪いと言われたわけではないので本当に私のことかどうかはわかりません。 挨拶したら小声で返される、2人きりでいても話しかけてこない(私からも話さない)ので、私に対し好意的ではないのは間違いないとは思います。 しかし、わからないことがあったら普通に教えてくれます。 私のことだと思いますか? 基本的にずっと何かの愚痴をいっているような人ではあります。 ちなみに、一緒にいた人やほかの従業員も私に積極的に声をかけてくれる人はあまりいませんが、とりあえず挨拶したら普通に返してくれはします。 もし本当に気持ち悪いという言葉が私のことだとしたら、どういう心理で「気持ち悪い」という言葉を使うのでしょうか?
回答終了
仕事をやめるときの 退職願いと辞職願いの違いはあるのですか 宜しくお願いいたします
ついて。 借りるってそもそも物を借りるなどに対して使う言葉ですが、ビジネスシーンだと何度かこの表現をされたことがあります。 この表現って正しいのでしょうか? あとこれって明らかに自分より身分が格下だと思ってる人に対して使う表現だと思いますがどうですか? 自分より目上の上司に用事があって少し時間を使うときに上司と一緒にいた人に「〇〇(上司の名前)を借りてもいいですか?」なんて言ったらめちゃくちゃ失礼に当たると思います。 なので明らかに自分より格下を扱う時の表現なのかなと。 私はいくら部下と仕事をする時でもこの表現はセンシティブだと思うので「少し用事があるので〇〇さんとお仕事してもよろしいですか」と表現します。 絶対に借りると表現しないんですが皆さん、私は考えすぎですかね? それか皆さん自分より格下を扱う時は借りると表現してますか?上司のときはどう表現しますか? 回答宜しくお願いします
からず困っています。 医療物品や病院の基礎知識など、なにか素人でも分かりやすいような本があれば教えてください。宜しくお願いします。
。 これに尽きますか?
をしています。 事務員は5人いるのですが、そのうち2人は主婦、2人は残業をしない宣言をしています。 必然的に自分に仕事が回ってきて、毎月60時間以上の残業をしています。 (他の人は20時間程度) 分担としては、下記の通りです。 Aさん(先輩)・・・給与(主婦) Bさん(先輩)・・・給与、経理 Cさん(後輩)・・・庶務、経理 Dさん(先輩)・・・庶務、経理(主婦パート) 私・・・請求、経理、庶務 社長や上司からいろいろな仕事を頼まれます。 「誰の担当でもない仕事」は、ほぼ私に振られます。 今月は、自分の本来の仕事ができず、休日出勤しました。 他の人に仕事をふれるような雰囲気も余裕もありません。 (フォローできないので、自分でやったほうが早い) (他の人はアフター6も充実しているようで頼みずらい) 残業が多いことは、上司も認識していますが、「誰の担当でもない仕事」をする人がいなくなるのは困るので、本来の担当を減らす方向で話をすすめられてしまいます。 「誰の担当でもない仕事」は、スポット的なものですから、自分の担当がなくなって、いつなにが起きるかわからない「誰の担当でもない仕事」ばかりをやることには抵抗があります。 私としては、他の人にもスポット業務を振ってほしいのですが、他の人の仕事のスタンスと違うので振りにくいようです。 また、スポット的な仕事ばかりでは、専門的なスキルも付かないし、転職の際に不利にしかならないように思います。 人事面接の際も、残業が多いので担当を減らす、と言われましたが、断ってしまいました。 2月に後輩が入りましたが、最初はお茶出しのパートだったのに、いつの間にか上司に頼みこんで庶務と経理の正社員になっていました。(簿記を勉強中だとかで) 私だって、忙しいスポット業務より落ち着いて経理がやりたいのに。。。 自分で選んだ仕事ですし、頼まれるというのは多少信頼されているのだろうとは思いますが、結局はうまく使われているだけで自分が損をしているような気持ちになります。 また、こんな仕事内容では転職の際に不利になるような気がして焦ります。 簿記3級も持っていないような事務員では、こんな仕事しか担当させてもらえないのでしょうか? このまま続けていても、これをキャリアとして転職できるのでしょうか?
口も利いてくれないの?
たのでしょうか? 仕事自体は自分ではきちんとやってるつもりで、マイペースだねと言ってきた上司も仕事の出来を褒めてくれた事があるのですが、これは悪い意味なのでしょうか? 協調性がない?みたいな。 たしかに私はコミュ障で人と話すことが苦手なので、最低限の挨拶とちょっとした会話しか出来ないので、それが傍から見たらマイペースに見えるのでしょうか? 自分ではコミュ障、対人恐怖症気味でしんどい思いをしてるのですが、周りからはそう見えてるんですかね?
791~800件 / 7,129件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
英語を使う仕事14選。必要な英語レベルや未経験者がすべきことは?
仕事を知る
英語を使う仕事にはさまざまなものがありますが、求められる英語力は異なります。英語を使う仕事をしたいと考え...続きを見る
2023-04-12
面接における正しい言葉遣いとは?間違って覚えている言葉をチェック
選考対策
1分間面接では正しい言葉遣いを心掛けなければなりません。間違った敬語を使うと、面接官の評価が下がってしま...続きを見る
2023-01-12
「御社」と「貴社」の違いとは?使い方や例文、注意点を紹介
法律とお金
就職活動やビジネスシーンでよく使う『御社』と『貴社』という言葉は、使う場面が異なります。違いや正しい使い...続きを見る
2022-06-08
タイパとはどのような意味?主にZ世代が使う言葉の意味をチェック
若者世代が使う「タイパ」は、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?概要や言葉の使い方を紹介します。タイ...続きを見る
2024-01-16
「ご自愛ください」の意味を解説。使い方や例文、注意点も紹介
ビジネスでも使う機会が多い「ご自愛ください」は、健康を気遣う表現です。基本的な意味や、使い方を解説します...続きを見る
2024-03-05
「所用のため」はどんな場面で使える言葉?言い換え表現と併せて解説
仕事を休むときや誘いを断るときは、「所用のため」というフレーズを使うことがあります。意味やビジネスシーン...続きを見る
2024-03-01
昇進と昇格は違う意味!お祝いの言葉や昇進して変わること
昇進と昇格は、いずれもおめでたい場面で使う言葉ですが、意味は全く異なります。それぞれの適切な使い方を覚え...続きを見る
2022-09-12
「ご厚意」とは?ビジネスと日常生活での正しい使い方と具体例
ビジネスや日常生活で「ご厚意」という言葉を使うことがありますが、相手への気遣いや感謝の気持ちを適切に伝え...続きを見る
2024-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です