2号業務(交通誘導警備)を営業している警備会社があるとして、警備業全般の共通部分は良いとして、1号業務、2号業務の専門教育はそれぞれ決められた所定の時間をかけなければいけないのですか?その必要は無いのですか? 私の経験では、2号業務の教育だけで施設警備へ行かしたり、適当でいい加減な警備会社ばかりでしたがね。
回答終了
の警備会社は、給料を社員に24万円にして、施設、雑踏、交通誘導、貴重品運搬の各検定に2級が5000、1級が1万で、指導教育責任者は3万、指名、現場手当なとをつけています。契約料が高いところ以外やらないとか、理由を聞いたら給料を高くしないと人が集まらないとか言ってました。業績は上がっておらず社員は15人。 もう一つ警備会社は、日給10000で信頼を得る為にに二時請負や警備料金を安くても請負。地道にやっていて、その結果クライアントから警備業務依頼が増えてきており、精勤手当や出張手当が1日500円で、一時請負で仕事を貰っているみたいで業績は上がっていており、社員は25人 警備会社は、信頼重視なんですか? 目先の利益や賃金よりも、クライアント等から信用得るのが大事なんですか? 警備会社はクライアントから信頼を得てから警備料金を高くする方が得策なんですか?
解決済み
怒られたり、現場から歩いて2・3分場所に公園があるのでそこに車を停めて歩いてくるのに、迷子になり40分間後に現場に来たり、携帯を使えなかった事があって、結局は料金の支払うのを忘れていたりとか、警備報告書の時間を記入欄にCSなど書いたりetcなど伝説を作り、尚且つネタをことごとく提供している社員がいます。 現場でも勝手に自分のポストを離れたり、終わりそうな雰囲気だからと言って作業員さんに確認せずに規制を外したりしています。 警備員ってこういうのが特に多いんですか? 上司によると本人には全く自覚が無いみたいなので、その都度言わないと駄目見たいです。 こういうタイプにはガミガミ言うべきなんですか?
たら午前の工事が終わっていました。 他の隊員は慌ててましたが何とか乗り切ったそうです。監督さんは大笑いしてました。「お前だけラッキーだったな!」と。 今罪悪感でいっぱいです。 僕の他に隊員は3人です。 お詫びとしてできることはなんですか?
いですと答えてしまいました。 消費者金融から50万程借りているのですが、 その場合会社にバレることはありますか? ちなみに警備員ではなく、 完全な事務員のパート勤務(保険関連は労災以外なし)です。
たら増えますか? 家賃3カ月無料・入社祝い金20万円・交通費無料・入院費無料・日払いOK 無資格未経験者歓迎なのに全然人が増えません 本社は都内 日勤13000円 夜勤16500円 人員確保の方法を教えてください
ると、警備業法16条2項違反になりますかね? 自腹で制服を買うとなると、 どうやったって公安委員会に申請出した服とは、 違う制服になりますよね?
休2日、給料20万支給、期間の定め無し、社会保険・雇用保険・労災なとの福利厚生が完備と記載されていました。 入社して働いて2ヶ月経過して給料は未払いで社会保険や雇用保険は未加入だったことが判明しました。社長に何度も給料を払って下さいと言いましたが無視され給料を払って貰えず、こちらも生活があるので退職しました。 私以外の社員も給料未払いでした。 辞めた社員が給料未払いで労基署に申告しています。 この警備会社の求人広告をした会社に給料未払いと社会保険や雇用保険の未加入、辞めた社員が給料未払いで労基署に申告したこと報告しました。 求人広告をした会社からの依頼された情報元に記載したのですか、知らなかったと言え結果的に嘘の求人広告をしたと言う事ですか? 求人広告の会社は給料未払いや社会保険や雇用保険が未加入だった事を知っても、会社の求人広告をするのですか?
したらご教授お願いいたします。 現在警備の仕事に興味があり、資格は持っていませんが、全く経験がない訳ではありません。 求人を見ていると、同じ警備会社で就業場所の違う求人があり、その就業場所(同じ市)によって全く給料が違います。例えば、Aでは月収25万円でBでは月収17万円、AもBも仕事内容や資格は普通自動車免許のみ、経験は不問、就業時間と年間休日数は同じです。 警備業ではよくある事なのでしょうか?それともこの様な会社は避けた方がよろしいでしょうか?
71~80件 / 16,134件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
警備員の志望動機の書き方を解説!パターン別の例文や注意点も紹介
選考対策
警備員の志望動機の書き方について解説します。警備員を目指すなら、志望動機で仕事に生かせるアピールポイント...続きを見る
2023-08-08
警備員に向いている人の特徴は?仕事内容や必要なスキルを確認
仕事を知る
警備員は、商業施設や学校、工事現場など、さまざまな場所や状況で安全を守る重要な役割を担います。警備員にな...続きを見る
2023-09-01
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
グループ会社とはどのような会社?メリットや転職のポイントも紹介
就職先や転職先を探すとき、会社の関係性を表す言葉の意味に悩んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。そ...続きを見る
2024-02-13
上場会社とは。意味やメリット、転職する際の注意点を知ろう
法律とお金
転職先を探している人の中には、上場会社が気になっている人もいるのではないでしょうか。上場会社とは何かを知...続きを見る
2023-01-12
有限会社と株式会社の違いは?転職活動に役立つポイントを解説
求人を見ていると、一口に会社といっても有限会社と株式会社があることに気付きます。株式会社はともかく、有限...続きを見る
2022-12-16
離職率が高い会社は何がいけないのか?原因とデメリットを解説
会社が公表する情報に「離職率」があります。離職率が高いと、不安に感じる人もいるでしょう。なぜ離職率が高く...続きを見る
2024-01-16
人材会社で働きたい!4つのビジネス形態と必要とされるスキルを解説
人材会社とは、ニーズに合う人材を求める企業とスキルを生かして働きたい求職者をつなげる会社です。形態は主に...続きを見る
2023-05-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です