サロンって整体院と何がちがうのですか? また、両方のお客さんの男女比率を教えてください
解決済み
働いています。 来年からまた学校に通いたいと思っているんですが、理学療法士と柔道整復師とで迷っています。 うちの院長の計画では3年後に分院を建てて、そこを私に任したいと言ってくれているので、 分院長ですが開業という道はあります。が、最近の学校の乱立や医療制度の変化などを見ると、 将来的には?という疑問があります。 理学療法士の方は安定していますし、働く時間も楽になりそうです。が、学校を卒業した時点で 33歳になるという年齢と、体験入学に行った感触は正直、自分のしたい仕事とは感じませんでした。 学校と学費と通う年数はどちらに行くにしても同じです。 理学療法士と柔道整復師の将来性と私に置かれた状況とで とても悩んでいます。 経験者の方やこれからどちらかの学校に行かれる方など、 ご意見、アドバイスがありましたらお願い致します。 長々と有難うございました。
ですが按摩やマッサージに興味を持ち初めは単に健康増進の為に経絡の本などを読んでいただけだったのですが 今はけっこう本格的に勉強してます。鍼灸や指圧の学校は見学などもしました。予算もだいたい知りました。 正直に言って高過ぎますね。貧乏人ばかにしてます。とっても悩んでます。 皆様にお聞きしたいのは整体などの学校でも経絡の勉強はできるのでしょうか知りたいです。 それと川越や大宮などで整体やリフレクソロジーやマッサージなどの学校でどこかお勧めなところはあるでしょうか。 教えて頂きたく思います。お礼はします。お願いします。
前まで工場で働いていましたがやりがいが感じられず辞めてしまいました。 私は小さいころから野球をやっていてよく整体にお世話になっていました。 当時は接骨院や整形外科に通ったりしましたが電気治療や湿布出されるだけでどちらかというと自然治癒力で治せ。みたいな感じでしたが整体はちゃんと施術後の体の違いが実感できて凄いと憧れをもっていました。 高卒後とりあえず就職はしましたが今また整体またはカイロに興味をもっています。・・・が実際ネットなどでいろいろ調べてみたら資格がなかったり、施術ミスなどいろいろ問題も多数あるようですね・・・ でも接骨院や整形外科では治せないものを治せるのは凄いと思うし実際カイロなどはアメリカでは国家資格らしいです。 これらに挑戦してみたいですが・・・やはりネットでの叩かれようなどをみると不安になるし自分の将来に関わることなんで・・・どうしたらいいか悩んでいます。
いいでしょうか?
ジのお店で未経験から始めようかと思ってますが この業界、体力的にも厳しいし人材は使い捨てだと聞きました。(この業界で働いたことのない人から) 整体院など未経験の求人をよく見かけますが実際はどうでしょう?
、どんな事をすれば整体師になれますでしょうか? 現在37歳の茨城で会社員をしております男性です。 貯金をしていますが、そんなにお金をかけられません。 出来れば仕事をしながら学びたいです。 週末だけ勉強出来るところを探しています。
前アロマ環境協会にも所属しておりその関連で施術できないかと考えてます。 アロマ環境協会の場合男性はやはりショップ勤務くらいなのでしょうか? 整体などの資格取得も検討中です。 色々教えて頂けると幸いです。
私の店に来る女性のお客様が、男性セラピストに施術中にセクハラされたり、職場まで来て食べ物等の差し入れを持って来て、待ち伏せされたりして、ストーカーされたり、不快だと、何人ものお客様から苦情を聞かされました。そして、男性のお客様からは、「接客態度が悪く無愛想にされた」や「適当な施術をされた」等…。その男性セラピストは全て、同じセラピストです。ほとんどの男性セラピストさんは、純粋にお客様の為に施術している方達だと私は知っていますが、その方々にも迷惑だし、女性の敵です!許せないのは、店内で指名ナンバー1で、何食わぬ顔で、ナンバー1だという看板で施術をしている事!これからも、セクハラ被害者が増える事です!店内には防犯カメラは有るようですが。施術中は、バスタオル等で、隠されていたりして見つかりにくいです。施術の一環だと見せかける卑劣な行為だと思います。この業界から居なくなって欲しい。イヤな思いをしても、お客様って、我慢する事が多いんだと思いました。何も言わず、その店には行かなくなったお客様もいるということです。 リラクゼーションや整体のお店に行ってセクハラ等された経験のある方は居ませんか?いらっしゃいましたら教えていただきたいです。お構い無ければ、お店の県名も教えていただけたら嬉しいです
O脚って治りますか?47歳、男性です。 整骨院。形成外科。整形外科。マッサージ。整体。
回答終了
71~80件 / 219件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
整体師になるには?資格を取得する意義や必要スキルを解説
仕事を知る
整体師になるには、手技やカウンセリング技術などを身に付ける必要があります。資格を必須としない仕事だからこ...続きを見る
2023-11-08
男性だけど秘書になれる?男性秘書の可能性とうまく仕事を進める方法
ジェンダーへの意識が高まる昨今でも、従事する人の性別に固定観念が残っている仕事もあります。その1つが秘書...続きを見る
2023-06-24
医療事務は男性でもなれる?男女比や求人の探し方、活躍できる場面も
男性が医療事務を目指す場合、職場の男女比や求人の探し方が気になることもあるでしょう。女性のイメージが強い...続きを見る
2023-03-27
男性が資格取得を目指すなら?おすすめ11選と資格の選び方を紹介!
転職やキャリアアップ、独立・開業などを目的に、資格試験にチャレンジする人は少なくありません。男性のキャリ...続きを見る
2023-12-12
男性でも事務職に転職できる?採用されるコツや働きやすさも解説
事務職は他の職種に比べて体力的な負担が小さく、年齢を重ねても長く働けるのが魅力です。男性が事務職にキャリ...続きを見る
2023-06-23
証明写真を撮るときの服装を確認!基本ルールと好印象を与えるコツ
選考対策
転職活動で使用する証明写真を撮る際に、何を着るのが正解か悩む人もいるでしょう。基本的なルールを押さえてお...続きを見る
2022-07-11
女性に人気の資格11選!転職やキャリアアップに役立つ資格とは?
女性が転職・キャリアアップを目指す場合、どのような資格が役立つのでしょうか?男性と比べ、女性は出産・育児...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です