0歳や50歳超えても仕事もしないで居るとか、親の年金あてにして好き放題にしている者が、全国に居るね。 そんな者が、どこかの施設や寺院で研修しても、つもり積もった悪態は直りませんよ。 話だけ聞いてバイバイが多いのが普通と聞いています。介護施設に入る認知もいるらしいけど、子供より親のほうが先に認知になって、アウトが多いと聞きました。 親の介護はしない、親を施設に入れたら財産売り飛ばし、どこかに行ってしまうものが男も女も多いとか。 その中で、何か行動あることを授けてくれる寺院は少ないが、ドアを叩くしかないね。 これから増える認知ですが・・、既に増えている認知ですが、施設での面会もしないで遊んでいる者も減りませんね。老人認知大国日本!、いつまで頑張れるかです。
解決済み
。 今年の2月に入社したばかりです。 事務職 月収は交通費別で手取りで約15万円 通勤は電車と徒歩で 約45分 二部上場企業で完全週休二日制。 賞与は年2回と、まれに、決算賞与があるそうです。 有給休暇の取得もしやすい。 残業は無し。 私は現在40歳の既婚女性で中学生の子どもが2人います。 上記の会社に、業務過多のための増員という事で入社しましたが、1日を通して、1時間分も仕事がありません。 同業からの転職なので、業務内容はほとんどわかります。 元々、膨大な業務量を、いかに、残業しないように考えて仕事をしてきたので、今の、暇な時間がとても苦痛で、辛いです。 何か仕事が無いか聞いても、無いと言われます。ネットは規制されていて自由にはみられません。 そんな時に、同業の知り合いから、会社に誘われました。 業務内容は、経験のある事と、やってみたいと思っていた事があり、興味深いです。 給料は今の手取りより8万位アップします。 賞与2回と決算賞与あり。 隔週土曜日は出勤で、年間休日は109日との事。 残業は月20時間位で、残業手当ありです。 中小企業です。 1番ネックなのは、自動車通勤で1時間位。渋滞していたらもう少しかかります。 この条件で、転職をするべきかどうかとても迷っています。 今の会社は安定していますが、やりがいは全くありません。この先もわかりません。 誘われた会社は、業務内容はとても魅力的で、やりがいを感じられますが、通勤時間を考えると、定年まで20年、働けるのか疑問です。 通勤は、慣れるでしょうか? 転職をすべきか、皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
いますか。 昔と今では、会社の在り方や仕事の意識ががほんとうに変わってきていると思います。 昔は(昔を生きてはいませんが・・) ・辛い世の中だったかもしれないけど発展途上だったので 働けば働くほど結果が出る事が多かった気がします。(会社が大きくなっていく) ・終身雇用が保障されていた。 ・年功序列 ・会社の人間関係が家族的だった。 ・辛い世の中だったかもしれないけど精神衛生的にいい環境だったと思います。。 今はどうでしょうか。 ・終身雇用が保証されない。 ・年功序列が崩れている。 ・いつリストラされるかわからない。 ・どんなに働いても成果が出づらい。 ・会社の人間関係が家族的ではない。(敵、競争意識が強くなっている) ・精神衛生的に悪い環境だと思います。うつ病など病気になりやすい。 ほんと過ごしずらい悲しい世の中の感じがします。 資本主義の限界でしょうか。 昔の辛さに比べると、まだいい世の中なのでしょうか。 年功序列に関しては男のプライドを考えるとあったほうがよかった気がします。 皆さんはどう思いますか。またどう思って働いていますか。
んどが全国転勤ありきですが、これではマイホームが持てないと思います。 しかし、日本の世帯のマイホーム所有率は80%を超えるようです。 また、子供の頃を思い返すと、転校する子はせいぜい1年に1クラスで一人程度でした。 単身赴任のお父さんが多いのかなとも思いましたが、単身赴任率は増加傾向にあるものの10%に満たない程度のようです。 新卒求人の実態と現実のギャップに違和感を覚えます。 我が家は父親が自営業でしたから、普通のサラリーマンの家庭のことはよく分かりません。 世の中のお父さん達はどうやってやりくりしているのでしょうか?
会による「孤独死」などを考えると、最近は「賃貸住宅」の方に「軍配」があがるのではないでしょうか? 私の職場の後輩の話なのですが、彼は奥さんと子供一人の45歳の正社員です。 彼は42歳でお子さんが産まれると同時に「分譲マンション」を購入しました。 しかし、その後に転勤を会社から命ぜられましたが、購入したてのマンションがあるために「単身赴任」と「転職」を天秤にかけて、苦慮した結果「転職」を選びました。全国に支店のある会社から、転勤のない地元の小さな会社への「転職」になりまして、「給料」も約2割くらいダウンしたとの事です。 また、近くにある郊外の一戸建ての住宅が立ち並ぶ住宅地では、子供達は成人して家を離れて、その後に夫婦だけになった後に、二人とも亡くなって遠方の子供達が空き家を売却したり、もしくは空き家のままで放置したりしている家が数多く見受けられます。 このように購入当初は亡くなるまで住もうと決めて購入した自宅も、最終的にはたいした値段もつかずに廃墟に近い状態で売却もできずに途方にくれるだけになるパターンもよく見かけます。つまり今はもう「持ち家」は昔のように「資産」にはならないのです。 そこで皆様に質問なのですが、少子高齢化の現在では、「賃貸住宅」に住むというのが「ベストな選択」だと思いませんか? 予期せぬ「転職」や「転勤」や「リストラ」や「離婚」「夜逃げ」や「定年退職後の田舎住まいや海外への移住」にもすんなり対応できます。 しかし、一度でも「持ち家」にしてしまうと、何か不都合な事態が生じますと「持ち家を手放す」か「単身赴任」という苦渋の選択を迫られる事になります。 まだ賃貸住宅にお住まいの皆様は、今後「持ち家」と「賃貸住宅」のどちらをお選びになりますか? 皆様からのご回答をお待ちいたしております。 よろしくお願いいたします。
すが、ニュースや新聞などの「平均年収」というのにものすごく違和感があります。 中小企業のコールセンターの仕事をしており年収は300万円いくかいかないかのラインです。 平均年収というのが何を基準に、どの職から、どの地域なのか(北海道なのか、東京なのか、沖縄なのかなど)具体的なものが調べてもなかなかでてこないため不自然に感じています。 ただメディアが勝手にそう言っているだけで実は何の根拠もないんです、みたいなことだったりするんじゃないかと思えてきます。 リクナビ、エン転職、ハローワークなど調べても年収400万円以上の仕事は非常に少ない印象があります。営業系の仕事はたくさん出てきますが、大手企業でも採用枠は数人程度、中小企業でも数人程度の採用枠、また中小企業となると元々の社員人数も50人に満たない会社も多く、400万円以上の年収を稼いでいる人がそこまで多いとは思えません。 最近、転職サイトの広告を街中やウェブサイトでよく見かけるのですが、「あなたの年収が適正ではないかも?」みたいな感じ方をさせる工夫を凝らしているように思えて正直とてもうっとうしさみたいなものを感じています。 付き合っている彼女からも平均年収と比べて低いことを指摘され正直困惑しているのですが、皆さんの経験からして(例えば、会社の経理をしていて給料を管理していたなど)年代別の給料の感覚値みたいなものが分かる方、または予想できる方いらっしゃいましたら教えてもらえますでしょうか? 20代:○○万円 30代:○○万円 40代:○○万円 50代以降:○○万円 みたいな形で教えてもらえると嬉しいです。 できればですが、地方の政令指定都市で、中小企業をメインで考えてもらえると嬉しいです。 給料や年収というのは、気軽に誰とでも話せる内容でもないのでこちらで質問させていただきました。
と、やりがいを感じることなど 教えてください!
71~77件 / 77件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
40代の平均的な貯金額は?今からでも間に合う老後資金の貯蓄方法
法律とお金
人生の折り返し地点を過ぎて40代に突入すると、老後の生活が不安になりがちです。平均的な貯金額を知っておけ...続きを見る
2022-08-08
50代の転職は難しい?成功させるためのコツとやることリスト
選考対策選考対策-自分を知る
50代での転職を考えているなら、転職の事情と活動のポイントをきちんと理解しておきましょう。要所を押さえて...続きを見る
50代の平均年収を条件別に紹介。年収差を生み出す要素や貯金額は?
50代になっても収入が低いと感じているのなら、平均年収を知っておくのがおすすめです。さまざまな角度から平...続きを見る
2023-04-26
50代のキャリアチェンジでやるべきことは?転職以外の方法も解説
働き方を考える
50代でのキャリアチェンジを成功させるためには、ポイントを押さえることが大切です。やるべきことや注意点を...続きを見る
2024-01-16
50代向けパート用履歴書の書き方。志望動機のポイントや注意点
選考対策
50代でパートを始めるため、数十年ぶりに履歴書を書く人もいるでしょう。履歴書の書き方を忘れていたり、自分...続きを見る
2023-04-19
50代の転職・キャリアアップに役立つ資格を厳選!選び方の留意点も
50代の転職・キャリアアップには、どのような資格が役立つのでしょうか?独立・開業を目指せる国家資格や、今...続きを見る
2023-12-11
退職金なしの企業はよくある?メリットや老後資金の対策を解説
退職金は会社を退職するときに支給される手当です。しかし中には、「退職金なし」の会社があるという話を聞いた...続きを見る
2022-07-11
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です