、夜飲食店でアルバイトをしています。所謂ダブルワークです。 派遣会社の方で社保や厚生年金は引かれているので、副業先では所得税のみ引かれています。 そして、派遣会社が年末調整をしてくれます。 そこで、質問なのですが ①副業だけ確定申告が必要になると思いますが、それは可能なのでしょうか? 副業がバレると困る+自分で確定申告をするとそれを書面で報告しなくてはならないようなので、派遣会社の給与と合わせての確定申告は不可能です。 ②副業の方で毎月所得税が引かれている場合、確定申告の際に納税はないですよね? 派遣で一緒に働いていて副業している方が、「今年からアルバイトで副業を始めたから、確定申告の時税金が高そうで怖い」と言っていましたが、副業先で所得税を引かれていても住民税以外に納税しなくてはならないものがあるのでしょうか? ③もし②の方のように納税が発生した場合、確定申告の時に納税するのでしょうか? 長くなってしまって申し訳ございませんが、お答えいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。
回答終了
教えてください。 高校生です。 最近、確定申告というものを知り、もしかしたら確定申告しないといけないのかなと思ったのですが、私は確定申告はしないでも大丈夫ですよね? 月に1万円~4万円ほど頂いていて、去年の10月から始めたので、初めてから8ヶ月です。 稼いだ値段は、だいたい17万円程です。 始めた頃はやる気があったので、多めに稼いでいましたが、最近は月1万円を目標にしていて、今月も1万円くらいです。 このまま行くと、だいたい1年で20万円になるのですが、確定申告などは必要ないですよね? また、今年から高校生になり、バイトを始めようかと思っていたのですが、バイトをしたら、このイラストのお金にプラスで入ることになりますよね? また、バイトをするとしたら、イラストで稼ぐのはやめた方がいいのでしょうか? それとも、バイトの数と上手く調整して、確定申告をしないでいい額に収めたりしたらいいのでしょうか? お金を稼ぐ前に、しっかりと勉強しておけばよかったなと思っています。 皆様、教えて頂けたらありがたいです。 回答お願い致します。
解決済み
は先月、今月25日の支払いを持って終わりです。 先程電話したら社員のおじさんが、給与明細はない、バーコードがあるから、それをスキャンしないと見れないと言われました…。 最近入退社がおおいので、確定申告は自分でしてというメールが来てたのは知ってるので、源泉徴収票はもらえないにしても、給与明細がもらえないと確定申告もできないですよね…。 本当は紙で貰いたいんですけど、どうしたらいいでしょうか。 (また再度問い合わせますが、なにかこちらからしっかりと言える根拠があれば教えてください。)
、 6月に退職、 その後は知人の手伝いアルバイト、 11月は無職、 12月に別の知人の手伝いアルバイト、 12月末頃から正社員で働いています。 手伝いアルバイトの2箇所は、保険や税金は何も引かれていません。正式に雇われた感じではなかったです。 どちらも月12万ぐらいの給料でした。 正社員の仕事は手取りで24万ぐらいでした。 社会保険はなかったので、年金と国保は自分で払ってました。 確定申告は必要ですか? (しないといけないのか?しなくてもいいのか?) 確定申告したら、還付がありますか?逆に払わないといけなくなりますか? また、妻が代理で申告できますか?
度は99万~100万の間の予定です。 この場合「給与所得者の保険料控除申告書」の記入はどのようにすればいいのでしょうか? 生命保険料控除など、記入する必要はありますか? それとも名前と住所だけでいいのでしょうか? (ちなみに確定年金18万の申告額があります。) よろしくお願い致します。
くれという趣旨の連絡が来ました。年末調整とはなんでしょうか?確定申告?と何が違うのでしょうか。 何からしていいのか全くわかりません。
す。 前職で年末調整をしていない場合は今の会社とは別に個人で確定申告しても良いのでしょうか。 会社が送られてきた源泉徴収票が見当たらなく再発行しなければならないので、会社には今年の収入で提出しようと思うのです。 再発行は去年のであれば日本年金機構から発行することも可能なのでしょうか?前職に連絡するのは気が引けてしまって。 確定申告自体初めてなので教えていただきたいです。
います。 以前勤めている所A→現在勤めている所B 以前勤めている所と並行して勤めていたC→現在勤めている所と並行して勤めていたD という去年勤めていた所を辞めては新しく勤めることとなりました。年末調整をBで提出した少し後にAででの年金額、保険金額を教えてくれと言われ該当する内容の物提出しました。 ですが確定申告書が郵送できたのですがこれにはCとDの源泉徴収票を元に確定申告書に記入して提出、ということでしょう? もう少しで期日になるのでどなたか教えて下さると助かります。よろしくお願い致します。 Aででは社会保険、厚生年金に加入しておりました。 他のところには雇用保険くらいで他にも生命保険などもはいっておりません。よろしくお願い致します。
す。 この場合何か役所などに申告が必要なのでしょうか? 今の会社は、副業OKだと先輩が言ってました。けどなるべく知られたくないので係長には言わずにやります(ホールなので本業の誰かと会う可能性大ですが)
会保険、雇用保険、厚生年金など今の職場で入ってます。夜の清掃の副業もしていて年間40万程になるので確定 申告も毎年行ってます。昼の仕事は給与所得の扶養控除申告書を提出しますが、確定申告はしてくれないので毎年自分で税務署に昼のパートと夜の清掃の確定申告をしています。 しかし、この度副業の時間の制限をされ、減らすように言われ困ってます。週に40時間までにして下さい!と言われてるのですが、今まで通り働いてたら 40時間過ぎてる事とか昼の職場にバレたりするのでしょうか? 面倒なので、辞めたという事にして続けようかと思ってるんですが、確定申告も二つとも自分でしてる場合、バレないのではないかと思ってるんですが、どうなのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。
71~80件 / 650件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
アルバイトでも確定申告は必要?必要書類や申告書の作成方法など解説
法律とお金
「アルバイトも確定申告は必要?」「確定申告しないとどうなるの?」アルバイトをしている人の中には、年末調整...続きを見る
2023-04-11
退職後に無職なら確定申告が必要?条件や申告のポイントを解説
働き方を考える
会社に勤めていない人が一定の収入を得た場合、自分で確定申告をして納税する義務があります。では、会社を辞め...続きを見る
2022-12-16
失業手当の受給者は確定申告が必要?退職後のパターン別に要否を解説
会社勤めをしている間は、会社が源泉徴収や年末調整をするため、自分で所得税を申告・納税する必要はありません...続きを見る
2024-10-05
厚生年金とはどのような仕組み?パートの加入条件やメリットを解説
「厚生年金」は、特定の人が加入する公的年金制度です。どのような人が加入対象となるのか、主なケースを紹介し...続きを見る
2024-08-08
退職・転職後に確定申告が必要になる条件とは。必要な手続きを解説
全ての人に当てはまるわけではありませんが、退職後に確定申告が必要になるケースもあります。どんな場合に、自...続きを見る
2022-06-13
退職時に必要な年金の手続きは?仕組みや払えないときの対処法も解説
会社員は、毎月の給与から年金保険料が天引きされているため、年金を意識することは少ないかもしれません。退職...続きを見る
年収103万円以下でも確定申告は必要?職場で年末調整をしていないときは
職場で年末調整をしていないと、このまま年を越していいものか不安になってしまうでしょう。年末調整されなかっ...続きを見る
2023-05-23
バイト掛け持ちの年末調整はどうする?税金の正しい知識を確認!
バイトを掛け持ちする場合、収入によっては年末調整と確定申告の両方が必要です。また住民税の納税義務が発生す...続きを見る
2023-05-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です