で、私も4月から職場復帰予定です。 復帰予定でしたが、ここにきて職場から産休前に聞いていた条件と全く違うことを言われ、現実的に復職が厳しくなりました。 しかし転職するにしても、うちの自治体では入園申し込みの際に出していた就労証明書と同条件でなければ退園になるそうです。入園時に一度証明できれば、その後は転職も時間が減っても可だそうです。 このご時世、せっかく入れた保育園を退園になるとそのあとは絶望的なので、どうしても保育園を退園になってしまうのは避けたいです。 そこで質問したいのですが、 ① 育休復帰後、時間給や有給を使いながら働くというのは認められるのでしょうか?会社がダメと言えばダメ、もしくは法的に破OKなど知りたいです。(時間帯がどうしても物理的に無理なため。時短勤務はできてもあまり意味がないです) ② 育休後、本来であればすぐに退職したいが就労証明書が欲しいため少しだけ復帰したい。そんなことは認められますか?その場合会社に正直に言ってしまうのはダメですか?フルタイムで復帰できます!と言って少しだけ無理をして働いて退職、ならできるのでしょうか? もちろん育休という制度が復帰前提のものだというものは理解しています。しかし、あまりに提示された条件が違いすぎて物理的に無理になってしまったのです。そういう場合は会社に責任はないのかなと悲しく思いつつも、どうにか保育園だけキープできる術を探したいです。 あまりに酷い条件だったので、会社に迷惑をかけたくないという気持ちもなくなってしまいました。離職率の高い職場で、捨て駒のように社員を使うので私が戻ろうが戻るまいがという感じなんだと思います。 詳しい方や実体験された方教えてください。
回答終了
することが前提で育休が取得できるかと思うのですが、何か問題点や退職理由など伺えればと思います。
解決済み
か…アドバイスお願いします。 誹謗中傷はやめてください。 真剣に悩んでいるので真剣な回答お待ちしています。 私は高校卒業後、大手企業に正社員として就職しました。 福利厚生はもちろんボーナス、休みもしっかりしていて 周りからも絶対に辞めるな。と言われることが多いです。 私自身もそのつもりでした。 ですが就職して一年後、仕事内容が自分に合ってなく苦痛でしかなくて退職を考えるようになりました。 私は高校の時に資格を多く取得しており 今の仕事とは違う分野で使える資格を生かした自分の好きな仕事がしたいと強く思うようになり退職のことを上司に相談しようとしていた矢先… 妊娠が発覚し上司に妊娠のことを報告した次の日から悪阻で体調を崩し2ヶ月半入院することになりました。 それからも体調が優れず休職や有休を使い今はそのまま産休に入っています。なかなか退職のことが言い出せずずっと仕事のことを真剣に悩んでおります。 職場の皆さまには高卒で就職してたった一年ですぐ妊娠して急に何ヶ月ものお休みを頂いて本当に申し訳ないと思っておりできることなら頑張って仕事を続けたいですがやはりどうしても仕事が合わなくて育児をしながらこの仕事をするとなるととてもきついのです。 今の仕事は専門的な知識がたくさん必要なのでまた一から勉強や資格取得に励むとなるときついです。 今までお休みしていた間も給料を頂いており本当に申し訳なくなるばかりです。 育休中も給料は出るのですがやめようと思っているのに頂くのは気が引けるし育休後にすぐ退職するのはもっと気がひけるので早めに上司に相談しようとは思うのですが退職したいと伝える勇気が出ず周りも私が復帰するのを待っていますし家族も私が大手企業の正社員ということを誇りにしててとても言いづらいです。 もし退職するとして伝え方はどのような伝え方がいいと思いますか?アドバイスお願いします。 そして、私は昔から専業主婦に憧れており子供がとっても大好きなので小さいうちは子育てに専念したいですし離れたくなくて一生懸命子育てを頑張りたいと思ってます。 子供が落ち着いたら私もパートなどに入り家族3人で頑張っていきたいと思っています。 ですが、、この私の考えはやはり甘いでしょうか? どんなに仕事が辛くても大手企業の正社員は 簡単になれるものではないし手放さないほうがいいでしょうか? いま、仕事を辞めて子持ちでまた仕事を探すとなると職探しは大変ですよね。 分かってはいるんですがやはり今の仕事を辞めたいという気持ちが強いです。 どうしたらいいのかずっと悩んでいます。アドバイス頂けたら嬉しいです。
2月で復帰予定なのですが 復帰せず退職し専業主婦になりたいと考えるようになりました。 この場合会社へ何かお金を返金しないといけないのでしょうか?? 2.3年前に同じ職場の女性も産休育休をとっていましたがそのまま復帰せず退職しました。 そこまで仲良くないので詳しくは聞いていませんが 退職時に会社へ数十万払わないといけなかったと聞いました。 最初は社会保険料かな?と思っていたのですが 今回調べるうちに国が補填してくれているから払う必要はない。と見ました。 ではその人は何のお金を会社に払ったのでしょうか?? ちなみに個人企業とかではなく従業員3000人程度の会社です。
子どもの体調不良が続きほとんど仕事に行けていません。 職場の人はみんな女性ですが、中々理解してもら えず居づらいので退職を考えています。 失業保険を受けて仕事を探したいと思っていますが、退職してどのくらいでお金が入るのでしょうか? また、子持ちでの就活は難しいでしょうか? 回答よろしくお願い致します。
は1ヶ月前に出さないといけないのですよね? その日付は育休終わる日にしていいですか? つまり私の意思で退職日は決めることはできますか? 退職届出した日が育休終了にはなりませんよね? 制度の話で、気持ちの話ではありません。 わかる方お願いします!
ょうか? 12月に出産し現在育休中です。6月からお義母さんに子供を預けてフルタイム(8時~17時)で仕事復帰の予定でいましたが、お義母さんの事情が変わり、平日は8時から15時までしか預かってもらえず、小学校が休みになる期間(夏休みや冬休み)は預かれない、と言われてしまいました。 主人の意向で1歳になるまでは保育園に預けることができないので、7月20日頃には退職をしなくてはいけないのですが、その場合どうするのが良いと思いますか? ①《6月から時短(8時~15時)で正社員として復帰後、7月下旬に退職》 失業保険の給付額が減ってしまうのではないかと心配です。 ②《育休終了後の5月末で退職、7月下旬までアルバイトとして雇ってもらい夫の扶養に入る》 雇ってもらえるかどうか自体が不明ですが。。。 ③《今すぐ退職》 育休期間の途中なので給付金はもらえませんが、退職前提なので仕方ないかと・・・ どちらにしても夏休み終了後の9月からは、正社員、パート、アルバイトに拘らず、お義母さんに子供を預けられる範囲内で仕事を探そうと思っています。 まとまりのない文章で伝わりにくい部分もあるかと思いますが、みなさんの力をお貸しください。よろしくお願いします。
が2歳になるまで育休手当もらい、(まもなく育休終了)保育園が見つからないなどの理由で退職することになりました。 ①育休終了後の失業保険はどれぐらいの期間もらえるのでしょうか? ②もちろん保育園見つかったときのために仕事は探しており、どれぐらいの頻度でハローワーク通わないといけないのでしょうか?(月何回以上など) ③もらえる金額はどれぐらいなのでしょうか?賃金の何割ぐらいですか?
には自分のものは何もないです。
の報告の時に、出産後は復職しないことも考えたので退職を希望しました。 が、上司に育休を取って考えてと言われお言葉に甘えて育休頂いております。 もし、復職せずに退職した場合は頂いた育休給付金はお返しするのでしょうか? よろしくお願いいたします。
71~80件 / 5,109件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
仕事を知る
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です