ても使いにくく、その機械のせいでお客様とのトラブルも多々あります。 店でその機械を使用するのをやめてほしいのですが、こういった場合どこに苦情を入れれば良いのでしょうか?
回答終了
ラブルなどで人がどんどん辞めて、人手不足になりお店が実際に潰れたということはあるんでしょうか?
解決済み
ホール業務についています。そのお店には派遣からお誘いを受けて直雇用で入りました。 今まで飲食の経験はあれど、セルフサービスの簡単なキッチン業務をやってきただけで、ホール経験歴は過去3カ月くらいしかやった事がないので慣れているわけではない者です。そして私は小さなミスが多かったり、ハンディやら何やら早く処理できなかったり、忘れっぽかったりして決して仕事ができる人って感じではないです。 そこで、今回の悩みですが。 店長が料理を作るのですが、人手が足りない時が多く店長が1人でバタバタと調理している時があります。 そんな時に、ある料理が出来たタイマーが鳴り、盛り付けをすれば提供できる料理があります。それを私が「やりましょうか?」等と一声かけてやるべきかすごく悩みます。 他のバイトの方を見ていると、皆ホールとキッチンを回って一緒にやったりしています。なんなら派遣バイトの方が今日、その作業をサッとかって出てやっていたので驚き、私は少し悲しくなりました。 私は特に「やって!」とも「やるな!」とも店長から言われていません。 ホールもまともに出来てない人が手伝いましょうか?なんて言うべきじゃないのかな?と迷います。 それと、ブラック企業&人手不足で最近、店長が見るからに疲れていて声をかけづらいです。失敗や問題が起こるとため息をいつも対象者に対してついています。それも結構辛くなってきました。 皆さんは、私の立場ならどう動きますか? 忙しい時に手伝ってやらかしたら怖いなとか、暇な時にやり方を聞いておけば良かったのかな?とか、店長から気が利かないやつだと思われてるんじゃないかな?とかいろんな思いが巡り、店長に声をかけられません。 ちなみに前の職場では、自分のポジションから動くなと注意されていました。
、創り出す雰囲気はどんな感じですか? 私は今、セルフ式カフェでバイトをしている27歳の女です。 7ヶ月目です。 うちの店の店長は女店長で30歳。 あとは大学生の女の子数人と、26歳の男の子1人です。 オープニングの準備は私と店長2人で毎日やります。 昼前にもう一人出勤してきて計3人でピークをこなします。 お昼は一応ピークが1時間程あります。 で、私は大体、15時に帰ります。 この女店長と常に一緒に働いている訳ですが、7ヶ月経つ今でも 必要最低限の事は喋りません。 お客が誰も居ないという時間も多少なりともあります。 嫌いとかそういうのはないです。 飲食店で従業員同士がぺちゃくちゃ喋っているというのは 感じのいいものでない事は分かっていますが、カフェ(飲食店)の仕事というのは一人で創りあげられるのもじゃないと私は思っています。 ある程度、仲の良さというか、打ち解け感が必要じゃないかなと 思うんです。 そういうのがあってこそ、店にも活気がでてくると思うのですが。。。 お店の良い雰囲気を創るのは、店長という立場の人間がリーダーとなって盛り上げていく役でもあると思うんです。 仕事中の例をあげると、 私がプラスティックフォークをお客様のトレイに載せていたのを見た店長が無言でシルバーのフォークに交換し、「今度からはこっちでね」というのを口には出さずにお互い暗黙の了解という感じです。 私的には「今度からこっちねー」って口で言ってくれたらいいんじゃないのかなと思う訳です。 他のスタッフにも同じ様な感じです。 私は店長は実は、ものすごく気を使う人なのか、それとも暗黙の了解で分かるだろう=チームワークだと思っている人なのかが分からないので、どう接するのが一番良いのか分かりません。。。 今まで働いてきた所では男の店長しか経験がなかったので、 同性の店長というのはどんな感じなのかわからないというのもあります。 うちの店長は女性のわりにさばさばした、ぶりっことかもしない人で、ずぼらだなぁと感じる印象があります(仕事中しか知りませんが) 雑文になってしまいましたが、こんな事思う私は考えすぎでしょうか? アドバイス頂けましたら幸いです。
くは家族経営の飲食店をやる (経営者、専従者としてそこで働く) と、どちらが良いですか?また両方のメリット、デメリットは?
を覚え、そこそこ仕事をこなせるようになりました。 最初のころは初めての飲食店のホールで不慣れなこともあり、注意やアドバイスをうけていましたが、今は普通に仕事を任せられるくらいにはなりました。注意をうけないということは特に悪いところはないということだとは思うのですが、まだまだ自分的には不安です。仕事が終わってから、ここはこうしたほうがよかったのか?など思い返しています。スタッフが少ないお店なので、今はもう行動をあまり見られていないから注意をうけていないのだと思います。 和食のお店なのですが、他店よりお金をもらっているお店なので、マナーには気を付けたいと思います。ですが私はまだ経験が少なく、細かいルールやマナーが分かりません。お店の方に教えてもらったことはほとんど仕事の内容だけです。細かいことや常識的なことでいいので、どうしたらいいかアドバイスをください。仕事のことというよりは、礼儀的なことを教えていただきたいです。 座敷のお部屋とカウンターがあります。配膳の時、料理をテーブルに置くとき、廊下でお客様とすれ違う時、お会計の時、こうしたらいいなどあれば教えてください。お願いします。
先日、GSに給油に行ったらおじさんの店員がカード作れ、点検させろみたいに言ってきてキレました。明らかにおかしい人ですよね?
です。飲食の仕事のキャリア少ない私ですが質問です。今日はお店に調理で働いてる35歳の男の子の友人が25人くらいでうちの 店で飲み放題の3500円でやりたい!ということで大事な常連さん8名様いた中で主人がオッケーしました。 7時から常連さん8時過ぎからお店の子の友人たちどんどん入ってきて結局35人!飲み放題だから飲んで酔い始めると 狭い店内常連さんの荷物置いてる上に後から来た店の子の友人たち荷物バンバン上に載せて 私など店の中人がめいっぱい詰まってて身動きできず常連さんのところにも行けず・・・ ご迷惑申し訳ないとおもいながら常連さん10時ころ帰ると店の子の友人たちの天下”テキーラ持ち込みましたー”グラスください! と一気飲みはじめ・・・酔いつぶれる人たち・・・私主人に八時から飲んでて今からテキーラいいの?ときくと調理の子に任せてるから彼が仕切るだろうと・・ でも調理の子も自分の仕事終わると皆と飲みはじめ・・・僕酔いました・・・片付け僕たちでやって帰りますから・・・ と。。。。 私!主人にやめてよ!このまま放置して帰ったら大変なことになるから!と・・・ でも11時過ぎてもますます盛り上がり 主人にこのままだと午前1時二時までいるし誰も帰らないよ”と私言っても知らん顔・・・ 私耐えきれず11時半になり皆さん!明日もランチの営業もあるので片付けもしなくちゃいけません” ご協力お願いします”今日はありがとうございましたQ! と大きな声で訴えてました・・・ するとおもむろに顔に出して帰る調理の子の友人も・・・ でも私悪いことしたと思ってないし主人の優柔不断さに腹が立ちました” 私間違ってますか・・・? 主人にそのあとその話しようとすると売上あったからいいんだ・・ これ以上言うと喧嘩になる!といわれました でもそんな売上で他のお客様に迷惑かけてまで・・・必要でしょうか
す。週3日の勤務で3年になります。 以前は事務職だったのですが、飲食店で働くには、事務職より人間関係など気をつかった方がいいように感じています。 事務職に比べて、チームで働く感じが強いと思います。 皆でうまくやっていく能力も必要なことが多いかなと思います。 スタッフの入れ替わりも多いので、人間関係の状況も変わりやすいですし、仕事の能力的に低いと、コロナの関係でシフトカットされやすい対象にもなりがちです。 なんだか、厳しい職種だなと思います。 なのですが、勤務条件が私に都合がよいので、できれば長く働いていきたいです。 今までは、それなりにはうまくやってきましたが、 私が3年いる間にも、トラブルや人間関係などで円満にではなく辞めていく人もいました。 今からも、なんとかうまくやっていきたいなと思うのですが、飲食店で働いている方で、この人はみんなとうまくやっていってるなと思う人はどんな感じでしょうか? 仕事は真面目に取り組むのは、もちろんですが、性格や対応的にはどのような人がうまくやっていけていますか? 参考にしたいので、教えてもらえませんか?
飲食店の社員ってそんなにしんどい仕事なんですか? 特にどの辺りが辛いんでしょうか?
71~80件 / 1,716件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
飲食業界へ転職するコツは?向いている人の特徴も解説
仕事を知る
飲食業界は、正社員はもちろんアルバイトやパートなど、幅広い雇用形態の求人がある業界です。これから飲食業界...続きを見る
2023-03-31
飲食業の志望動機の伝え方は?重要なポイントと例文を紹介
選考対策
飲食業は人手不足に陥っている企業が多く、比較的転職がしやすいとされています。しかし、望む企業や店舗への転...続きを見る
2023-06-21
飲食業界の転職面接のポイント。基本マナーや服装の注意点も解説
飲食業界に転職する際には、接客の経験や実績をアピールすることが重要ですが、マナーや服装にも注意する必要が...続きを見る
2023-06-24
飲食業志望者は職務経歴書をどう書く?アピールする内容や例文を紹介
飲食業でアルバイトをしている人も多いですが、正社員として転職を目指す人も少なくありません。転職先に飲食業...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
退職の意思は何カ月前に伝える?トラブルになりやすいポイントも紹介
働き方を考える
会社を辞めると決めたものの、いつ・誰に・どのように退職の意思を伝えればよいのか分からないという人も少なく...続きを見る
2022-06-10
退職交渉をスムーズに進めるコツとは。事前の計画が重要
転職の経験がない場合、退職をどのように進めればいいか悩むでしょう。トラブルを避けるには、うまく退職交渉を...続きを見る
2022-06-13
ソムリエになるための資格とは。種類や難易度、試験内容を紹介
ソムリエは飲食店や酒類・飲料を販売する店舗で、ワインの紹介をしたり、専門的なアドバイスをしたりできるワイ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です