年下ばかりで将来的なチャンスが現役組と比べると少ないこともわかってます。 社会的に大成功する(具体的には並の医者以上の年収を稼ぐ)にはどんな事に労力を注げばいいでしょうか?同じレベルなら若い人を雇いたいでしょうし。自分にしかないスキルがあれば差別化が出来て有利になると考えてます。英語やパソコンでしょうか?
解決済み
原因です。(会社側も認めています。) もともと喘息の持病は持っていたのですが、急激に悪化してしまい 、現在は歩行も制限を受けている状態です。 歩行の制限というのは、今までよりもゆっくり歩くように、というものなのですが、色々と検査をして、今まで5分程度で歩いていたところを45分~1時間かけて休憩を何度か入れながら歩くようにというように言われています。(もしかしたら、この先もう少し遅く歩くように指示が出るかもしれません……) 理由は、歩くと急激に酸素が下がるからです。 実家暮らしで、持病も多いので、(通院も多いです)気楽な気持ちで、次の仕事はパートで探そうと考えていたのですが、多少の息苦しい感はありましたが、まさかここまで悪化しているとは全く気付いておらず、主治医から、説明を受けて、この状態では仕事なんて出来ないんだろうな、と正直思っています。 全く動かない仕事なんてないですし…… 前の職場は事務で、病気のことには理解がある方でしたが、息苦しいときにゆっくり歩いたりしていると、注意は受けていました。 正直、無職でいることも辛いです。 でも、少し動くと肺が痛くなります。 酸素も70%台まで下がってしまいます。 関係があるのか分かりませんが、息苦しさを感じるようになってから、脈拍も早くなり大体140~150あります。
職しています。急に病棟に復帰するのは怖く、何かないかと調べていたところ未経験可の訪問入浴の看護師バ イトの求人を見つけました。(バイトと言っても結構ガッツリ出勤するみたいですが) そういう所って私みたいな人が行くべきではないですか?復帰するアテとしてどんな選択肢があるか知っておきたくて質問させていただきました。
えています。大学生です。 1.パチンコ屋の仕事は精神的にきついですか?客層が心配です。 2.タバコの匂いはシャワーを浴びれば問題ないですか? 3.やはり耳は悪くなるのでしょうか?バイトをやめても治りませんか? 4.生活圏内(自宅、大学共に徒歩圏内)でパチンコ屋のバイトをするとプライベートでお客さんに絡まれたりするでしょうか?少し離れた店の方がいいのでしょうか? 以上の質問にご回答お願い致します。
まりよく分かっておりません ですが、今働かせてもらっている職場は 良いケアを提供したいという気持ちが あっても手が足りない状態です 通いの利用者様が15人超えたり 泊まりの利用者様が殆ど8.9人 今月に至っては10人の日も数日あります 市には許可を取っているとのことですが 職員一人一人への負担が大きく 職員間での諍いも増えてきている様に感じます そして、通いの利用者様が多いにも関わらず 訪問対応も多く昼食時に職員が抜ける為 ろくに休憩も出来ずに休憩を終えるということも良くあります 酷い時には食事をしている時でもコールやセンサーが鳴ればすぐに走っていかないといけない状態です 何より一番は パルスオキシメーターも無い エアーマットも無い 看護師も常駐していない それなのに 重度の肺気腫の利用者様をロングで入れたり(酸素は自宅携帯用のを持ってきておられましたが…) 病院・自宅でエアーマットを使用されていた利用者様を泊まらせたり 土日に急変があり上に電話しても繋がらなかったり オキシメーターやエアーマット導入の提案を 上司にしましたがその話の最中に 話の内容を変えられて以来提案をしておりません 上が電話に出ない日は看護師やご家族の方に連絡を入れたりしています こういった事が小規模多機能では普通なのでしょうか? 普通であっても 肉体的にも精神的にももう限界です ですが、職員の人数もギリギリで 中々辞表を出せません 上にそれとなく口頭で 退職を希望しているという事は言っていますが 新しく職員を入れる気は無いようです どうすれば良いのでしょうか? 説明が下手で申し訳ありませんが 切実に悩んでいます よろしくお願いします。
宅用)は保険点数で算定出来るのでしょうか? (例えばカット綿や消毒液なんですが・・) 教書を見るとレセプトの処置欄に合計点数と詳細を明記する。とあるんですが、 どういう事なのか分かりません。お分かりになる方教えて下さい。
。 3月に内定を頂き、4月1日から働き始めました。職種は医療機器を扱う会社で、病院介護医療施設、在宅患者宅への営業になるので、社会的にとてもやりがいある仕事と感じています。 しかし、異業種からの転職にも関わらず、社内の新人研修指導というものが全くなく、業務に関する薬事法、医師法から酸素療法に関する専門テキストを渡されただけです。必死でそのテキストを読んでいるのですが、どれが現場で必要な情報か分からなく上司からの問題に的確に答えられず、「おまえは使えん!やる気あんのか!やる気あるなら全部覚えて来い!」とどやされています。 職場雰囲気的には、体育会系の雰囲気で 上司が望む的確な答えでないと、「意味がわからん!はっきり言え!」と、 整理して話そうとする私に、「覇気がない!元気だせ!」と高圧的な物言いをします。 名前でなく「おい!おまえ」と、侮蔑な呼称を付けて呼ばれ また、飲酒が苦手な私に、無理やり飲ませ、「酒飲めない様じゃ、お前は無理だ」と、 初給料日には、営業全員の前で、「明細を開けろ!」「一ヶ月の迷惑料払え」等と とにかく、私を蔑視する態度が酷い有様です。また、先日、回り回って、トップの支店長が酒の席で私の事を「覇気がなく、よく分からん奴や、あーゆう奴が嫌いだ、あいつは研修3ヶ月でおしまい」と聞きました。 正直滅茶苦茶に腹も立ちますし、理不尽だとおもいますが、新人という立場上最低限の言葉、礼儀、マナーでしか対応できない のが現状です。 やりがいある仕事だと思うのですが、こんな上司の下で働くの正直つらいです。 それとも、私が性格改善して、取り組めば、良い方向に変わるのでしょうか。 本当に悩んでおります、どうか客観的な意見をお聞かせください。
他回答者様にも何がいいたいのかと言われつつ、確かに私も何がいいたいのかわからない状態であり、 少し先というか、毎日が悩むことばかりで、明日は出勤なのにどうしようって状態なので、質問させてください まず、施設での看護で言われてきた「ここは病院じゃないからね」・・・この言葉何十回と聞いたかと思うくらいなので、清潔、不潔って拘りはありません。 私も前の「施設では」って言葉いわないように・・・言わないように・・・努めて転職してきました。 老健が好きだったのですが、融通の聞くところへと思って、ほったらかしの業務優先の職場よりも本当に寄り添うことができればと思って看護も介護も関係なしで働けるのは小規模じゃない?ということを聞き就職しました。 今の職場は経営者は利用者への声掛け、自分でしてもらう、何が利用者にとっていいのかを一番に考えるという理念を徹底する感じの職場です 管理者も同様であり、とても細かいところまで気づいて動いています。 就職前に経営者は介護職と同様にっていうけど、看護としては、看護の動きをしてもらっても構わないからと言われましたが、実際働いてみると介護職+看護職も課せられて毎日右往左往してます 古かぶ?介護職の人がやっかいでして・・・法律、加算いろいろあるけど、陰では..ってのはどこでもありますが・・・・老健と小規模は違うから。ここは在宅だから!を強調するのに看護を完璧に求めようとしますし、私の意見を聞いてきますが、話すとそれはね・・・と反論。言う気が失せます。 質問させてください。 1.小規模では看護師は何かあった時に対応できるようにと配置されているものだと感じます。 その他は他介護職と同様な業務をする。納得しているつもりです。してないように感じられるのも困るので黙っておこうと思っても意見を求められるので、答えると偉そうにって目つきをされます 何かあった時のために情報収集をしたいのでるが、送迎、受診の繰り返しで情報を得ることができません。早急にって言われましたが、情報収集の時間をくださいっていうのはおかしなものですか? 今は早くにいって、休憩削って、少し残業して頑張ってますがいろいろありすぎて疲れます 2.小規模では浣腸をしてはいけないときいています。この人は特例だから・・・と断ることはできないものでしょうか。また2週間後に浣腸となる前に排便できる方法を考えたらいいのにと思うのですが、処方された浣腸なのでと言われても、随分診察されている様子もなく、病院は体重が減ってるのに気が付いてるのかな?と私の意見では浣腸するべきものではないと考えますが・・・言えなくて。グレーゾーンですか? 3.毎日血圧、異変があれば、血圧と施設では様々だと思いますが。血圧を測る時間まで相談してきました。そこまでいったら業務の多さで業務優先になる気がします 一日1回でもしていることはすごいことですねというと当たりまえでしょうと言われるし・・・ 看護にこだわってるのはあなたでないですかと思うのです。 4.一番気になる点、トイレにゴム手がないんです。素手でケアして、食事中でも新聞くるんで、フロアーをあるく。これも子供のおしりを拭くのにゴム手袋する?しないでしょ。だからつけないの 「でも手洗いはきちんとしないと」というと自立しているひとが多いのだから、そういうことにこだわらないのと。いくら小規模でも手洗い、ゴム手着用は当たりまえではないですか? 5.残業当たり前の職場です。1時間くらいの無償での残業はするようにしていますが、毎日当たりまえの残業でも1時間たって送迎を頼まれたら看護師として当たり前なのでしょうか 6.食事について時間をかけて自分で食べていただくということで2時間テーブルにおいたまま。糖尿病の人がこれでいいのかと不安です、2時間かけてでもだべていただくことが小規模ではあたり前なのです か? 7.職員が手洗いをするところをほとんどみていません。私だけがそこを徹底しているのですが、そんなことしていたら、利用者がどこにいくかわからないでしょうって手洗いの大切さがわかってくれていません 8.ターミナルを受け入れるか否かのミーティングがありました。しっかりとした研修があってこそ受け入れ可能と考えますが、今の小規模でそれを実現すること難しいと考えます。嫌だと意見するのではなく、受け入れ態勢を十分にしてからやれるとこまでやりましょうってなんだか意見が全くとおりません 9、看護師は私一人です、看護師だから、よくわかっているのだら、受診はあなたにしてもらいます まだわかるだけの日数たってなしよ 薬の管理はまかされないいから私がするからっていうが、薬ぼっくすわや 10私は小規模で何をしていけばいいのでしょうか。看護師として働くのではなく介護として働きたいと思います
71~80件 / 94件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
在宅ワークが可能な職種は?雇用型と自営型それぞれの仕事6選
仕事を知る
在宅ワークは、通勤や毎日決まった時間での勤務が難しい人にも適した働き方です。在宅でできる仕事を、雇用型と...続きを見る
2023-04-03
在宅ワークにはどんな種類がある?収入を上げるためにできること
在宅でできる仕事に転職したいと考えているなら、在宅ワークの種類を知っておくのがおすすめです。収入を上げる...続きを見る
2023-03-31
在宅でCADオペレーターとして働く。必要な要素やメリットを確認
CADオペレーターは、在宅での働き方もしやすい職種の1つです。在宅CADオペレーターとして働くためには、...続きを見る
在宅勤務がずるいと思われる理由は?メリット・デメリットを紹介
近年は、社員の在宅勤務を進める企業が増えている一方で、オフィス勤務を続ける企業も多く、在宅勤務の社員に対...続きを見る
2024-06-02
在宅ワークのおすすめ6選!未経験・無資格でも可能な仕事はある?
本業の収入だけでは心もとない場合は、副業に取り組むのがおすすめです。在宅ワークを副業にすれば自宅で仕事が...続きを見る
在宅勤務に集中できない?やる気が出ない理由と集中するコツを解説!
多様な働き方の一環として、在宅勤務を取り入れている企業は増えています。しかし、実際に家で働き始めると集中...続きを見る
シール貼りのバイトが向いている人は?仕事内容や在宅の内職も解説
シール貼りのバイトは未経験でも始めやすく、コツコツと頑張れる人におすすめの仕事です。育児・介護などで忙し...続きを見る
2024-07-10
人と関わらない仕事には何がある?メリット・デメリットも紹介
人との関わりが少ない仕事には、『在宅』『接客がない』『1人でできる』などの特徴があります。人と接するのに...続きを見る
2022-06-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です