、九州の三流大学の経済学部経済学科へ入学&卒業しました。 ※『商学総論』の成績がよかったことだけ、憶えています。 [障害]の症状により、職歴はボロボロですが、長年の期間を経て、3年位前から、心身の状態が安定してきましたので、これから、パートorアルバイトで、お金を稼いで、まとまったお金が貯まったら、短期・シニア留学をしたいと、目標を掲げています。 カナダのトロントか、オーストラリアのメルボルン希望です。 地方で生まれ育ちましたが、健常者だったら、地元の高校を卒業後、上京し、神田外語学院か、日本外国語専門学校などの、語学系専門学校に進学したいと思っていました。 おじさんの年齢になりましたが、短期・シニア留学後、東京の大学に、【社会人学士入学】か、【社会人・編入学】ができるとしたら、〖明治大学〗で学んでみたい願望があります。 ※旅行の国家資格である、【総合旅行業務取扱管理者】の資格を取得しておきます。 萩本欽一さん、ブラザー・トムさん、東MAXさんが、駒沢大学に、【社会人入学】されたり、様々な有名人の方が、『学び直し』のために、いろんな大学や、大学院に入学されているのを見るたびに、「自分も、大人になってからの『学び直し』をしたい!。」という気持ちでいっぱいです。 東京の大学では、明治大学が好きです。 志望学部は、商学部か、経営学部。 障害者・当事者だから、社会福祉学科や、臨床心理学科という発想は、好きではありません。 高校を卒業後、大学に入学された学生さんのように、新卒入社の就活をするわけではないので、自分の会社を立ち上げて、という人には、商学部と経営学部のどちらが、より適しているのだろう?、と、思っています。 ◎ビジネスマネジメント・会計・マーケティング等を学びたいです。 年齢が年齢なので、一から十まで、すべて、人にアドバイスを問う、ということは、考えていません。 はい。 大手旅行会社の商品を取り扱っている旅行代理店の設立は、暖簾に腕押し、という感じなので、やりがいを感じません。 海外航空券やホテルの手配などについて、学ぶには、商学部と経営学部のどちらが適しているのか?、ということと、大学の学費のことを考えたら、どこの大学の通信教育部の、何学部・何学科がおすすめか、お聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。
解決済み
思い、社会福祉士の資格を考えております。 受験するために大学で専門の単位を取る必要があるようですが、 できれば通信制を選びたいと思います。 大学でなくても専門学校(通信)でも受験資格は取れるのでしょうか? 私は短大卒なのですが単位の免除などはあるのでしょうか? ユーキャンなどでも資格取得を謳っているのですが、それだけで受験できる か疑問ではあります。 ネットなどで調べてもよくわかりませんでした。 時間的にも経済的にも効率の良い取得方法がありましたらご享受のほど よろしくお願いします。
高校地歴公民の教員免許は取得済みですが、業務経験はありません。 将来的に、中高英語の教員免許を取得したいと考えおります。 質問1. まず何の単位が足りていないか確かめる(単位互換の確認)必要があるかと思われます。受験予定の県の教育委員会の教職員課免許班に問い合わせるのでしょうか?それとも通う大学でしょうか? 質問2. 足りない単位が判明したら、大学探しかと思われます。やはり通信大学で取得された方が多いのでしょうか?時間と金銭的余裕があれば、3年次編入や科目等履修生の方が良いのでしょうか? 質問3. 関東圏の通信で英語の教員免許が取得可能な大学は、聖徳大学、明星大学、日本大学、東京福祉大学、慶應義塾大学あたりかと思われます。口コミなどございましたら、教えていただけると助かります。
や通信大学に通いました。 自分が学費とか時間を作るのが大変だったため 仕事と学業を両立したい方を優先して 採用したいと思っています。 福祉 障害者系の職場です。
思いましたが、コロナ禍での公務員の扱いや何の職種で入っても災害時に駆り出されるところを見ていると正直割りに合わない仕事だし私は無理だと感じました。 それならせめて興味あることで働きたいなと感じたので、通信制大学で大卒と司書と日本語教師をとりました。 取得した資格で今現在働いていますが、田舎なので学生時代に多額の借金してでも薬剤師になっていれば自宅の近くに職場もあり、収入も女ではあり得ない高給だったのにな…と思うと馬鹿なことをしたと思います。 当時は当面のお金が用意出来なくて辞めるしかないと諦めましたが、薬学部などは絶対卒業すればかえってくるから何年かかっても卒業するべきでしたよね… 今私が持ってる資格は社会福祉主事、司書、日本語教師(日本語教育能力検定)、准看護師(高校で取得)です。 資格はないですが通信制大学で学んだことの一つにプログラミングもあります。 薬剤師ほどは無理ですが、同じように働ける方法ありますか? 今は司書として大学で勤務しています。 収入は女性だとそんなものだよね、という程度です。
士なのですが学歴も無く直接、社会福祉士を目指すのは難しいと思い、社会福祉主事→二年間の相談員を経て社会福祉士を目指そうと 思っています。 社会福祉主事の資格はあまり意味ないという声も聞きます。 今年、通信学校に通いたいと思っています。 現在、介護施設で社員として、働いています。 何か良いアドバイスが有れば宜しくお願い致します。
目履修生で取得するかどちらにすればよいのか迷っています。 昨年いっぱいで会社は退社し、本気で勉強したいと考えております 大学は既卒で、経営学専攻でした。そのため、中学1種社会、高校1種公民の免許を取得したいと考えています。 卒業した大学では、通信は行っておらず、科目履修生は募集しています。しかし、1単位22000円で学費が他大学よりも4倍近く高いため迷っています。(年間70万近くなります) 在学時は教職課程はとっておりません。卒業時は140単位取得で卒業しました。 現在は仙台在住で卒業した大学も宮城県内の大学です。 そこで質問なのですが、科目履修生でも通信教育は行っているのでしょうか?また学費は3年次編入の正科生と科目履修生ではどちらが安価なのでしょう? オススメの通信制の大学があれば教えてください。 二年間はしっかり勉強して免許を取得したいと考えています。
祉士にチャレンジしたいと考えています。 福祉の四年制卒なのですが、在学中に『児童福祉論』と実習を履修してません。 やはり通信とかで履修ですか?
71~80件 / 132件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社会教育士の仕事とは?活躍の場と求められるスキルを解説
仕事を知る
社会教育士は地域の学びや人々の交流を支える重要な役割を担う資格です。とはいえ、名前は聞いたことはあっても...続きを見る
2024-09-02
ピッキング作業の種類・きついといわれる理由は?仕事の魅力も紹介
ピッキング作業は、通信販売などで注文を受けた商品を、伝票やリストに従って倉庫内で集める仕事です。作業方法...続きを見る
2023-03-31
Web会議のメリット・デメリット徹底比較!6つのポイントで生産性アップ
Web会議はコロナ禍で急速に普及しました。移動時間の削減やペーパーレス化などのメリットがある一方、通信ト...続きを見る
2024-06-02
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
刑務官とは?具体的な仕事内容や働き方、採用試験について解説
刑務所や拘置所などで受刑者の監視や教育をする刑務官は、一般的なイメージ以上に仕事内容が多岐にわたります。...続きを見る
言語聴覚士に向いている人の特徴とは?必要なスキルややりがいも紹介
人間の「話す」「聞く」「食べる」といった行動について、さまざまなサポートに従事する言語聴覚士は、福祉・介...続きを見る
2023-10-04
スポーツトレーナーになるには?代表的なルートや必要なスキルを確認
トレーニングブームともいわれる昨今、スポーツトレーナーになりたい人も増えているようです。これからスポーツ...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です