し、私の方が立場的には上です。 その同僚が自分勝手すぎてストレスです。 私はその人に立場的に指示しなくてはならないのですが、その人は指示される前に勝手に仕事を始めます。しかも楽な仕事ばかり。 また、指示しても言うことを聞いてくれません。 ある日だと、早く帰りたいからと私が残った仕事を片付けていると、私は帰りますねーと仕事を私に押し付ける形で帰りました。 注意をしたいのですが、歴が上なのと人間関係を悪化させたくないという理由で言えません。 私はその人と仕事が一緒の日はストレスで頭がおかしくなりそうです。 どなたかアドバイスをください。
解決済み
からないことだらけで正直ミスも多いです。 ミスをした時アルバイトの先輩に必ず「分からなければ聞いて」と言われます。 しかし、いざその先輩に分からないことを聞いてみると「ん〜どうでしょうねぇ」や「さぁ..」などと流されてしまいその後何か返答しても無視されます。 また、「何か手伝えることはありますか?」と聞くと「ん〜今はないかな」とほとんどの確率で言われるのですが、後から出勤してくる昔からいるアルバイトの人にはどんどん仕事をふっていて、まるで私だけがサボっているような空間になってしまいすごく辛いです。 一体私は先輩にどのように接すれば良好な関係を気づけるのでしょうか...
てやばいです自分以前トリッキングをやってたんですけど、もういっその事マイキックでやっちゃっていいですかね? (てのは冗談でw)どうしたらいいですか?
の契約が切れ無職になり将来に展望が持てません。 いのちの電話とよりそいホットラインは混雑していてつながりませんでした。
して、直ぐに返信がないと、どうしても不安になってしまいます、、 特にそのLINE相手の女性が自分の好きな人だったり、気になってる人だと余計に不安になってしまいます。 例えば、私は休み、相手の女性は仕事で、相手の出勤時に「おはよう」とLINEをしました。 けど、就業開始になっても返信なくて、自分の中で、何故か失敗したという気持ちになります。 自分のことで言ってしまうと、私は基本的にLINE(連絡)が来たら、なるべく早く返信を心掛けるので、どうしても返信出来るんじゃない?と思ってしまいます、、、 (当然、人にはタイミングがあるのは重々承知です) こういう考えってどうしたら変えれるでしょうか? また、皆さんはこういう悩みありませんか?
場は接客業なんです。 元々、会社の規約で車通勤は不可なんです。 基本的には徒歩、公共交通機関、自転車になるんです。 私は公共交通機関を使って出勤してたのですが、残業、早出などが多く自転車で出勤してたんです。 (早出だとバスなどが動いてない為) 上司からも早出する為に自転車出勤は許可されてて、店長にも自身で確認を取り、ある特定の場所に自転車を置くなら良いよ。と許可を頂いた上で職場の空きスペース(ある特定の場所)に止めさせてもらってました。 (店長に確認を取ったことは上司にも報告済みです) 今回、自転車で出勤したら上司から自転車で出勤したことを聞かれ、他の人から私だけ特別扱いみたいになってると上司に話があったらしく、会社側が求めた時以外は自転車で来ないで来れと言われました。 ですが、社員、パート含めて車で出勤してる人は多数居るし、自転車通勤してる人も多数いるんです。 しかも職場の駐車場や駐輪場、まして無料だからと言って、近隣のお店の駐輪場に止めてる人も居ます。 正直、私だけが言われてることに腹が立つのと、理不尽な言い分に困ってます。 こういう場合はどうしたら良いのでしょうか?
に2日休めない時もあり、上司にも数字が取れてないのに休めるわけないと一蹴されてしまいます。 転職を考えていますが家庭もあり2月には2人目も産まれる予定です。 眠れない日も続く時があり不安ばかりが頭の中を埋め尽くしていきます。 皆さまでしたらどうしたら良いと思いますか
悩み相談の電話とかで相談しても、他人事だし、一生懸命に話は聞いてもらえませんよね。
タイムのパートの男性が居るんですが、早退、欠勤、遅刻、これをほぼ毎週行ってます。 正直、部署内では浮いてる、社員からも期待されてないし、ただ居るだけみたいな人です。 もうこんな人間だからほっとくしかないんですが、最近新しく入った男性がとても仕事が出来る人で、どうしても相手が目に付くみたいで、イライラしてます。 確かに、相手が早退、欠勤をしたら周りがカバーをするしかないので、イライラしてしまうのは非常にわかるんですが、何を言っても無駄な人間ってのも、この世には存在してると私は思ってしまいます。 だから、イライラするだけ無駄だし、社員が諦めてる以上、こちらから出来ることもないと思います。 イライラしてるのを何とかしてあげれないでしょうか?
署の新入社員が他の部署の新入社員より仕事が出来なくて困ってます。 どういう風に教えても理解力とそもそものやる気がないので、仕事が出来ません。 他の部署でもやる気のない新入社員は居るのですが、それでも、私の居る部署の新入社員は酷いです。 例えば、もう働き出して3ヵ月ほど経ち、他の部署の新入社員は一人で仕事が出来るようになってきてて、自分の担当箇所というのを与えられてます。 ですが未だに私の居る部署の新入社員は一人では何も出来ないので困ってます。 本人も回りより(新入社員達より)仕事が出来ないのはわかっては居るみたいです。 本来なら、じゃあ頑張って他の新入社員に追い付こうと努力をしたりするものだと思うのですが、元々のやる気がないので、どんどんやる気が下がってます。 私としも、やる気がないなら退職するしかない、もしくは他部署に異動するしかやりようがないと思ってます。 正直、新入社員もその感じなら、私達の教えてる時間も無駄になってしまってます。 こういう場合、どうしたら良いと思います?
71~80件 / 75,445件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です