ですが、下請け叩きと関連部署との社内調整ばかりで嫌気がさして、転職しました。 次の転職先では設計開発に専念できる仕事を探し、面接でも転職先の部長や課長から設計の仕事をさせてもらえること伺って、今の転職先に居付きました。 ですが、私の配属された部署では設計の仕事が出来ず、結局前の職場と似たようなことをやっています。加えて、転職したことで職場で孤立し、上司が苦手なタイプということもあって不満が溜まるばかりです。 モチベーションもだだだ下がりな上に、愚痴を言える相手がいないので、家に帰っても嫌なことが頭をよぎってリラックスできません。 自分のやりたい事を求めて職探しなんてするんじゃなかったと後悔しています。皆さんも似たような経験ありますか? もう疲れました。
解決済み
、高卒で前の会社に入社しました。 3年ほど働き先月退職、今月から転職先で働いています。 前の会社は、従来型の特養でした。 入社時は泣いてばかりいましたが、だんだん仕事に慣れ、やりがいを感じていた時期もありました。 ですが、3年目に入り周りが見えてきて嫌な部分も見えてくるようになりました。高校まではあまりイライラすることがなく、「周りからはほんとに〇〇は怒らんないよね〜」と言われるほどでしたが、その頃には他の職員に対しイライラしてしまうことも多く、最初はうまく隠せていたものが溜まりすぎて、だんだん態度に出るようになってしまいました。それが故に利用者に対し、冷たい声をかけをしてしまったりすることもあり、毎回この声掛けは駄目だったなぁと反省し、でもやっぱりイライラしてしまうを繰り返していました。 また、勤務に対しての不満もありました。上司と中堅数人の度がすぎる仲の良さで、上司が勤務表を作る際に、上司と仲いい人の勤務や夜勤や休みを被せたり、その分で私含めも他の職員にしわ寄せが来て、私は毎回のように人がいない日に出勤ですごく大変な思いをしたり、でもこちらの要望は聞いてくれないと言う状態で不満がありました。施設長にそれを話すも何も変わらず、他の職員も同じ不満があり、どんどん職員が辞めていく状態でより人がいなくなり、みんな余裕がなくなって、イライラする人も増えている状態でした。私自身も係も委員会も何もやりたくない、ただの業務だけ他の付随業務をやらされる、そんな状態でやる気が全くなくなり、今年の1月に入ってからは辞めたい気持ちしかなくなく、勤務中も休みの日も辞めたいで頭がいっぱいでした。 もうここではやりたいこともないやる気もない、イライラしてしまう、不満しかない、ここで働いていたら私はどんどん悪い方に変わってしまう、自衛のため介護職としての自分を守るためにもと言う理由で退職を決意しました。 退職の意向を伝えた際には、すごく引き止められました。また、たくさんの職員にも辞めないでと言ってもらえていました。 辞める事が決まった後からはすごく気持ちが楽でした。 最終日はもうここに来なくていいんだと言う開放感と嬉しさでルンルンで、入所者に対しても未練はあまりなく、ばいばーい元気でねーという程度でした。 その後1ヵ月間有給消化や公休で仕事も何もせず、転職を機に一人暮らしをし始めました。その1ヵ月間は前の会社を思い出すこともなく、興味はなくなっていると思っていました。 ですが、今月にユニット型の特養に転職しギャップに驚いてているのと同時に、利用者と関わるたびに前の会社の利用者を思い出してしまいます。 姉ちゃんと呼ばれた際には、前の会社で姉ちゃんと言われた利用者との思い出がよみがえってきたり、100歳を超えている人を見て、〇〇さんは元気かなぁと思ってしまったりと心ここにあらずの状態です。 また、ここの施設は研修や勉強会をあまり行っていない様子で、介護の技術や知識面で優れているような人はあまりいないです。 以下が例になります。 移乗時・オムツ交換時にベッド高さ上げない、介助時に車椅子のブレーキかけない、移乗・トイレ介助時フットサポート外さない、オムツ当て方が雑、側臥位のまま食事介助、持ち上げる移乗方法、ポジショニングはただクッション置くだけで、そりゃ毎日のように内出血発見するわという感じです。 ここの施設はエージェントの紹介で知り、慢性的に募集してない計画的な募集で退職率は低いと言っていたのですが、半分が新卒から10年前後のベテラン半分が新人で先月も1人辞めた様子で聞いていた話と全然違います。 ここの先輩たちは新卒からやってきて正しい知識だと思っているため、この間違った技術や知識を新人の私に自信満々に教えてくるのが、どう反応したら良いか分からずです。 前は職場の人間関係は良く、先輩も優しく良い人たちばかりで、同期とはすごく仲が良くなり、毎月数回ご飯に行ったり遊びに行ったり、お母さんと同じ世代の先輩とも旅行に行くほど仲良くなったり、一緒にカフェ巡りをする先輩がいたりと、プライベートで遊ぶ人が出来て、いろんな人に頼ってもらえていたり、人間関係には困っておらずとても居心地の良い場所でした。のびのびと仕事ができていたように感じます。研修等も充実しており、全職員が基礎がしっかりあってそれなりの応用もそれぞれの得意分野でちゃんと根拠に基づいた介助をしていました。 3日間働き、前の会社の良さに気づいてしまい辞めたことを猛烈に後悔しています。 戻りたい、戻りたい、辞めなければ良かったと涙がとまりません。勢いでやめずもう少し頑張れば良かった。モヤモヤしています。
回答終了
理由は成長できないからです。毎日座っているだけでほとんど作業することなく1日が終わってしまいます。 それは私が新人だからという訳ではなく、周りの先輩方も同じで、居眠りしてる人やゲームをしてる人までいます。 施設に設置されている機械の常駐保守という事業なので故障などが起きない限り我々の仕事は無いのでこの様な状態になっています。 仕事内容も楽だし、人間関係や給料も現状は問題なく辞める必要は無いのですが、長く続けられる仕事だとは思えないです。 なので今後転職したいと思った時に何もアピールできるスキルがないので、ポテンシャルや若さをアピールできる今が1番転職し易いのかなと考えました。 世間的には3年は続けろという風潮はありますが私はどうすれば良いのでしょうか?
しすぎると将来に差し障ると聞いて内心不安です。実際、転職はそこまで会社側は厳しく見るのでしょうか。 何回までなら大丈夫とかは明確にないのは分かってますがどうしても不安になります。転職のしすぎで後悔した人はいますか。
した。重労働に加え、拘束時間は長く4時に出勤して夜7時に退勤というような勤務です。 私は普通のサラリ ーマンの様に、八時間働いて家に帰れて睡眠を取り、規則正しい生活をしたいと思い、お金じゃなく身体の事を考え思い切って転職を決意しました。 覚悟していたものの、収入は減っていまい、生活にも困るようになり、人間関係にも悩み、人生が変わってしまう事に改めて深く考えさせられたのです。 しかし、時既に遅し。もう戻れる訳はありません。転職する時に、自分なりにしっかり後悔しないよう考えたつもりだったのですが、実際に転職しないと分からないものですね。 皆さんは転職の経験はありますか? 転職して後悔した事はありませんか? 振り返って「これで良かったのか?」っと自問自答している事はあります。 どの仕事も大変な事は分かってますが、一つ間違えれば大惨事、自分の人生も変えてしまうような仕事から早く転職をしたいです。 今度は絶対にどんな事があろうと辞められません。 何か皆さんのアドバイスを頂ければ幸いです。
らも近く時間も9時から16時まで、土日祝日も休みでそのほかの休みも自由に取りやすく、人間関係も良好でとても居心地がよかった会社でした。 しかし、工場だったため受注量が減少すると強制的にパートは半分の出勤になりそれが3ヶ月くらい続いたのと、運よく面接を受けた今の職場に採用されたことで退職を決意しました。 前職は上司が自分で採用した人の多くを自分と性格が合わない、それが多くの理由でその人たちを退職するように部署を変えたり受注量の減少を理由に自宅待機にさせ自主退職をさせていました。またパートが半分の出勤にさせられているのにアルバイトである60を過ぎた男性は、休みに対して正当性をもって反論するため毎日出勤していることに納得がいきませんでした。 確かに前職の会社はまともな人はみんな退職していきました。 私自身は仕事は忙しいほうがすきなのですが、転職した現職はもうすぐ仕事がなくなりそうです。特殊な業務のため営業などは出来ませんし、依頼が無いと仕事もありません。仕事は9時から17時まで土日祝日休みですが、こどもが小学生になるので、やはり今より一時間短かった前職にいたほうがよかったのかと後悔するときもあります。 5年、10年と長く働けると思って転職したのに悩む日々です。 私も34歳です。今後のことも考えると転職にも不安がありますが、やはりやめろといわれるまでは続けるほうがよいですよね。 またパートをやめた理由はみなさんは何ですか?
かとか目が覚めたらもとに戻ってないかなと思ってしまいます。 正直死にたいです。死ぬ勇気も無いです。ただただ辛く、後悔しています。 タイムマシンがあったらと本当に思います。
71~80件 / 16,787件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
働き方を考える
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
2022-06-13
Iターン転職を成功させるポイントとは?メリット・デメリットも
Iターン転職を成功させるには、転職理由を明確化すること・条件に合う職を見つけることが必要です。また転職後...続きを見る
2023-03-31
営業に向いている人の共通点。業界別・種類別の向き不向きは?
仕事を知る
転職後の仕事として営業に興味があるなら、営業に向いている人の特徴を知っておくのがおすすめです。向いていな...続きを見る
2022-12-28
インテリアデザイナーの将来性は?将来性を高めるスキルと活躍現場も
インテリアデザイナーへの転職を検討している人にとって、将来性は気になる要素の1つでしょう。インテリアデザ...続きを見る
2023-09-01
50代のキャリアチェンジでやるべきことは?転職以外の方法も解説
50代でのキャリアチェンジを成功させるためには、ポイントを押さえることが大切です。やるべきことや注意点を...続きを見る
2024-01-16
ベンチャー企業の定義や魅力を簡単に解説。デメリットも知ろう
法律とお金
転職先としてベンチャー企業が気になっているなら、定義や特徴を知っておくのがおすすめです。一般的な企業と違...続きを見る
2023-01-12
履歴書の趣味欄には何を書くのが正解?書き方のポイントをチェック
選考対策
履歴書の趣味の欄はほかの項目と違い、私生活に踏み込んだ内容といえます。基本的にはありのままを書けばよいの...続きを見る
2022-07-11
貿易事務の向き不向きが知りたい!持っていると有利な資格も
海外から商品を仕入れたり日本の商品を海外に輸出したりする仕事に興味があるなら、貿易事務が向いています。し...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です