ブルがあり、人と接するのが怖くなって数年間メンクリに通っていました。 最近になってようやく落ち着いて主治医に相談し様子を見ながら復職しようという話になって、まずはバイトからとバイトを探して受かることができました。店長さんにはメンクリに通っていたことや人が怖かったけど社会復帰がしたくて…という話は伝えて了承してくださっていたのですが、いざ出勤初日という日になって一緒になった方がめちゃくちゃ言葉も性格もキツい人で恐怖症が再発し2日目以降行くのが嫌になってしまいました。 仕事前の手洗いで水を出しながら洗おうとしてしまっただけで「止めろって言ったじゃん(言われたことない上に初対面)」と言われ、「すみません、家での癖で」と答えたところ「癖って…(笑)」と鼻で笑われたり、ドアを開けた瞬間下への段差があることを知らず落ちてしまい、その上足を捻ったのですが、落ちて壁に手をついた時「うるさっ!どんくさいな、迷惑かけないでよ。」など。 初日の初対面で何をそこまで嫌われなくてはいけないのかとただただ嫌な思いだけさせられました。 仕事内容はもとから何度も通っていた好きなお店だったこともあり楽しかったのでここで働けたらいいなと思ったのですが、その人と一緒になることがまたあるかもしれないと考えるだけで涙が出てくるほど怖いです。 正直とても辞めたいのですが、店長さんが明日もお願いします、と言ってくださり制服を持ち帰ってしまったこともあって行かなくてはならないのかと頭を抱えています。 こういう場合、たった1日しか働いていなくても自分の気持ちに従って辞めてしまってもいいのでしょうか? 別に1日分の給料なんて要らないです。制服のクリーニング代だって出します。 ただ御局様的なその女性に会うことだけが非常にストレスなので辞めてしまいたいのですが…好きなお店だったこともあってこれからも行きたいし、辞めるとしても角の立たない辞め方がしたいです。 主治医に相談しようと思ったのですがその人がクリニックにいる曜日が限られているので…。 1日でバイトを辞めてしまった方などいらっしゃいましたら何かアドバイスをお願い致します。
解決済み
は 初日に各課を回って挨拶するのが 通例です。 職員約200人の職場で、課が20ほどあります。 私(以下、Aと呼ぶ。)の直属の上司が案内してくれて挨拶に回る流れです。 直属の上司が「Aさんは育休から復帰し、〇〇課〇〇係に配属になりました。」 と述べますので、その後に私が一言 挨拶しなければいけないのですが 以下のうち、どの挨拶が良いでしょうか? 「〇〇係のAです。今月からよろしくお願いします。」 「Aです。よろしくお願いします。」 「育休中に大変お世話になりました。職場環境に慣れるまで皆様にご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが精進してまいりますので、よろしくお願いします。」 直接、仕事で関わりがないところにも挨拶に行く慣習ですので、 「Aです。よろしくお願いします。」 と手短に挨拶を済ませたいのですが 失礼でしょうか? 挨拶くらいで悩むなんてと思われるかも しれませんが、1年ぶりに職場に行くため 色々不安で挨拶で悩んでしまいます。 回答にならない誹謗中傷のご意見は控えて 頂きますよう、お願いします。 【補足情報】 20ほどの課に挨拶に行く予定です。 1人で挨拶に行きたいのですが、上司が 案内する慣習です。
回答終了
時短勤務です。 10月よりまた産休に入る事も決まってます。 私はお店の店長のような立場で、産休明けの方は私にとっても先輩になります。 復帰初日から言いたい事をズバズバ言ってやりたい事をして帰る、というようなスタンスです。 「これあり得なくね?」 「これ変えちゃうわ!」 というような感じです。 言ってる事自体は大幅に間違ってる事は無いとは思うのですが、初日から…?と私も正直びっくりしています。 私自身も4月から異動したばかりで来た立場で、今いる場所の課題や環境等、変えていかなくてはと思う部分もあるのですが、異動したばかりで知らない事も沢山あり、昔からそこで働いている社員さんもいる為、様子を見て相談しながら変えていこうと思っていました。 そんな中、その方の様子を見た他の社員さんは「初日から何なの…?」という感じで、これからのチーム内での雰囲気がギクシャクしそうな気がしております。 5月から来て、10月でまた居なくなる事を考えると正直もう少し裏方に回ってみんなを支えるというところに徹してほしいなあという思いがあります。 また「私先輩なんで!」 というような態度にも少し違和感を感じてます。 こんな時はどのような対応を取れば良いかご相談です。
のに休んでしまいました。介護の仕事してます 行く前から号泣でもう本当に嫌だと思ってます。行くまでが本当に地獄で行ってからは普通に仕事できます。 前の介護施設で鬱を再発して今の施設に行ってます。 無理しないでね無理しないでねと言われ続け、多くの職員に気を使わせているのに、休んでしまいました。明日会う職員が復帰後に久しぶりに会う人で今日諸々いろいろ謝罪すべき人なのですが 謝罪して気にせず業務にあたれば良いですかね…?多分想像以上に考えすぎて、号泣して過呼吸になって行けなくなりました。初日は菓子折り持っていたため無理にでも行けました。 病院を変えようにも、どこも明日の診察は無理、やっと見つかった場所でも再来週になります。 本当に明日どうしたら良いでしょうか?
なり休んでしまっている状態です。 現在の職場で2度目のうつ病悪化で、3日ほど休んでしまってます。 (前回は3週間ほどでギリギリ復職は出来ました) このまま休んだままでは逃げ癖がついてしまう。来月の生活費が無い。どこかで踏ん張らないと。と思い明日から出勤します。と会社に連絡しました。 しかし、時間が経てば経つほど吐き気や自殺衝動がでてきてます。 また、過去のトラウマのせいで職場についたら怒鳴られるのではないだろうか。 悪い扱いを受けるのではないだろうか。 と良くない想像が止まりません。 休んでしまい、迷惑をかけたので謝罪後、自分に出来る限りの業務を行いたいのですが継続して休んだ方がいいのでしょうか? 欠勤初日涙と震えが止まらず、親に迎えに来ていただいて早退しました。 心身共に限界なので退職したいのですが、円満な退職方法が何かありましたら教えてください。 分かりづらい文章ですみません
今年の6〜8月に精神的な体調不良で休職し、 9月中頃から復職しました。 復職してから、日々不安感や緊張感を感じつつも なんとか仕事に行けていました。 (体調が悪い日は、別室で仕事が出来るように 配慮をいただいていました。) 10月中頃から、心身共に本格的な疲れを感じ始め、 仕事前や仕事中の急な吐き気/胃腸の不調があり、 1日中体調不良や緊張状態で過ごしていました。 ご飯がうまく食べられなくなり、 休日も体調を崩すようになりました。 (かかりつけの胃腸科には行っており、服薬しています。) 10月後半から遅刻や早退が増えたり、 1週間休んだりしてしまいましたが、 服薬しながら出勤はできていました。 11月に入って、何回か出勤しており、 調子が戻ってきたかな?と思っていたのですが、 急に行けなくなり、2週間欠勤しています。 休んだ初日は、胃腸の調子が悪く とにかく吐き気が酷かったため休みました。 そこからは、朝になるとすごく憂鬱になり、 身支度をしている途中で テレビの電源が切れたみたいにフリーズしてしまいます。 あ、もうダメだ、という感じです。 今日は行けるかも、と思う日は通勤したのですが、 運転の途中で不安感や吐き気が酷くなり、 運転できなくなり、欠勤しています。 会社の駐車場まで行けた日もあったのですが、 自分はもうダメだ、と思ってしまい、 どんどん体調が悪くなり、欠勤しました。 勤怠が安定しなくなった11月前半に かかりつけの心療内科で主治医に相談したのですが、 「みんな生活がかかっているから、 辞めたくても辞めれないし、 お金のために頑張って働いている。 職場は学校とは違うんだから、 明日からはちゃんと行ってね。 あなたは元々ちゃんと働けていた人なんだから。」 と言われました。 ど正論だと思いましたが、それと同時に、 この気持ちは誰にも分かってもらえないんだ、 というなんともいえない気持ちになり、 それ以降通院はしていません。 欠勤している間、食料品の買い物で スーパーに行ったのですが、 動悸や吐き気、不安感が酷く、 結局店内に入れなかったり、 人が少ない夜遅くに行ったり、 日常生活に支障が出ています。 自分、体調悪いんだな、 という認識はしているのですが、 通院もできず、 毎日欠勤の連絡をして 家でただ過ごしているだけです。 この状態が辛いです。 仕事に行くたびに体調不良になるなら、 もう辞めようかな、と思うのですが その相談をする気力もないです。 何をどうしたい、とか 全然まとまらなくて とにかくどうすれば良いのか 分かりません。 どうしたら良いのでしょうか… ※心療内科には10代の頃から通っており、 不眠、不安障害、パニック、 会食恐怖の治療をしてきました。 過去と比べてかなり良くなっていますが、 現在も強い不安感、会食恐怖はあります。 外出時はほぼ毎回パニックですが、 薬で抑えることができています。 【補足】 職場の方は皆さん優しくて、 人間関係は本当に恵まれていると思います。 ただ、企業での障害者雇用なので、 同年代でバリバリ働いている方をみて、 劣等感を感じることが多かったです。 自分は障害者だからと、 自分で勝手に疎外感を感じることもありました。 訓練所のように、 周りみんなが障害者だったらいいのに、と 思うこともありました。
ました 身内の状態は最悪で・・意識不明です 親戚や色々と相談したんですが、無職の経験が長い私が看病すればいいと 言われてしまい・・・。そのことで派遣の担当者と電話で揉めてしまいました この場合は自分が悪いとは分かってるんですけど・・ お世話になった方なので・・月曜日には派遣担当者に会って退職届けの作成で 呼ばれています・・。
り、育休中です。 5月1日から職場復帰予定です。 5月1日は土曜日なので先日土曜保育を保育園へ申請したところ、0歳児の土曜保育はGW明けまで受け付けられないと言われてしまいました。 夫は月初は休むことができない仕事です。 転勤族でお互いの実家も遠方なため、近くに預けられる親族はいません。 そこで、直属の上司に5月1日を有給にしてGW明けから復帰することが可能か聞きました。 (補足ですが、私の会社は日・祝休みで、土曜は3時間のみ勤務です。4月入所で保育園に入っているので、5月1日までに復職している必要があり、5月1日を復職希望日にしました。また、私が有給をとる5月1日には他に有給希望者はいません。) 直属の上司からは有給の許可がでました。 しかし先日、さらに上の上司から ・復帰初日に有給を取るなんてありえない ・みんなから白い目で見られることを覚悟しろ ・初日に有給をとるなら、その後の仕事をみんなよりも頑張ってもらわないと困る。 ・いつまで時短勤務するつもりか。早くフルタイムに戻れ。 等、指導されました。 確かに復帰初日に有給をとることは申し訳なく思っています。しかし、どうしようもない理由なのに、と思ってしまいました。 これはパワハラですか? それとも私が常識外れでしょうか??
職した為本日より復職したら事務所は汚い。書類は出しっぱなし、退職したスタッフの提出物も未確認、色々な会社へのご挨拶も引き継ぎもなし・・・ 挙句の果てに新園長への引き継ぎほぼなし・・・。 おかげで初日から残業・・・。 有り得ないと思ったのですがこれって普通ですか? 自分の子供預けに笑顔で来てるから余計に謎すぎて私が変なのか不安になり投稿させて頂きました。
、今日のシフトは入って書類の手続きと作業をするように言われました。 辞める理由は、1ヶ月休むと退職扱いになることがバイト初日に初めて説明があったからです。 私は年度末に留学が決まっていて、それを面接時も伝えたのにその時は退職扱いになることの説明はなく、受かってから初日に言われたことが少し違和感でした。 そして始めてみたら仕事内容が慣れるまでにはかなり時間がかかる作業量な上に、距離の近い人間関係があったので、今から1ヶ月新人教育をうけてから退職し、1ヶ月以上開けてまた復職するのは避けたいと思いました。 なので取り急ぎ電話で退職したい意向を伝えたのですが、退職手続きとともに今日は来て作業にも入るよう言われました。 退職の手続きはしなければいけないと分かりますが、もうやめるのに作業に入らなければいけないことが辛いです。 でも今日行かなければいけないですよね、、 大人数が働いている職場なので、たった数日だったけど辞める挨拶をして回らなければいけないのも、、とにかくすごく気持ちが重いです。 行くべきか行かなくてもいいか、行かない場合どうしたらいいか教えて欲しいです。行くべきと心で分かっていても、どうするべきか第三者の意見が欲しいです。
71~80件 / 166件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職の初日はどう過ごすべき?一般的なスケジュールと疑問点を解説
働き方を考える
転職初日のスケジュールや業務は、普段とどう違うのでしょうか?一般的な1日の流れや、服装・出勤時間などの注...続きを見る
2023-05-23
入社準備に必要なことは?心構えから用意すべき書類までチェック!
仕事を知る
転職が決まったら、入社までの間に何を用意しておくべきなのでしょうか?入社準備のやり方と、提出が必要な書類...続きを見る
2024-04-20
多様化する看護師の働き方!働き方改革で何が変わる?
看護師にはどのような働き方があるでしょうか。勤務形態別と雇用形態別に働き方の種類を紹介します。看護師の働...続きを見る
2023-03-24
看護師が不足する理由とは?現場への影響や解消するための対策を解説
医療現場では、常に看護師の数が足りないといわれています。なぜ看護師は不足してしまうのでしょうか。人手不足...続きを見る
2023-04-03
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
法律とお金
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です