3年次の就活早期化に出遅れ四年春から就活をはじめたので、対して自己分析もあまりできておらず、バイトもしてなくて自分の適正職業がわからずまだ内定ないです。また、企業もすでに応募終了していら状況です。 今ある持ち駒で妥協して就職するか、26卒の就活生として夏は様々な企業のインターンに参加するか迷ってます。
回答終了
日125日、基本給に残業代は含まれず残業代全額支給、土日祝出勤なし、月残業9時間 仕事内容は現時点では興味が持てませんが、社員の雰囲気や働き方にすごく魅力を感じています。社員や社長は、私のプライベートの夢も応援してくれています。(他社の面接では、プライベートの夢を話すとマイナスに取られて反応が悪く、落ちたこともあります) ただ、インスタで就活について発信している方に相談すると、「中小企業じゃなくて大手の方がいい。年内内定もいいけど、知人はみんな"もっと広く見れば良かった"って後悔してるから、大手目指した方がいい」と言われて迷っています。 私は所詮はじめての就活ですし、他に相談できたり就活について詳しかったりする人がいません。 今内定を貰った会社よりも、大手を目指す(もちろん内定が貰えるかなんてわかりません)べきでしょうか... 内定を貰った会社は、3月で内定承諾が必須です。
解決済み
プスを日常的に履いているのですが、中学生の妹から「お姉ちゃん、靴臭いんだけど!」と言われてしまいます。 たしかに1日中履いた後に足がすごく蒸れているのは自分でも感じていますし、できることなら無臭であることに越した事はないなと思いますが、 思っていたより就活が長引いて色々精神的にも疲れている中で、妹にそうはっきりと怒られてしまったのは少ししんどいです(>_<) どこかのページで、(パンプスが臭いのは就活を頑張っている証)みたいな文言を見かけたこともありましたが、本当にそうですよね…?
感がでできています。 年上の彼氏がいて大手企業に就職しており、就活の話を聞いても落ちたことないと言っており、書類選考も落ちることなんてない!と言われなんだか余計に不安が出てモヤモヤしてます。皆さんは就活とかどうでしたか?
はやりたいこと×大手を軸に就活をしていた、いわゆるギャンブル就活をしていたのですが、友達に言うとそこに危なさを感じる人が多いようです。 ただ、それでも内定は複数社もらっているので、別にふわふわした軽い気持ちで大手に行きたいとは思ってませんし、自身のやりたいことを軸として貫きながら対策を行なってきたからこその結果だと思っています。 就活サイトでも大手だけは危険と言われ続けていますが、大手病ってそんなに悪なんでしょうか?
料免除生に選んでもらえたので)もともとは1セメ分の4ヶ月か2セメ分の9ヶ月のどちらかで期間が選べて、私は覚悟を決めてというか絶対自分の為になるのは期間が長い方だと思い9ヶ月の方で一応今やっているのですか、正直想像以上の日本シックと就活に対しての不安で今もう頭がいっぱいです。そこで相談したいのが期間を当初より短くして今年の12月に帰国、そこから就活に取り組むorこのまま来年の5月までアメリカにいて就活に少し遅れて取り組むの2択だとどっちの方が就活的には有利なんでしょうか?あとは気持ち面ですが、、なにかアドバイス欲しいです( ; ; )
マネジメントという就活対策サロンに入りました。しかし、個人向けになにか対策が行われる訳ではないのと定期的に行われる面談も意味を成しているとは思えず、退会を検討しています。受動的な人は向いていない、との事でしたがそもそも自分は能動的にサロンを頼らなくても就活をすすめられており、必要ないと感じています。 退会を経験した方、具体的に退会方法を知っていれば教えていただきたいです。
ろ周りの学生が就活を行い始めていてそろそろ自分も真面目に就活をしなければならないと思っています。 しかし自分にどのような仕事が合っているのか、また就活でどのように自分をアピールしたらよいかが分からず質問させていただきます。 大学ではC言語やC++、JavaやPythonといういろいろな言語のプログラミングを学んでいます。 他の大学に比べるとおそらくかなり詳細にプログラミングを勉強するので、そちらの方向で就職しようとしたらかなり楽に就活できると聞きました。 ですが、私は大学の授業にもついていけないほどプログラミングが苦手なので仕事にはできないと感じています。 そこで考えている就職先が動画編集系のスキルを活かせる職場です。 というのも、現在私はYouTubeの方でゲーム動画を投稿していて実際に月数万円の収入を得ています。 飽き性の自分でも長く動画編集に関しては長く続けられているので、仕事にできればよいと思っています。 しかしYouTubeで収入を得ていたため、アルバイトはしたことありません。 なので、就活に関してかなり不安が残っています。 ・どのような就職先を選ぶべきか? ・就活において、動画投稿の経験は長所としてアピールできるのか? ・動画編集系の職場ではなくプログラミング系の職場を選んだ方が良いのか? これらの点についてアドバイス頂きたいです。 有識者の方、よろしくお願いいたします。
友達に伝えたら嬉しがられるし(冗談だとは思いますが)、居酒屋で知り合った人がたまたま大手企業の社長で仲良くなり、ブラック企業にしか入れないと嘆いていたのに大手企業内定確実みたいな友達もいます。 毎日必死に説明会受けてES書いてるのが馬鹿らしくなります。 1個うえの彼氏は3月から就活を初めて5月には大手企業から内定を貰ってました。 更に実家が自営業なこともあり、そのことを知ってる人には「親の会社で働けばいいのに羨ましいなー!」など行ってきます。悪気がないことは分かっていますが、私は実家で働くつもりは一切ないので逃げ道があるように言われて辛い。 就活は受験みたく励ましあって…といかないのは分かりますが周りと比べてしまい自己嫌悪に陥ってしまいます。 メンタルを保つためにはどうすればいいんでしょうか。ESの段階で落とされるともう学歴しか見られてないのだと思ってしまいます。
71~80件 / 452,311件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
就活解禁とは?2025年卒(25卒)の日程や就活解禁日の詳細解説
選考対策
大学生が就活に向けて準備をする中で、就活解禁の意味やスケジュールが気になる場合もあるでしょう。就活解禁と...続きを見る
2024-02-13
就活浪人の扱いは新卒?メリット・デメリットを把握して就活に臨もう
就活浪人にはマイナスのイメージがあるかもしれませんが、実際には就活浪人によって得られるアドバンテージもあ...続きを見る
2022-12-16
ガクチカとは?見つける方法や就活でのアピール方法、例文を紹介
選考対策選考対策-面接対策
就活の際によく聞く「ガクチカ」とは、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?概要や、使われる場面について...続きを見る
2024-06-02
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
2024-03-01
インターンシップとは?種類や参加するメリット、採用直結型を解説
就活を控えているなら、インターンシップへの参加を検討しましょう。実際の職業体験を通して、さまざまなメリッ...続きを見る
大学生の夏休みの過ごし方とは?就活につながる過ごし方をチェック!
大学生の夏休みの過ごし方にはどのようなものがあるのでしょうか?長い夏休みを有意義に過ごす方法や就活につな...続きを見る
履歴書の封筒の書き方は?封筒の選び方から注意するポイントも紹介
就活する際、企業への応募書類として必須になるのが履歴書です。最近はネットからの応募も増えてきましたが、郵...続きを見る
2022-06-01
返信用封筒の正しい書き方とは?基本マナーと注意点をチェック!
就活など、企業とのやり取りでは『返信用封筒』を求められることがあります。返信用封筒を同封する目的や選び方...続きを見る
2022-06-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です